BLOG

  • 1968 ダッチ チャージャー

    2017-11-10
    IMG_0136 IMG_0134   これぞショーカー! SHOW CAR☆ できることは カスタムした 手をかけてSEMAに持って来たという感じの 1968 DODGE チャージャー!! でした。   ほんとすげ〜よ笑   個人的にはドキッとは来なかったが 素晴らしいオーラのある1台でした。  
  • ポルシェ!!

    2017-11-10

    近年ポルシェがすごく欲しい・・・
    スタイリッシュで  走りが良い  一生懸命マッスルカーでバージョンあげて スッキリ走るように努力していたら  ん??
     
    ポルシェ買っちゃえば良いんじゃね!?とも思ったり笑
     
    でも アメ車にある男らしいスタイルは EUにはない  トレンディって感じが ヨーロッパ!
     
    やっぱり 男らしいオールドスクールマッスルカーになってしまう。   無い物ねだり 隣の芝は・・・・ってやつですね!
     
    その中でもこんな993 ワイドボディは素敵でした。
     
    でも一番は997のマイアミブルーが素敵と思っています。
    しかし住んでいる町のロケーションがね〜〜〜
     
    IMG_0129
     

  • さすぺんしょん!

    2017-11-09

    IMG_0125 IMG_0126 IMG_0127
     
    良いね!!
    今回 気になっていたNEWアイテムを確認!  良いね 欲しいね!!
    これは  実に良い。
     
    ridetechが新しく 制作した2gen カマロのリア 4link (4リンク)がコストパフォーマンスのバランスがいいと思います。
    ボルトオンとは書いてある  担当者に聞くとボルトオンとは言っている  が絶対にそんなことがないだろうと予想する私  ある程度はボルトオンかな??
     
     
    それとは別に
    デトロイトスピードが持って来た コルベットのサスペンションもいいではないか!!  というか 実際に走りも見て 結果も見ているので  確信  がなかなか良い値段するんだよな・・・
    ラック&ピニオンも付いているし  アッパーロアーにスピンドルにサスペンションに スタビにと
    リアもフルコンプリートなので 仕方ない価格!?
     
     
    在庫である C2のバージョンUPを考えたり?!
    C3で作って見たいと考えたり!??
     
    デトロイトスピードさんは、すげ〜です。
     
     

  • 確かにすげ〜よ!

    2017-11-09

    今まで何年もSEMAやアメリカで車を見て来ていると
    もう わかったわかった  すげ〜よ!  かっこいいよ!!!
     
    となるだけになって来たような^^;
    確かにすごい  いくらあれば どれぐらい時間をかければ・・・
    ときりがない*_*
     
    日本に(当店)はこのような価格まで予算を出してくれるお客様は出会えることはないかな・・・と
    この価値観が違います。
     
     
    IMG_0117 IMG_0118 IMG_0119 IMG_0120 IMG_0121 IMG_0123 IMG_0124

  • 最近欲しい。

    2017-11-09

    IMG_0112 IMG_0113 IMG_0114
     
    ロールゲージのお勉強!
    4点ロールバーや6点ケージに他いろんな方法があるとは思いますが
    これでどう変わるの?  という単純な疑問。
    最近欲しいロールケージのお勉強もして来ました。
    パイプベンダーで曲げて制作するもよし  パーツで仕入れるもいいとは思いますが・・・・
    タイガーゲージなんて素晴らしいが価格も良い値段・・・
     
    ボディ剛性も上がるし 足の動きはどれぐらい変わる?!?
    写真に写る リアのドライブシャフトに変更するKITなんて素晴らしい・・・  欲しいが 高い・・・
    このようなバージョンUPもしていける楽しみがオールドスクールマッスルカー
    IMG_0112 IMG_0113 IMG_0114