BLOG

  • マニュアルトランスミッション

    2022-12-08
    IMG_0690   トランスミッションを降ろすタイミングで再確認作業です。 エンジンブロックとベルハウジング ブロックにハウジングのDOWELピン(ガイドピン)があります。 dowel pinがあるのでそのまま取り付け!というのが普通ではあるのですが 色々変更されている車両はどのエンジンにどのハウジング、トランスミッションを組み合わせているのか分かりません。 ですので一応計測します。 クランクシャフトからミッションインプットシャフト →yoke→プロペラシャフト→デファレンシャルという流れで動力を送ります。  なるべくストレスがない方が良いのでこういう作業が必要に! 製品誤差もあるし思えば簡単そうではあるのですが実際には色々細かいことがあるんです。 まだまだ続く・・・・
  • サーフシティガレージ

    2022-12-05

    IMG_0681

     

    今シーズンは冬眠という方が増えてきた?

    シーズンオフに愛車を洗車ということでカーケミカル 洗車用品のご購入していただきました。

    メッキクリーナー、ボディペイントポリッシュ、ナノボディコーティングという外装を綺麗にする洗車用品ラインナップです。

    パッケージも雰囲気あるのでgood。

    輸入品なのでラベルが汚れているのでご了承下さい。汗

     

  • ホーンリレー

    2022-12-05

    IMG_0665

     

    ホーンリレーの交換です。特に故障していたとも思えないのですが前もって交換しておきましょう。 シボレーさんのホーンリレーには大きなプラスが入力されているので事前に交換しておきます。

    これで当分は問題ないでしょ!!

  • ミニトルクスターター

    2022-12-05

    IMG_0636 IMG_0637

     

    GMとフォードの違い。

    GMはエンジンブロックに取り付け フォードとは異なります。

    スターターギアが少し困った顔しているので交換したいということで見比べてみる。

    中古持っていた商品を互換性がありそうな気がします。

     

     

  • t56 6速

    2022-12-05

    IMG_0593 IMG_0594

     

    時間の合間に部品確認。

    これ大変なんだな〜〜 狭い  しかし時間を見つけて作業するしかありません。

    シーズンオフなのでゆっくり作業していきます。

    こちらもパーツ待ちになります。