BLOG

  • 輸入車パーツ

    2022-11-24
    IMG_0524 IMG_0525   アメリカから待っている部品パーツがちょこちょこ届きます。 直輸入している強み? 通常日本ではディーラーさんや自動車屋さんに依頼し部品を検索オーダーしていくのが普通の流れ。  しかし結果 商社さんが輸入をし 各ディーラーさん 自動車屋さんに配布され お客様の手元に届くのですが 当店では直輸入しているので 間に何社も入らずお客様に提供できる。 消耗品や故障のため交換しなければ行けない部品は 円安だのインフレだの言っていられません。 随時ちょこちょこ部品は入荷しています。 業者さまでお困りの方 ご要望にお応えできるかも?!とまたこんな公のブログに記載したら自分の首を絞める事になるかもなので これぐらいにしておきます。 今回もスムーズに入荷したので早速出荷して 作業に掛かっていただきましょう! ps:ちなみに今回の部品は商社にいうと2ヶ月待ちと言われたらしいが 当店が輸入したら1週間で届きました。もちろん価格もニアリ^^; peace
  • ホイール

    2022-11-24

    IMG_0301 IMG_0302 IMG_0332 IMG_0333

    色々想像だけしています。

    おしゃれは足元から!

    フットウェアーを履き替える気分でチョイスできれば楽しいね♪

    足元変えると車ってかなり雰囲気変わるんですよね

    IMG_0300 IMG_0299

     

    でどうしようと考えていただけ

    デザインを選ぶのに

    ディッシュ系?メッシュ系? スポーク系??

    もちろんサイズも決めてではありますが

    カラーも楽しめる

    円安で本当ちょっかい出しにくいが考えるのはプライスレス。

     

     

     

  • NEW アイテム

    2022-11-24

    2022年、今年もSEMASHOWが終えました。

    終わってから週間経過していますが・・・

    今ではインターネット通して色々情報はありますがやっぱり実際に行かないと何も感じない。。。汗  ほぼ日常と変わりませんね〜

    各メーカーが持ち込んだショーカーも見どころは色々あったでしょうが

    私が気になったのは

    MSD社が出した 小さいMSD6A

    IMG_0313

     

    MAS ULTRA 6A です。  かなりコンパクトになりましたね〜 約50%のサイズかな?

    MSDは何がいいの?M マルチに Sスパークを D出す というイメージですかね〜笑

     

    発表はしましたがまだデリバリーはされていません。  インフレで価格的にはそれなりにしてしまう2022年ですが

    こういった新商品を出してくるのがアメリカですね〜

    HOPE

  • ホットロッドカスタムショー2022

    2022-11-22

    IMG_0049

     

    今年も開催されるみたいですね〜〜

    横浜ホットロッドカスタムショー

    最近縁遠いな〜〜

    毎年ショーに向けて何か車も作りたい気持ちはあるのですが、富山からだと時期が時期なだけに峠をこえなければいけません*_*;

    過去に痛い思い出もあるのでいつも踏ん切りがつかない。

    今年は30thアニバーサリー

    ディースクーペ90th 90歳の車をカスタムしている文化って楽しいですよね〜〜♪

    で モパーマッスルをフューチャーしている。

    近年オートバイのカスタムのお披露目ショーになっているので時代の流れも感じれますがまだまだ4輪車両カルチャーも受け継がれていってほしい。

    その為には本当は私たちもその方向にならなければいけないんですが。

     

    お時間がある方是非行ってみてください。

  • カングー納車

    2022-11-22

    フランスさんのルノーカングー

    商談、整備、カーコーティング、納車

    をさせていただきました。

    IMG_8267 IMG_8268

    ルノーの塗装あまり良くないのか__??

    色目の問題?全オーナーの管理もあるのかな??  車が来たときは艶に問題があったカングー。

    IMG_8236

    まずは洗車細かい淵に汚れが溜まっていたので柔らかい歯ブラシで汚れを落とし

    バフで磨き上げ。塗膜の厚さがわからないので慎重に磨き うんうん 艶はまだ出そうな雰囲気確認が取れたので本職さんに依頼。

    本職の磨き屋さんはさすが経験値が違うのでバッチリ綺麗に仕上げてくれました。艶復活!!

    で日本車では考えにくいのですが

    タイミングベルトを早めに交換です。 (過去に苦い経験があるので)

    でこちらもディーラーさんに依頼

    日本車等と異なり特殊工具が必要!!*_*;

    何よりもクランクにマークすら見当たらない・・・  カムもどうやって固定するんだい*_*;:  タイミングがずれて大変な事になるのも嫌ですし

    しかし興味津々ですので工具から作ってみました。

    全てうまく行ったので

    納車させていただきましたよ〜 いつもありがとうございます。

     

    完成の写真を撮ることすら忘れている スタッフ不足を感じれた今回の納車。