BLOG

  • ハーストシフター

    2023-01-09
    年末のタイヤ交換等で 持病の腰痛が少し再発し重作業をなるべく避けて今に至る。 そんな事をブラザーと話していたら クリスマスプレゼントが届いた。 A0D9CFB4-8505-423F-A8E7-98D9A697994A 以前から製作しようと思っていた 杖。 ありがたいね!!  杖はサポートしてくれるのですが何かがダサい  アメリカで素敵な商品があるのは知っていたのですが何かしらギャングスター感の強い商品が多かったりするので自分でシフトノブで製作しようと考えていたのが、そのまま形として届いたのが最高に嬉しいのであります。 FBACD4D5-BD81-48F8-BD15-E94D4A9A591E HURST シフターの杖。   t型が持ちやすい。 おしゃれにモパーのピストル、ガングリップもいいがやはり体重をかけるのにはT型がいいね!  シフトノブは変更可能なので将来色々なノブを交換して楽しんでいこうかな大笑(健康が一番だけどね)   ご興味あれば作成します。  
  • パーツ変更

    2023-01-09

    前回の続きでもないのですが

    コツコツパーツを変更しています。

    誰も気がつかない点、外観からは見えない箇所。 の作業をコツコツしているのですがついでに消耗品でもあるクロスジョイントも交換してみたり。

    IMG_1067

    ま〜元々、交換後さほど走行距離も走っていなかったので簡単に交換することができた

    酷いのはガスでカットしなければ外れないのもあるからね〜〜 ガスで焼くとグリースが焼けてはじいて大火傷したこともあるので要注意。

    私してついでにヨークも交換しておこう!

    IMG_1068

    SONNAX  リニューアルすると気分が違うね!!

    続く・・・

  • SUV

    2023-01-09

    毎年このシーズンになるとSUVが欲しい。

    しかし2023年は例年より雪が路面に無く過ごしやすいです(今のところ)

    しかしいつ何時冬の大将軍が現れるのか分かりません。

    そんな中で車両検索。

    アメリカからUSトヨタ 4ランナーの案内が届き ドキドキ

    IMG_1063 IMG_1064 IMG_1065

     

    SEMAショーはアフターパーツの祭典、展示会ということで変更パーツ満載の車両。 うんうん実にいいね!!  やっぱり自動車はオリジナルでそのまま乗るのもいいけど素敵にドレスアップしてある車両が好みだったり

    先日コルベットの商談をしている時も

    c7、c8 とがいいな〜〜と言う話から c6のz06とかでシャキッとバージョンアップするってのもかっこいいのでは?!と思う私。(少し話がずれましたが)

     

    そんな時にオイル交換でご来店のFJクルーザー

    IMG_1070 IMG_1072

    ガッツリ リフトアップ  !!

     

    最近このようなに車に改造して行く方がかなり少なくなってきている感じ♪

    カーライフを楽しんでいきましょう。

  • 2023スタート

    2023-01-05

    新年あけましておめでとうございます。

    2023今年もより一層頑張りますので是非ともよろしくお願いします。

     

    さて皆様

    年末年始はどのようにお過ごしになりましたでしょうか?

    当店は年末クリスマス寒波に始まり除雪、除雪で大掃除、もちろん2022年内の仕事を終え正月休みスタートさせていただきました。

    軽めの忘年会で久しぶりにお酒を楽しませていただき年末に大変楽しい時間をいただきました。

    休み中は

    何年も同じ感じです。   家でゴロゴロ ネットサーフィン→ 映画鑑賞。

    雨の日が多い富山県 雪がなくてホッとしていました。

    富山県では雪が少なく新潟にスノーボード。にクレー射撃と 本当何年も続けている同じルーティーン!!  でもこれがなければ何か休日さも感じれず♪毎年やらせていただいています。しかし山だけ雪があるって言うのは生活がしやすいです。

    IMG_1033

    と言うことで

    IMG_1032

    本日5日(木曜日)からスタートさせていただきますが、年明けに悲しいニュースが リスペクトしていたプロドライバーの死  モータースポーツファンの方であればご存知かと思いますが あのケン・ブロック氏がスノーモービルの事故で亡くなったと・・・涙

    色々なジャンルで過酷、過激に責めているので事故があっても不思議では無いのですが何か非常に寂しいです。    マスタングでのロサンゼルス閉鎖でのドリフト走行はま〜〜〜〜 すごい!カッコ良い!!

    IMG_5486

     

    この現車を見た時は少しやりすぎじゃね?と思いましたが PVを見たら度肝を抜かれた しかもAWDって・・・・ 色々な名シーンはありますが しっかりと私の記憶の中で生き続けます。ご冥福をお祈りいたします。

     

     

    しかしすぐに世の中3連休ということで

    のんびりスタートかな???  できることから始めます。

     

     

    START  2023/ 1月吉日 SandS

     

  • DOWEL PIN

    2022-12-24

    IMG_0970

    あれこれ 努力しています。

    色々計算してと

    IMG_0977

     

    何をしているかというと

    エンジンクランクの動力を トランスミッション インプットシャフトに真っ直ぐ力が伝達するように

    センター 真芯を求めて計算しています。

    ダイアルゲージが 日本製mm表示

    dowelピン インチ   計算変換して 何時に振っているかを考え

    少しずつ調整しているのです。

    一旦ピンを圧入すると取り外すのが大変な作業なのです。

    エンジン下ろしてあればさほどなのですがね〜〜^^;

     

    なんとか良いところまできたので次の作業に移ります。

     

    果たして結果は!!lol