BLOG

  • r34

    2020-05-01

    IMG_2595
     
    GTR  R34   素敵な車。
    これ運転してみたくなる 雰囲気満点。  パッとみただけでスッキリ綺麗なのが伝わる車。
    オーナーさんが大切にしていることが すぐにわかります。
     
    色がまた良いね!♪
    遠い中 遥々ご来店ありがとうございます。
     
    実際来ていただけるとありがたい!
     
    ご縁がありましたらよろしくお願いします。

  • 恒例の

    2020-05-01

    定期的にエンジンを始動。
    32E33CBD-C50A-4583-8529-7EAC5F30C86A
     
    やっぱり 素敵なデザインしている c2 コルベット!  ボディラインがたまらない^^/
     
    17インチラリーホイールに 車高を落として さらに良い感じ♪
    大切に付き合っていってくれるオーナーさん募集中。
    1967 セカンドモデル 最終型 コルベット!
    ご興味ある方ご連絡ください♪
     
    IMG_2584 IMG_2586
     
    プロツーリング  カマロに  1970 ビュイック !!
    こちらも マイノリティな方 お待ちしています♪

  • ブレーキ

    2020-04-29

    快晴が続きます。
    GWに良い天気は嬉しいのですが
    自粛制限がかかっている これ記載するのもう飽きてきました汗
     
    もう少しの辛抱か?   アメリカ LA はお金持ちがいのニューポートビーチでビーチが空いて大混雑していたという話   もう少しの辛抱のような感じもしなくは無いですが
    IMG_2545
    それより
    晴れているので 洗車したり作業したり しています。
    IMG_2556
    lsスワップのレストモッド  70カマロ と キャデラック CTS V  LSA スーパーチャージャー
    良い感じ♪     ブレーキはブレンボ6ポッド キャリパー 同じ カマロはZL1のブレーキですが!  性能は同じなんですよ!!
    stopping
     
    こちらは5gen カマロのブレーキの違いですが 断然 ZL1の制動力が良い事をグラフで記載されています。  2genカマロに装着してあるので 通常のサメカマと比べると どれだけの差があるのか!  笑
     
    水洗いシャンプー洗車後は スピードデーモンスプレーワックスをシュッとかけてサッと拭き取り!!
     
    CD692515-8C1B-46EB-B50F-3AD829636BEC
     
    輝きました!!
    for sale   ご興味ある方ご連絡ください。

  • 日本に!

    2020-04-24

    当社の在庫!
    過剰な評価はするつもりはありませんが
    皆様にはどう思っていただいているのでしょう____???
    アメ車ファンは何から影響を受け  オーナーになろうとしているのでしょうか?
    昔 私自身は先輩からの影響で興味が出て   自分で雑誌を見たり イベントに足を運んで!   感じて  しまいにアメリカに渡米し 体感し
    現在に至るのですが。
    最近の方々は?
    アメ車の本の情報は 消費者はどう思っているのですかね??
    映画の影響も大きい?
    インターネットを使えば AIでランダムに情報は届きます。
    アメリカンマッスル系が個人的には好きなのですが
    現在の日本で私と好みが見ている方 マイノリティな 方はどれだけいるのかな???
    IMG_2483
     
    いろいろ車はあり その中のアメリカ車。  そして1970年前後のオールドスクール
    のマッスルカー が特に好き!
    ただ単にかっこいいと思っている。
    コルベットやカマロ、ファイアーバード トランザムにマスタングやクーガーその他にもシェベルやダッチチャレンジャー、チャージャー やらたくさんあり もちろん王殿車両も素敵です!
     
    その中でもアメリカのコレクターでは ポンティアック GTOや バラクーダ 、AMCにシェルビー 、オールズモービル442やらスーパービーにデイトナ(まだまだあります)いろいろな車種があります。
    それで外せないのがビュイック GS!!  hemi カーではないでしょうか!!
     
    言い出したらキリがないですが かっこいいでしょ!!
     
    写真のコレクターズ ショームール憧れます♪
     
     
    余談でした。

  • 一般業務

    2020-04-24

    みなさまいかがお過ごしですか?
    そろそろ自粛のストレスが溜まり爆発寸前まで来ている頃かなとも思いますが
    もう少しの辛抱ですね!
    通常通り皆様も私生活があると思いますのが お偉いさん達の呼びかけを頑張りましょう♪
    発祥地と言われる某国では速い段階で完全ロックダウンや人をQRコード等で管理をし現在は95%の回復をし従来通りに戻ってきたともお聞きしました。(中国に法人をお持ちの方から)
     
    と思えば 日本の地球反対側に位置する国は、自粛なぞしていられず強行突破をしている?とかという話を聞きました。
    集団免疫をつけ ウイルスに立ち向かうという考えなのでしょうか・・・ 元々免疫力の少ない方の事を全く考えていない 行動では?と私は思ってしまいます。
     
    当店の知人やお客様でもいろいろな意見話をお聞きします。
    ・必要以上に神経質になっている方は完全自粛している方に
    ・そんなの関係ね〜〜〜 ♪ 自分は免疫が強いんだ!と何の根拠もなく 動くかた
    後者は自分勝手な感覚を私は持っています。こんな方々が動かないウイルスを運んでいるのでしょう・・・・
     
    しかし 国民みんなでなるべく自粛をするしか目に見えない的には勝てないのだと思います。
     
    通常の人生がありますので 要請されても止むおえず行動するしかないのですが・・・
    難しいですね〜〜〜
     
    通常業務はコツコツ、コソコソやらせていただいています。 人になるべく合わずに 距離感をとって・・・   出ないと私も継続が難しいので
    これが現状です。
    ということで 勝手ではございますが ご用件の際は現代の便利ツールを使い一度ご連絡ください。
     
    ネットやスマフォ、電話はもちろん ある意味良い時代! ツールを使って3密を避けましょう!1
     
    え〜何の話だっけ???
     
    ネットでのご成約ありがとうございました!!です。
    精一杯仕事、業務はさせていただきます。
    過剰な報告はしていないつもりです。(感覚は個々により違いますので)