メキシコの休日
2015-12-16アメリカでは移動も兼ねて動きっぱなしなので 休日的な・・・つもりで メキシコ ティファナに行ってきました。 目的はアメリカでジャンクフード食べっぱなしの感じなので 身体を動かしにK38でサーフィンです。 波があるかは行き当たりバッタりで・・・LAにサーフボードを置いてあったので久しぶりのショートボードに再チャレンジ^^; 雨あがりのティファナ(TJ) メキシコは最高です 国境を越えた瞬間に全然雰囲気 走っている車も違います。K38のタコスは最高なんです。笑
波が小さく見えますが ここからパドルしてK39に移動! なんとびっくり 頭オーバー リーフです。
しかし ポイントブレイクなのですがセットが入ってくるとかなりでかいのに まかれたり汗 ドルフィン連続でかなり疲れました。 いいのに中々乗れなく反省 体力落ちすぎ・太りすぎと体感で実感^^; 40オーバーはキツイな・・・ 帰国してから少しずつガンバロっ思いながら サーフィン終了。
3年前?と同じ場所で記念撮影 ビフォーアフター笑
サーフィン後は少しティファナ観光 タコス食べて カリフォルニアに戻ります。
FREESTYLE SESSION 2015 ロサンゼルス☆
2015-12-16★SUW★ホイール
2015-12-15NHRAミュージアム
2015-12-15NHRAミュージアム 久しぶりに行ってきましたよ!!
NHRAミュージアムはポモナレース場 近郊にあります。10数年前と同じで会場前でパチリ☆笑
中(入場料がかかります汗)に入るとショーケースには素晴らしい歴史のヘルメットにチームクルージャケット!! いいね coolです。
もちろんドラッグレース車両がズラリと並んでいます。
トラディショナルですね♪
この日はミニチュア コンテストをしていまいた笑
32フォード やっぱりかっこいい〜〜〜〜!!
飾ってある写真も素敵です。
もちろんモーターサイクルも プロストック バンス&ハインズにスノコ 憧れたスズキ プロストックバイクです。 自分が走っていた時代は時代は高くて買えなかったのです
笑 昔の写真添付してしまいました (車両はKawasaki オールドスクールプロストックバイクですね!かっこいいでしょ^^;)
NHRAといえば やっぱりこのお方 岡崎ケンジさん 日本人初のファーニーカー チャンプ!
しっかり歴史に名前を残した証拠にムーンアイズのボディーが展示されていました。
そんなこんなのNHRAミュージアム編でした。LA サンデードライブ!
2015-12-15