6月に入り・・・
2016-06-03今年の5月 ゴールデンウィーク明けも何かと バタバタ・・・バタバタ・・・ コルベットC2をバージョンアップしたり・・・ 今回はエーデルブロックキャブレターに ラックアンドピニオンとコラムをバージョンアップ! チルト付きのコラムはいいね!ステアリングポジションは大切ですからね♪ ラックアンドピニオンには悩まされました。本当にアメリカの製品はポン付けが全くない。。。 安全面も考えて作業です。 絶対に違う商品が届いたでしょ?!と思うぐらい変更しましたよ!^^; 説明書通りに取り付けたら危ない感じでしたので 加工カスタムです。
トーインも計測して 後はキャブ調整!!
続いて 大好きなダッチ マグナムもご成約頂き 納車です。 マグナムの何が好きか!?
やはりスタイル! そしてパワフル!! 今となれば価格も良い!! コストパフョーマンスのバランスがかなり取れている車ですよ!!マグナムは。 このサイズのステーションワゴンは他にはないですよ! スポーティですし。 Kさまありがとうございます。
続いては仕事の車での大御所 ハイエース!VAN SUWホイールも装着させていただき 納車です。 Fさまありがとうございます。 安定感のハイエース!
あれあれ??後は
北海道に納車や・・・(先日も北海道でしたが これまた別に) 新車の納車にナビゲーション取り付けや・・・車検に板金塗装といろいろありましたが
なんとか一山超えさせていただきました。
ふ〜〜〜 まだまだ頑張らなければ♪
そして今から(本日から) 渡米してきます。
今回の渡米で何かいい出会いがあるかないかは行ってみないとわかりませんが必ず得るものがありますので行ってきます。
少しの間ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
S&Sダッチ マグナム R/T
2016-05-2830th mooneyes ストリートカーナショナルズ
2016-05-16ポンティアック GTO
2016-05-12マッスルドライブ
2016-05-09ゴールデンウィーク最終日 日曜日はアメ車ツーリングに参加させていただきました。
快晴!
今回は県内のアメ車が数台集まりツーリングです。

1970 ダッチ チャージャー440
1969 ダッチ チャージャー
モンテカルロ プロツーリングにC−10
プリムスダスター
ロードランナー
トランザム
カマロに
LSスワップ 57ベルエア
コルベットスティングレー
1959 インパラと
みんなで走ると良いですね!!
富山から七尾方面に向かい 帰りは海岸線。 ローケーションも最高ですが立ち寄れる素敵なお店があればもっとよし!
私は仕事もあるので途中で帰ってきまいた。

会社に戻り エンジンルームを軽く掃除。
hemicuda









