BLOG

  • ノースショア

    2019-06-26
    今回のハワイでもう一つの目的! サーファーに有名なポイント ノースショアに!パイプラインやらとかでも有名な名の通り ハワイの北側にあるポイント 正確には北西かな! IMG_5454 IMG_5455   そこで 十数年前からの付き合いのある LAで知り合った知人が場所をオワフに変えて頑張っています。 ノースは私には少しシックリくる場所  ホノルルの観光地は人混みが多すぎてあまり好きになれません汗 ノースでは田舎な ローカル感があるので 田舎育ちの私にはシックリ のんびりできそうな雰囲気。 目的 ハレイワ のHale’iwa7 Poke & Udon & Roll Japanese Food Truck ジャパニーズフードトラック!です。 IMG_5462 IMG_5463   LA時代は寿司職人 その後 場所を香港に移動して 香港でもお世話になって  それから6年ぶりのハワイでの再会。  5、6年ぐらい前に私がハワイに来た時にはまだオープンされていなかったので すげ〜〜行きたかった  オススメは POKE   絶品です! 皆様ハワイに行った際は是非ノースの ジャパニーズ フードレストラン No7  ナンバー7 でローカルフードを食べてみてください! 気さくな Mr Kさんが美味しい料理を提供してくれるはず!   また来るからな!と約束をして これからも頑張ってください。(その前に私がまた行けるように頑張る必要がありますがね汗)   HOPE IMG_5465
  • 車両検索

    2019-06-26

    もちろん ハワイでも車両検索です!
    IMG_5436 IMG_5437 IMG_5438 IMG_5439 IMG_5440
     
    島だけあってあまり いい車があるという感覚は無いですが
    オワフもアメリカなのでマッスルカー があります。
    数台見に行きましたが、コスパがどうかな〜〜〜  無理して購入するまでの車両とは出会えず  今回はpass
    仕入れにはタイミングの見極めが必要です。   為替はいい感じ!

  • プリンス!

    2019-06-26

    ハワイでの結婚式に参加!
    IMG_5157 IMG_5159 IMG_5178 IMG_5185 IMG_5190 IMG_5201 IMG_5210 IMG_5348
    幸せを分けていただきました!
    いつまでもお幸せに❤️
     
    IMG_5410 IMG_5423
     
    いかにもハワイって感じでしょ♪
     

  • 渡米

    2019-06-26

    少し渡米。
    と言っても今回は知人のお祝いのためハワイに行ってきました。
    IMG_5094 IMG_5095
    5、6年ぶりのハワイ オワフ島  いつも天気がいいですね!
    IMG_5109
     
    レンタカーは シボレーインパラ〜
    IMG_5115 IMG_5116
    いい走りをしてくれますし  トランクスペースも広い! 十分すぎる車です。
    IMG_5117
     
    久しぶりに来ても 小さい島なのでなんとなく道も覚えているのでストレスなく動くことができました。
    到着時間が朝8:00と早かったのでまずは スーパーマーケットとかに立ち寄り滞在中必要な 食材や小物をゲット。  観光地のホノルルは物価が高いので まずは下準備を!(貧乏性な自分)
    その後は少し早めのランチタイム  なんとなく雰囲気のあるダイヤモンドヘッド近くのドライブインでハンバーガーとハワイと言えばロコモコ。
    IMG_5121 IMG_5122 IMG_5123
    そしてチェックイン今回のオワフでの滞在は 結婚式のことも考え少し贅沢にリゾート気分。 ヒルトンハワイアンビレッジです。
     
    IMG_5124 IMG_5134
     
    The リゾート感満点、  オーシャンビューの部屋からビーチ、ダイヤモンドヘッドを一望★  夜景もま〜いい感じ♪IMG_5150 IMG_5152
     
     
    続く。・・・・

  • カマロ!

    2019-06-26

    セカンドジェネレーションのカマロ 日本での通称 サメカマ。
    S&Sのサメカマを少し変更するために  アメリカからフロントスポイラー スプリッターを取り寄せ!
    アメリカのプロツーリング パーツメーカーさん当店にサポートしてくれました!
    本国でも少しは認知してくれた私のカマロ★
     
    しかしパーツが足りない・・・汗
     
    IMG_4997
     
    しかしパーツが足りない  アメリカからは出荷済み。
    皆さんにお力を借りて捜索   見つかりました!
    取り付けが楽しみです♪  時間がある時取り付けヨット・・・