パウダーコート
2024-09-19何かと忙しくblogの記載が疎かに
今回はイメージチェンジをしたいということで
ホイールのカラーチェンジをしました。
ホイールを外してガリ傷修理とカラーチェンジ。
ついでに歪みも計測するとありゃー 歪んでいるのでこちらも修正です。
シックな感じに仕上がったかな?
個人的にはシルバーよりしまって 好きです! 足元変わると雰囲気変わっていいですね〜〜
ご要望ございましたらご連絡を
フォードエンジン
2024-09-03これまた
エンジン不調で入庫で点検。
どこかで点検してダメだったのでチェックしてと連絡があり一度お預かり。
確かに調子が悪いです。
v8が昨日していない どこか不発があるんでしょうね〜〜 ってその原因を探します。
90年前後の車両はコンピューターEFIではありますが
現代と異なり 少し控えめなセンサー系が多い。 その端子がどこにあるかを思い出しながら とりあえずはエンジンチェックランプを確認します。
点火が悪いの?とも思いディストリビューターキャップも確認。 新品ですね笑
ではコイルに燃料にと順番に探っていきます。
ぬぬぬ 原因がわかってきました。ので部品発注。
部品入荷まで少し時間があるので他の事を確認したりしていきますが
さてどうなるかな???
結果はまた後日
修理依頼
2024-09-03車の点検と修理のご依頼で
来店した車両。
では早速見てみましょうということで車の下回りをチェック。
あまりにも錆が酷くて
これ治すんですか? 1つ修正しても他色々問題になることが多く出てくると思います。
と報告して 中止。
ここまでサビのひどい車は久しぶりに見ました・・・ 腐りだけは大問題なんです。
物価高騰
2024-08-20コロナ禍が過ぎ去って
戦争が続いていて ペーパーレスに向けマイナンバーができたと思ったら
インボイス制度が始まってtコード確認のためにレシートが必要。(いったい何に向かっているのか全くわからない岸◯政権 )
NISAが始まり 民のお金を集めて
新札が出てオリンピックが終わり 大統領選挙に向けアメリカが色々な事で動いている中
平均株価が大暴落。 空売りして投資家の方がニヤリと笑う
猛暑に地震、ゲリラ豪雨に台風災害 そして総裁選はどうなる?
そんな2020年代
インフレ 円安という言葉はもう日常に聞きますが
ネガティブな事を考えると色んな事を思う今日この頃。
そんな事言っていても仕方がないのですが
30年前と現在を少し思い返してみると
・消費税がゼロの時代から3%、5、10%になり
・為替は¥100ぐらいから¥150
・テーマパークは料金は倍ぐらいに高騰して
・生活に欠かせない食品等も高騰、ガソリンなんても凄い価格!(燃費は上がっているのでOKとしても)
・平均年収は下がっているのでは?
年収が下がっているのに自動車の新車価格はいったい、いくら上がってる安全面が大切なのはわかるが
・国民負担はいったいどれぐらいあるのでしょう?
・支払う年金も上がるが受給者は足りないと言う
庶民の私はコツコツやるのみ! なのか? 暴動が起こらない日本国 それでも他国と比べると平和って事なんですね?
先日アメリカで行われたコレクターズオークションを拝見していたら
ま〜すごいすごい としか言いようが無い 落札金額。
ミリオンダラ〜〜〜〜(億円)で落札されている車が乱列です。
素晴らしいコレクターズアイテムとは理解しているつもりではありますが
日本国民についていける方はどれだけいるのかな??
日本には自動車産業はあるが自動車文化が無い
そんな呟き。
夏休み
2024-08-20夏休みをいただき
休日時間を過ごさせていただきました。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
休日をいただいてもインターネットショップで購入していただけた方の梱包に出荷等の業務もやりつつ
アメリカともやりとりをしていたりはしていましたが
夏を感じるために海に行ったりプール行ったりバーベキューをしたりといった休日でした。
夏の果実をいただいてfresh気分。
さ〜通常は月曜日から営業しています。
たまった仕事を順にこなさせていただいています。
もう少し暑い日が続いていますが・・・・頑張っていきましょう!