BLOG

  • No’29 いざ会場に・・・

    2018-11-15
    さ〜外に展示してある ストリートカーチャレンジ 車両の情報は一旦ここまでとして 会場に入ります。 ここ2、3年 会場に入る時の ボディチェック、カバンのチェックの強化が始まった・・・・   マンダレイベイで起きた銃乱射事件の後からという感覚。 そんなことより。 パラパラ 写真をアップしていきます。  一つ一つ記載するとエンドレス  何か気になった事がございましたらご連絡ください。   会場内は 親近感のあるストリートカーとは違い 完全なショーカー!  クウォリティが違います。 C1  やっぱりかっこいい!!  当店にもC1後期があります ご興味ある方一緒にフィニッシュしませんか? IMG_0557 1968 ダッチ チャージャー 怪しさ満点の間違いない車両ですね スーパーチャージャー積み込んで・・・  全てやり直している車です。  もちろん走りも抜群なんだろうと一目でわかる。 IMG_0828 IMG_0829 IMG_0830   IMG_0558   こんな機会も欲しいな〜〜 なんて以前から思っているけどね・・・ IMG_0831 LSスワップは当たり前というか ここ近年もうほとんどが スワップです。 IMG_0832 IMG_0833   ポルシェ 乗りたい車ですね〜〜  普段の足に欲しい! 991 GTまでは贅沢すぎるけど・・・   しかし素晴らしい。 IMG_0559 IMG_0561 IMG_0560 ??なんだ 69ファイアーバードかな? ボディラインは すごいメタルワークです。 こんなすげ〜〜車が SEMAショーです。 IMG_0562    
  • No'28

    2018-11-14

    あ〜何かブログ書くの疲れてきた・・・  いつまで続く??  ここの車。
    またカマロに・・・
    今度は2gen 通称サメカマ。
    1970カマロを持っているので2ジェネレーションカマロは色々勉強というか違うところを見て確認。  当店にあるカマロで正直もう満足しているというか 少しの違い あとはセンスの違いなのかとかの目線でしか見ていないのですが(上を見ればきりがない  上を見ないと向上心が出ない)
    こちらのカマロ達はこのような仕様です。
    LSスワップはプロツーリングとしては当たり前
    インテークは2年前ぐらいはみんな取り付けていたMSD その時はマーケティングで一斉にみんな取り付けたのではと思いました。
    しかしインテークをラジエターに固定するのって何か意味があるのか??IMG_0809 IMG_0810 IMG_0813 IMG_0815 IMG_0555
     
    こちらのカマロも いい感じに・・・
    IMG_0816 IMG_0817
     
     
    やはり排気 マフラーにバンテージを巻き少しでも熱対策した方が排気効率があがるんですかね?
    IMG_0818
    上手に作られたディフューザーをエキゾーストマフラーエンド!!  こういった作りこみは好みですが 勉強になりますね!!
    IMG_0819 IMG_0820
     
    リアウイングも少しサイズアップしてダウンホースを求めています。
    こういった細かい?大きい??変更点 どこまで体感できているのかわかりませんが プロツーリングですよ!って見ただけでわかりますよね!!lol
     
     
    1969 カマロ RS もこんな感じ
    作りこみはもう 毎年見ているので本当にわかったわかったって感じ。
    今後実際手がけることがある場合に 今までの見てきたことが少しでも為になればいいなと思っています。
    IMG_0821 IMG_0822 IMG_0823
     
     

  • No’27

    2018-11-14

    カマロが続きましたが
    今度はダットサン
    最近 ネットでもたくさん取り上げられていた Z です。
     
    大きなワイドボディ
    フレームから作りこんであり  LSスワップ!!  Zいいな〜〜〜
    一台欲しいな〜〜というか作りたいな〜〜と以前から思ってはいますが
    IMG_0806
    バックからの写真 あれ_??  どっかに埋もれた・・・汗  後ろから見るとポルシェ911のシルエットぐらいのワイドボディでした。
    IMG_0807
     
    こちらもいいね!!
    まだベースとしては購入しやすいフォードをチョイス!!  シボレーでいうノバと同じクラスになるかな?マーベリック。
     
    IMG_0808

  • No'26

    2018-11-14

    68カマロがまたまた続きます。
    私は今年初めて見た ブルーカラーのベビカマ!
    こちらもストックとは違うのが分かっていただけるかな〜〜〜???
    IMG_0792 IMG_0797 IMG_0793 IMG_0794 IMG_0795 IMG_0796 IMG_0798
     
     

  • No’25 68カマロ

    2018-11-14

    また68カマロ
    個人的にも68カマロは大好きな1台 良い車両がベースがあれば欲しいです♪
     
    毎年掲載していますが クリーブランド在住の知人 Theプロツーリングな68カマロ!  去年はシリーズチャンピョンになり  その後 今年フルでキューピッチで変更しSEMAに持ち込んでいました。
    ま〜〜〜やってあることがスゲ〜〜〜です。  以前まではスーパーチャージャー装着でしたが 今年はNA。
    カーボンも巧みに使い 軽量化になっていたり ボディ剛性出すためにだろう パイプフレームに変更になっていたり 冷却もいろいろ考えてあったり 本当に素晴らしいプロツーリングです。
    変更点は現車を見た方でないと わからないかも・・・  ストックとの細かい違いが ヤバいです!!
    IMG_0550 IMG_0801 IMG_0800 IMG_0802 IMG_0804 IMG_0805
     
    オーナーは素晴らしい自動車販売ショップのCEO ポルシェやら、ランボやらいろんなスーパースポーツカーを取り扱う中 プロツーリング マッスルカー で楽しんでいるって 素敵ですよね!!   オンリーONEの車が良いってことですよね!お金があっても 真似されない そこがマッスルカー やオールドスクールのいいところでは?
     
    私もドライブしていても同じ車にすれ違うことなんてない  そこが何か勝手な優越感があるんです。