BLOG

  • Jeep JL アンリミテッド

    2024-07-09

    類は友を呼ぶ

     今回はJL ジープ ブラック サハラの修正ご依頼です。

    車高を上げてタイヤの減りがおかしいとか

      自動車は車高を上げる 下げるをするとアライメント等の確認は必要ですね〜〜

    でこの車両

     2022年式で走行10000km

    の割に 色々と警告ランプがついている

      少し見てみましょうね〜

    購入店かディーラーに持ち込んだ方が良さような予感lol

    にしても現在のjeep JLは2.0ターボのみのラインナップ(日本では)

    2.2トンぐらいの車両を2000ターボでどれぐらい走るのかな???

    272ps で

    トルクもそれなりにあるので走るんでしょうね〜〜  3600cc v6は乗ってましたがv6はOK!

    燃費向上のために2.0ターボ化なのかな?

    アメリカには6400cc v8も販売継続ニュースが出ていたのに 日本って感じですね ディーラー車でも販売すればいいのにと思うのは私だけ?

    ちなみにこちらが

     ルビコン v6 人気のスティンググレー

      jeepはジープで面白い車ですね〜〜〜〜   永遠のスタイルですね^^

  • 117クーペ

    2024-07-09

    以前にお客様の依頼で

     引き取りに行ってきた いすゞ!

    117クーペ  持ってきた時は数十年倉庫放置の埃まみれ不動車を

    少しずつ直してエンジン始動させて

      現在は全塗装に向けて 板金スタートです。

    フロントバンパーが押されて左フェンダーがグニョって曲がっていた箇所から

      引き出して叩いての繰り返し^^;

    さてさてどれぐらいまで板金のみで行けるかな・・・

    コツコツ作業

    同時にその他業務あり。

  • カリフォルニア

    2024-07-06

    アメリカとはいつも連絡とっていますが

     そろそろ行きたいな〜〜〜〜

    という気持ちもありながら

      為替を見ると何か行きずらい・・・・  

    そして航空券を確認するとさらに行きずらい  

      仕事に行くことが基本なのですが この為替ではとブレーキがかかります。

    為替なんて気にしてはダメなのはわかってはいるのですが

      なんだかな〜〜

    インフレ インフレ インフレ

     市場価格の感覚がまだ田舎の富山ではついて行けていない

    上記の写真は2023年の11月ハンティントンビーチで見かけた1970クーダです。

    普通にこのようなマッスルカーと出会うことって結構レアなんですよ!

      もちろん週末のイベントがあればマッスルカーやホットロッドばかりですがね笑

    もう少し様子見よう

      航空券がとりあえず高騰している  来週から始まる航空券セールを見ても全く安さを感じませんでしたOMG

  • サメカマロ

    2024-07-06

    こちらも時間があったので部品交換。

    ラックアンドピニオン式にバージョンアップしてあるカマロくん

    ダストブーツに亀裂があり  ダストブーツの交換です。

    名の通りゴミが入らないようにしているただのカバーです。

    ついでにボールジョイントも交換しておきましょうかね!

      別に方が出ているわけでも無いですがブーツ交換時に取り外さないといけないので

    ZL1 カマロのブレンボ6ポッドブレーキを装着済み!

    プロツーリングカマロの足元の証ですlol

  • 椅子修理

    2024-07-06

    かなり昔に購入した

     イームズ・ハーマンミラー ラウンジチェアの修理です。

    センターの軸がガタガタの状態を突然の思いつきで確認してみました。

    自動車でもよく使われる cクリップだけで支えている仕組み 取り外して確認。

     なんだこんな事ね ということで

    cクリップ交換して完了です。

    旋盤で軸を生成しなくてはいけないかと思って確認してみましたが簡単修理で治ってよかったです。