BLOG

  • 下回り

    2017-10-17
    1970 バラクーダ hemi 426ci   対策! 湿気等のサビを未然に防ぐ努力を・・・リフトアップし下回りのお掃除です。  湿度管理ができているガレージが欲しいですがそんな資金もないので できることは人力でカバー笑 本気の方ご連絡ください   長年オールドスクールマッスルカーに携わっていますがここまでの車両にめぐり合うのは・・・・・    ナイスボディ!!   1970 サッシーグラスグリーン hemi クーダ  Forsale! IMG_6051
  • これは・・・

    2017-10-13

    IMG_5963
     
     
    これはやられた!  ラスティマッスル ストリートファイターの作成を空想していた私・・・
    ラスティマッスル  ラットロッド サバイバーとかいろんな言い方あると思いますが
    ラスティが私の中ではしっくりくるね!
    次回渡米で 車も見に行く予定をしていた(アポ中)
     
    まさしく ジェシージェームス!&ロードスターショップが製作の雰囲気に似ている  予定していた車両とは違うとはいえ やられた感が
    さすがJesse  彼のセンスには時々ズバッとハマるものがあります。
    こちらもsema2017で現車が観れる予定ですので 実際に勉強しよう!  と言っても 手を加えられていることは想像がつきますが、細かい箇所の作り込みのみが気になるね!
     
    長年いろんな車両を見て来て  まだまだあんな感じこんな感じの車を作りたいという思いはたくさんあるので 生涯かけて順番に!
    先ほど2003年のアメリカの写真を振り返って見ても現代にも通用するという車を再認識しましたので やっぱりオールドスクールはいいね!   飽きがこない!!
     
     
     

  • あっという間に!

    2017-10-13

    昨日は何かバタバタ慌ただしかった・・・汗
     
    本当はゆっくりC1の配線でも取り回し予定でしたが
    査定に、、、
    急遽来店予定に、、、   オークションの時間が被り
    さらに金沢にミーティングが時間を迫り^^;
    その後も商談と・・・
     
    何と言ってもアメリカ フロリダからの来客さんにはビックリでした!    あるきっかけで問い合わせをいただき 今富山に来ているので来店しますと電話が!
    実際に来ていただきたわいもない話をし 少しアメリカの話やマッスルの話が出て来たので当店のガレージを見ていただいたところ  「wow:の一言」lol
    店頭には一般車両しか置いてないので  予想外だったのでしょう!
    それから あれ これ アメリカの話や 輸出入の話 そして月末からのSEMAの話で盛り上がってしまいました。
    輸入業は長年に渡り アメリカからマッスルカーを中心としてしていますが
    密かに輸出も!  密かって大げさですが   私のイメージでは南米、中東、ロシア、東南アジア 他のイメージでしたが アメリカの輸出は少量ではあるが少しはあると思っていましたが実際に アメリカから車を探している方に出会うのは初めててフレッシュでしたよ!
    私がフロリダに行ったのは2003年 もうこんなになっている 予定を立てて来店してくれたSanford FLにも次回伺って見ようかな笑
     
    月末SEMAで再会できるのを楽しみにしています。
     
    Qgk8FR7

  • 1961 コルベット

    2017-10-11

    長い時間かけてコツコツ作業している C1コルベットレストレーション!
    ボディ、フレームオフをしてレストアしています。
    ゆっくり時間の合間にだけ作業をしているので少しずつしか進んで無いですが やっとボディをフレームに載せました。
    エンジン始動テストも以前に終えているので ボディを乗せたので配線の取り回しをし直します。
    まだ時間がかかりそうですが ゆっくり作業しています。
     
    ボディとフレームを外して
    IMG_1388
    長年の泥汚れを取り(この作業が地道に大変)
    IMG_3974
     
    油汚れ等を取り POR15がオススメです。
    IMG_4626
     
    サンドブラストもかけて
     
    IMG_5964
     
    下塗りして
    IMG_4656
     
    もう一度塗装をして
    IMG_6269 (1)
    エンジンを載せて
    IMG_8387
     
    NEWマグナフローマフラーを取り付けて
    IMG_8515
    IMG_8728 IMG_8817
    ディスクブレーキに変更し
    IMG_8888
    before-after
    Processed with MOLDIV
     
    まだまだ細かい調整は必要ですが 順番に作業していきます。
    IMG_6006 IMG_6015 IMG_6016
     
     
    もう一度エンジン系の配線の取り回しからですね・・・
    MSDイグニッションをどこに取り付けるか・・・C1はエンジンルームにスペースが少ないので室内に入れよかな??
    と考えたり しかしMSD アトミックEFIの配線が少し短かったり・・・汗   ルックスも考えて少し思案したいと思います。
    あれもこれも考えながら作業。
    ちなみにForSaleですのでご興味あればご連絡を もちろん内外装もリフレッシュ予定です。
     
     
    Call me⭐️
     

  • 火事

    2017-10-10

    カリフォルニアで火事が発生したとアメリカから連絡いただきました。
    場所はOC オレンジカウンティ郡 という情報!
     
    煙はサウスベイまで届いているという話ですので かなりひどいのでは無いか・・・
    私の友人、知人、取引先もオレンジ郡には数名いるので 大丈夫なのか?心配で・・・
    アメリカに連絡を取っている  避難している方もいるみたいですが 知人関係は大丈夫という返答もいただいているので一安心。
     
    被害が少なければいいのですが・・・!
     
    IMG_6003 IMG_6004