プロツーリング!
2015-12-10SEMAを終えての週末に ラスベガススピードウェイでレースが開催♪されました。 実際にセマで展示してる車両をサーキットで見れるのがいいね! 実際に走っているのを目で見ると 本当に速〜〜いと感じれます。 しっかり ブレーキも良い感じと見ることもできます。 オプティマが主催するレースは 通常のレースと違いただ速く走れば良いというわけではないんです。 カスタムチューンの車両が街乗りでどれだけの性能を出しコントロールできるかといった感じでしょうか!? 日本で開催されているauto Xもそのようなイベントレースなので一番親近感があって良いと思います。 車もですが上を見たらきりがありません やりすぎて車両コントロールができなければ なんの意味もないですもんね それをレース場等で思いっきり試せるって素敵ではないでしょうか!? 北陸でもやっていきたいと考えています。(みなさんの力が必要ですが) そんなこんなで 少しラスベガス スピードウェイの写真をUPしますね GMカマロが多いです エンジンはLS系がほとんど それは実際に速いしパーツも沢山ありますし 故障も少ないし軽いといったことですね フォードにもモパーにもLSエンジンを積んでいる方がいますね! 日本車も ランボルギーニも新型車両もカテゴリーは同じです。 実際に楽しむイベントなのでこれでいいのだと!再確認。 個人的に一番ドキッときた車両は68カマロです。 現車が見れたのがいいね!走りが見れたのがいいね!! c2コルベットなんて年配?の女性が乗りこなしていましたよ☆ サメカマも女性が乗っていましたよ!! プロツーリング、マッスルカーでの楽しみの醍醐味です。街(ストリート)では本領発揮できないですからね♪ ラスベガス2015年でした (まだまだネタはありますがきりがないのでここまでにします) 次回ロサンゼルス ネタに切り替えよかな・・・Pho!
2015-12-10アメリカ続き ラスベガス編 後半
2015-12-09ホットロッド!
2015-12-09ホットロッドカスタムショー2015
2015-12-08アメリカネタは、まだまだあるのですが昨日の・・・HCS
今年も行ってきましたHCS (その他用事もあったので)
横浜はやっぱりいいね!
恒例の中華街も行ってきましたし。
ホテルニューグランドのバーでカクテルも飲めましたし笑(友達と2人で)
(iPhoneで撮影したら画素数大きすぎて写真アップできません汗 変更する時間がないので少しだけ)
自分的にドキッといいねと思った車両は
インパラ! そして67カマロ 他もあるのだが・・・汗
ニューグランドホテル でカクテル!
浜っ子名物?いなりの 泉平 1839年創業ってすごくないですか!! 本当にうまい (少し甘いがそれがまたクセになる)
そして ホットロッドを引き取ってきました。
お邪魔させていただきまいたマッスルカーショップ! ここはかなりドキドキしたプロショップでした。ご興味ある方遊びに来てください笑
時間に追われているのでここまで・・・・
またたくさんのアメリカ情報もありますが次回お楽しみを♪