BLOG

  • フォード トラック

    2021-07-07

    前回どこまで記載したか・・・ 忘れてしまいましたが
    一応続きのつもり
    IMG_0303
    スターターを交換しスッキリ セルモーターも回るのでエンジンが温まると調子が悪い本題の改善。
    冷えている時 ガソリンはOK  電気・・・確認 少し弱いようにも感じますが
    フォードはコイル+にしっかり12vを確認するときディストリビューターを少し動かす必要があります。ポイントの位置により12vが落ちるのですね〜  でコイルまで電気も確認はできました。
    コイルからディストリビューターまではというと・・・   怪しい
    バミュームは故障していますがそれはスタートには関係がありません。ので後回し
    ポイントとコンデンサーを疑います。
    中古を持っているので交換。
    一発指導  エンジンが掛かれば あとは調整です。  温まるまでに点火時期を標準の指示通りに合わせて
    キャブレターもバキューム確認しながらエアースクリューを調整します。
    うんうん良いじゃない?  あとは走行し良い感じを感覚で探るしか無いですね〜
    でバキュームも交換して
    IMG_0327 IMG_0328
     
    ディスキャップ等も消耗品は交換しておきました。
     

  • フォード

    2021-06-28

    調子が悪いとお聞きしお預かりしていましたフォードトラック。
    360ci   オーナーさん曰く エンジンが温まると不安定。
    些細なことでしょと思ってお預かりしたまでは良いのですが
    その前にエンジンが始動しない。OMG
    スターターモーターがしっかり回ってくれません・・・ フォードあるあるはソレノイドや配線。ソレノイドは以前交換したし b端子にー端子は納車の時に新品にしたので間違いないと自分では思っているが
    一応お金のかからない箇所から確認していく スターターが回らないとエンジンが始動できないので
    重い感じで回らない*_*
    キャブレター ディスビが少し触った感じ  ということで 初心に戻り確認。
    調子が悪くなる前PSホース破裂  ポンプが重い? 確認です。
    全て問題もないことがわかり   一応配線も交換。問題ありません。
    という事はスターター本体がダメ ですので交換に
    (通常であればすぐにスターターを疑うのでありますが)
    IMG_0298
     
    交換 はい  ギュルンギュルン スムーズにスタートします。
    エンジン始動は問題ありません 点火時期も初期設定の位置にしたので始動します。
    しかし始動してから調子が悪い の課題は続きますが
    疑わしいポイントは抑えているので 改善していきましょう!
     
    アナログは順序があるので良いね!
    古いものを大切にこれが本来の日本人のモットーなのです。

  • ボディコーティング。

    2021-06-28

    IMG_0272
     
    先日新車納車させていただいた
    ランドローバー イヴォーグ 再入庫していただき
    ボディコーティング作業させていただきました。
    外注さんのING cars K さん いつも綺麗にしていただきありがとうございました。

  • ホイール計測。

    2021-06-28

    特別オーダーのホイール計測。
    先日69マスタング にミニタブ取り付け完了。
    minitubつけたということはホイールの交換!!!
    インチアップに Jワイド タイヤ = オフセット  バックスペース、pcdにハブ径と色々確認業務があるのですが
    上記は当店でお客様と計測しオーダー済み カラーも選んで製作順番まち状態。
    特別オーダーには時間がかかっているみたいですね(かなり)
     
    IMG_0257
    製造メーカーさんのクウォリティは間違いない!  デザインばかり走って製品が全くだめというメーカーさんが多いですよね〜〜〜  せっかく高額のホイールを装着するのでコスパは凄く気になる点で このメーカーさんを今回は選ばせていただいたのですが。
    直々メーカーさんが車両を確認しに来てくれましたよ♪
    計測箇所が私が足りなかった???  そんなわけないのですが・・・笑
    メーカさんが気になっていた箇所を確認計測業務。 デザインは違いますが1つデモ商品もあるのでそれを当てて干渉がないかの確認でした。
    ビックキャリパーになっているか とかですね!! 結果は問題なし。
     
    マスタングのPCDは114.3なのですがボルト系も確認でした。 それは私は考えもしなかった箇所です。 入って当たり前と思っているので(ダブルチェックって感じ)
    結果ドンピシャ ということで 問題なし。  製作は元々順番まちなので納期も変わらずですが 一応なるべく早くお願いしますね〜〜と プッシュしておきました。
    商品ができるのはまだ先ですが楽しみなのです。

  • コルベット

    2021-06-23

    IMG_0234 IMG_0236 IMG_0241
    お洒落な車だな〜 とつくづく思う。
    素敵なデザイン。