No’53
2018-11-27No’52
2018-11-27No'51
2018-11-27No'50
2018-11-24今年の目玉的車両? すげ〜 アメージングって紹介されていた プロストリート カラーセンス良いね! この角度のシルエットが好きでしたが 真正面から見ると な〜〜 やっぱりストックでシャコタンぐらいが一番好きです。
でも確かにすごかった。
新作パーツ!デトロイトスピードさんのパーツには興味がありありです。
ブース探すの苦労しました。
なぜかというと・・・ 正統派? 本当に新作しか展示していないブースで箱が小さめ!
ま〜会場においてあるプロツーリングカーに デトロイトさんのフレームが使われていたりするので展示するまでも無いんでしょうね!!
早速オーダーしたパーツに
新作にも興味津々
日本ではナンバーズマッチにこだわる方が多いような・・・どこまで信用しているかわかりませんが
ホモロゲカーは走ってなんぼ?って気持ちが強い私。
ホッチキスサスペンションが持ち込んだT/A 実に良いね!! エンジン少し触って サスペンションバージョンアップして
走るぞ!!って感じが出ています。
DopeNo'49
2018-11-241969 Boss 429 を積んだプロツアー オールブラックで怪しさが出ています。どんな走りなんかな〜〜 太〜いエキゾースト音 聞きたいな=〜=
エンジンはオールドスクールのレアエンジン429で現代のプロツースタイルも最高ですね!1
forgelineのホイールは 素敵なデザインが多い。
オールドスクールを入れ込み ワイドなリムを作っているところが良いね!
ありそうでなかなか見つけれない
シフターオフセットもできるアダプター
プロツーリングフレンド & SNSフレンドでもある オレンジカマロ LSAを積んでいる 有名な車両。
カーボンパーツをたくさん使って! いろいろバージョンアップしてある車です。
というかやり尽くしている感がある車。 しかし今後はエンジンをスワップ予定とか・・・ 過給機は好き嫌いがありますからね〜〜^^;
しかしインナーフェンダーまでカーボンですぞ!ボンネットも バンパーもフロントグリルにラジエターサポートまで軽量化。
1970は通常の2genよりオリジナルで軽量にも関わらずさらに軽量化にって
いろいろ車両を下回り、パーツ、取り付け方法等を再確認していたら話かけてくる白人さん少し車について話し合うと カーボンメーカー(A社)CEO 興味あるのか? 大アリですよ〜〜〜って盛り上がり。
後に帰国したらメールが入っていました。 日本のマーケティング今後手伝いお願いするかもって・・・
お力になれることであれば!