BLOG

  • できる範囲で

    2016-09-17
    おかげさまで忙しくさせていただいています。 先日  いつも依頼している陸送会社さんに依頼してありました車両陸送の日程が合わず 急遽横浜に・・・・ お昼頃に連絡があり どうしても富山着の日程が来週末になると連絡がありましたので そりゃあか〜〜〜ん ということで  午後1で当社トーイング車両で走りました。 日本国内といえ 横浜までは 500km・・・  *_*; それなりに距離があります。(しかも積載車) 北陸道 上信越道の路面最悪*_*;   何かテキサス行った時のことを思い出しながら  道中運転していました テキサスの時も思いつきでオクラホマに行ったな〜〜〜って笑     IMG_9072 今回 輸入した車両は続いてフォード! 1969: マスタング ファストバックです。 はるばる IOWA(アイオワ)州からです。 IMG_1439 この車両はボディoffしてBBQ状態でレストレーションしてある車なので 腐り?サビ??なんて言葉がありません。 詳細は順番に掲載させていただきます。   しかし 現在 当社にはマッスルカー車両がいっぱいです。こんなに同時にピットインされていることなんて ありません(ガレージ MAXにパンパンです) IMG_1471   Fボディ マッスルカーはいいね!!  トランザム455 IMG_1474 にプロツーリング カマロ! 1970  こちらももう少しバージョンアップしたいと思う今日この頃(ゆっくり楽しもう)   IMG_1201 1970 シェルビーマスタングと1969 カマロ SS350 こちらもあれこれ作業はありますが 順番待ち シェルビーは在庫車両の為 手をかけるのがいつになるやら・・・ (お客様優先)   IMG_1472 1968 カマロも部品待ち状態ですができることから 手をかけています。 LS1の6速マニュアル 1genのカマロ は大好物なんです 特に68 スタンダードが     IMG_1475 そして引き取ってきました69マスタング こちらも手を加えます いくらボディオフレストア車両とは言え 違うところで気になるところを改善 バージョンUPしていきますよ!!   IMG_1141 そして1970 HEMI cuda クーダ です。   アメリカでもこんなに同時に車両が見れるのは 本当になかなかないですよ ショールームがあれば博物館です。   さ〜頑張っていきます。 細々と富山県でマッスルカーを愛しています。     S&S
  • AUTO-X

    2016-09-12

     
     
    南砺市にある スキー場 イオックスアローザ 駐車場でジムカーナ走行をしてきました。オートクロスですね〜〜  マッスルカーをせっかく乗っているのに公道では、なかなか発揮できないパワー
     
    公道でアクセル踏んでいると免許証に傷がつきますので
    控えめな自分^^;
     
    ジムカーナ、AUTO-Xでは思いっきりアクセルを踏んでもOKです。
    運転技術を見直し向上にはもってこい!!
    車の性格もわかりますし 改善箇所も見えてきます。
    そして何よりも楽しい♪・・・
     
    せっかくの車両できるだけ操作したいです。
     
    それがなかなか難しい  操作できなくてイライラ感があります笑
     
     
    今回は2台持ち込んで練習しました。
    70カマロと  シルビアS14です。
     
     
    IMG_1360
    このシルビアが面白い人気があるのがわかります。
    ドリフトしたくなるのわかります。  ドリフトもかなり難しいです  いい勉強になりました。
    IMG_1343
     
     
    いや〜〜マッスルカーでみんなで 走ってワイワイ楽しみたいですね♪
    マッスルカーは いくらエンジンパワー
    があるとはいえ 発揮できなかったり 操作できなかったらダサいでしょ〜
    15台〜20台ぐらい集まれば楽しそう・・・・です。
     
     
     
    もっともっと 練習しよっと  早速改善箇所のパーツ検索ですlol
     
     
     
     
     

  • ブログ更新

    2016-09-03

    何かとバタバタしてましてなかなか更新できません  懐かしい写真が出てきましたのでUP!
    カリフォルニアにあったダイナー carミーティングの画像!  雰囲気は最高に憧れるのであります。
    このような場所が近所にあればありがたい・・・ 誰か作ってください。
    IMG_1152
     
    本当にありがたい事でマッスルカーガレージになっています。
    ここまでのコレクターカーがココ富山に!!
    S&S garageに・・・実際にアメリカでもなかなか同時に見る事ができません!!  (やらねば)
    IMG_1201
     
    先日突然現れた虹!  虹って何か見とれてしまう存在です。
    IMG_1205
     
    マスタング コヨーテエンジンも車検で入庫。  マスタングはエアバックリコールでていますよ!!
    IMG_1212
     
     
    シェルビーはインスタあげたらアメリカのホットロッドページでシェアされて ”いいね”の数がすごい事に・・・アメリカでも一目置かれる車両なのですね!!
    私のアトランタのストリートファイター☆友人もスーパーdopeのお墨付き
    IMG_1257 IMG_1259
     
     
    S&Sではできるかぎり 実際にアメリカで感じ経験した事を日本でも伝えていけるように努力させていただきます。
     
     
    peace

  • 株式会社 翔南産業

    2016-08-29

    少し遅れましたが
    先日 友人の会社 株式会社 翔南産業 様の創立20周年記念祝賀会に参加させていただきました。
    いつも無理難題を聞いてくれる 鉄板レーザー屋さんとです。
     
    私の同級生で起業し早20年
    いろんな刺激をいただけてありがたいです。
    同級生のみんなと記念撮影がお決まりなので!
     
    閉会後みんなでパチリ!!
    祝賀会でみんなを集合させてくれてありがとう そしてお疲れ様でした。
     
     
    今後 30年  50年 100年と 頑張ってください。
     
    IMG_1134

  • シンガポール

    2016-08-29

    IMG_1156
     
     
    シンガポールのBboyの写真がインスタにアップされたらなんと
    見覚えのあるタオル・・・
     
    sands and SUWWEAR のwejamタオルでした笑
     
    国外シンガポールでも愛用していただけているのは非常に嬉しいです。
     
    Thanks Bro!!