BLOG

  • No’15

    2018-11-09
    小休憩で HB  ハンティントンビーチに・・・  カリフォルニアのイメージ  私はここHBです。 用もないのに必ず立ち寄る大好きな場所。 ただただみんながビーチで遊んでいるのを見ているだけでアメリカ来たな〜〜〜って感じになります。 IMG_0437 IMG_0436 IMG_0442 IMG_0446 IMG_0447 IMG_0450 IMG_0451 IMG_0452   いずれは住みたい アナザースカイ!  ハンティントンビーチです。
  • No’14

    2018-11-09

    その他 66シェベルのプロストリートにIMG_0429
    レストアまちのキャデラック
    IMG_0430
     
    おきまりのカマロ
    IMG_0431
    こちらもシェベル! ブロアーが入り フィニッシュも綺麗に仕上げられていて勉強になります。
    IMG_0432
    1963コルベット C2  はブースの中に
    IMG_0433 IMG_0434 IMG_0435
     
    このショップは毎回驚かされる 綺麗な仕上がりの車両ばかり!!
    素晴らしいショップです。
     

  • その13

    2018-11-09

    話はホットロッドショップ に戻り
    その他の車両も見せていただきました。
    激レア DUAL GHIA  1956?かな・・・
    短命の米車メーカーです。
    確か 1956ー1958の生産車のはずです
    現車を初めてみました!!   しかし綺麗にレストアされていてびっくり
    部品なんて絶対ないのに  どうやってレストアしているんだろう???
    IMG_0428 IMG_0426 IMG_0424 IMG_0423 IMG_0427
     
     
    素晴らしいの一言ですね。
    Dope

  • その12

    2018-11-09

    渡米した時にパーツショップにも必ず足を運びます。
    以前から製作しようかと検討していましたが既製品を購入し取り付けた方が早いと考えて 購入してきた
    ペダルキット!
    1970 カマロの アクセル、 ブレーキ、クラッチと・・・
    ヒール アンド トゥ が出来る?ようになったかな??  以前は少し遠すぎて動作に入ると足がつりそうな感じになっていたので笑
     
    小さな変更点ですが少しの喜び。  実際に乗ってみないと体感できない点ですが・・・
    Unknown IMG_1121
     
     
    自己満足ではありますが OKです。
    1970 camaro  プロツーリング。
     

  • その11

    2018-11-09

    1958 キャデラック LSスワップ
    去年 も見ていたこの車両作業開始してからもう完成に近い車両。
    すごく綺麗。
    このショップは1台1台のレベルが全てショーカー・・・・・汗
    すごいの一言。
    IMG_0420 IMG_0421 IMG_0422