写真
2018-06-19コンテナ
2018-06-19カットオフ
2018-06-19holley EFI
2018-06-191970 フォード マスタング 351c にホーリースナイパーを取り付けたのでテスト走行中。
エンジン始動はもちろんOK
エンジン始動時にはキャブレターでのアクセル でガソリンを送り込む儀式もないのでセルモーターonで1発始動!!fresh☆
スロットルポジションを合わせ あとはエンジン水温が160F (71c度 以上)で自己学習を始めてくれる。
走行時の水温は190Fぐらいを保っています。アルミラジエターとファンクラッチのみ。電動ファンはまだつけていません。
目標空燃比に向かってスナイパーのコンピューターが監視してくれている感じです。
ディストリビューターは通常のバキューム式を使用しています。 今後はディスビも交換しロックアウトし15度にロックすればもう少しいい感じになるかも??と予想。
30kmぐらい走って見ましたが通常走行では快適です。
走行中はハンドヘルドモニターをチェックしながら A/F空燃比を見て イグニッションタイミングを見て ある程度アクセルでRPMを固定し自己学習をしてもらいました。
もう少しでもっと良くなりそうな雰囲気満点。 とりあえずは走って走って走って自己学習 Learng がどこまでしてくれるかですね!!
100%理解していませんが 私も勉強していきます。 何事も体感していかないとですね・・・!!
しかし すげ〜〜時代です。
アクセルONの時の吸気音がヒュイ〜〜〜ンと奏でています。
Holley Sniper EFI
2018-06-15今回はホーリー キャブレターから Holley スナイパー EFIに変更!!
凄い時代です。 というか時代についていくのができないです。
iphone見たくスマート時代になったので 車のコンピューター制御の時代・・・ とりあえず取り付けて見ます。
以前 MSD アトミックは取り付けて見ましたが 今回はホーリー製
まずは機械的な事
・取り付けてあった キャブレターを取り外します。 確認のために1番シリンダー上死点を出しておきます。
キャブレターとスナイパーを並べて見る。 インテークはそのまま使えるのでイメージは載せ替えるだけ。
・付属部品が安っぽいので 交換して使います。
・エキゾーストにo2センサーを取り付けます。 (ステップドリルにて)
・ガソリンラインの取り回し&ポンプの取り付け!
イメージしてダンボールで借り製作し プレートで製作して取り付け。フィルター→ポンプ→フィルターを取り付けろと記載があるのでなかなか 取り回しに悩まされました笑
・ホースも交換します。 リターンもガソリンタンクに戻します。 地味に大変・・・ どうしてもインナーフェンダー内を通さなくてはいけないので保護カバーも製作。
エキゾースト近くにガソリンホースがあるので一応マフラーにバンテージを巻きます。 近くって言っても離れていますが 雰囲気も出るし
配線を取り付けて。
いきなり完成!
あれやこれやと考えたり ワンオフで製作したりありますが
ここまでは従来通りのことなのでOK・・・
ここからです。 さ〜〜難しいコンピューターの設定
ターゲット を決めたり
空燃比、アイドル、点火時期とかと・・・・・色々あります。
続く・・・*_*