ビルダー
2016-11-15いや〜〜〜 本場のビルダーはすごいね!! semaは 車のオリンピック!! 68カマロだとは思うのですが (まさかの67!?) 本当に素晴らしい こちらもメタルワークが素晴らしい☆ 一度自分もじっくり作ってみようかな!?本気のメタルワークをしてのショーカーを (自分の車で・・・いやっ自分では乗りたい車を作りたいのでshowcarは自分のカラーでは無いな笑) とりあえず 写真をアップします、ま〜パッと見たら 綺麗な 1gen RS:カマロ
レッドラインタイヤがグロスブラックボディにバッチリはまっています!! キマル〜〜〜
リアスポイラーも純正!?と思い いやいや ほんの少し変更されているのがいいね!! で リアバンパーもすこ〜〜〜〜〜〜しだけ違うね! わかりますか!??この違い 笑
ドアノブに ボディクリアランスに ペイント すごいです。
エンジンルームは!?? 申し分無いどころか このエアークリーナーの作り込みは私もしたかった方式でした^^; 勉強になります。 やはりいいね!!
車両説明を聞いていましたが やっぱり すこ〜〜〜しづつ純正と変更してあると!!いいね!!!さりげなさが最高だね!♪
フロントアンダー部分も さらっと 少しだけ違って!? ラインもバッチリですな
いい感じ!!
テール周りも gasキャップも!
すごいのは モール!! に ガラス*_*;: すげー メタルワークで磨き上げてメッキですね♪ いい勉強になります。
SEMA2016
2016-11-15ROADSTER SHOP
2016-11-13いや〜〜〜素晴らしい
度肝を抜かれた69カマロ ここまで作ってくるとは凄すぎます。
近年大注目を浴びているロードスターショップ プロツーリングのフルフレームから製作の会社が持ち込んだ69カマロ
すげ〜〜〜〜の一言
新車以上の仕上がり☆
1969年の形をした現代の車! をカスタムって感じです。
ちょうど私が車両を見ていた時にSEMA2016のショーカージャッジをしていましたので一緒に同じところをチェック!!
ジャッジマンの目が凄かった・・・
センスにはいろいろありますが いいね!!
ボディクリアランスが素晴らしい!!メタルワークが凄すぎり エッジ具合なんてどうなっているんだ*_*;
予想ですがメタルワークですよ多分・・・パテでごまかしてなんてないですよ・・・ ドアジャムも下回りも 内装もエンジンルームもトランクも
デカールまで面白い さすがアメリカです。ノースからセントラルに・・・
2016-11-13いろいろsemaではメーカーさんに確認したいことがあり
ノースからセントラルに移動!!途中も気になる車両がたくさん
32フォードなんていい雰囲気ではあ〜〜〜りませんか!!
69カマロは見飽きたけどやっぱりいい車です。
69マスタング コブラジェットに・・・ガスモンキーが製作したデトマソパンテーラ 、ホッチキスサスペンションは(後ほども)2genマスタング、ムーンアイズさんはカメラ目線いただけました笑
2genマスタングにcoyoteスワップ プロツーリング!現在当社にもコヨーテスワップ車両があるのでいろいろチェック!!
フレームに、フロントサスペンション見たいのですが。。。低すぎて見えない*_*;: (予想はつきますが)しかし綺麗に作られているね
SEMAショーカーを見ると価格がわかりますよ!
決して高くはないんです何千万ってのは 労働時間を時給、日給で×とそうなるのはわかります。
建築等の時は日本の方も理解があるのに車になると浸透していないなぜでしょう!? ま〜わからない方はそれなりの車でいいのでしょう^^;
JRIのサスペンションもつけてみたいね
こういったパーツは実際に見ないとわからないこともあるので
ショーカーは綺麗に作られているので目が行ってしまいます(当たり前)
でもパーツの勉強です・・・・いつ役に立つのかわかりませんがいいのです。全ては好きだから☆
2016 SEMA SHOW!
2016-11-13
毎年恒例の11月SEMAshow かれこれ何年来ているのか・・・毎年参加させていただいていて学んでいる事は、たくさんあります。
とりあえずたくさん歩くので私をサポートしてくれるフットウェアーは今年はair MAX エアーで膝などの負担を守っていただきます。笑
SEMAの会場はかなり広いですが、毎年おおよそ車両ポジション(ジャンル)が決まっているので一番初めに足を運んだのがプロツーリングパーキングと言えばいいのか とりあえず私の大好物な車両が並ぶポイントです。
そこで初めに私の目に飛び込んできたのがこれ!!!!
AMX プロツーリング! 68?
やばい・・・・ センスいいね!!
フレームは? なるほど・・・^^;
エンジンはLS7だな forgelineホイールにbaerブレーキ ワイドフェンダーに 素敵にまとめられている車両です。
プロツーリング車両はさらっと確認して会場に・・・突撃