BLOG

  • PC

    2021-01-19

    コロナに雪で除雪に
    その次は管理しているパソコンまでダウン
    IMG_7710
    母なるマザーボード コンデンサーがパンクか・・・・
    困ったもんだ
    マザーをスワップ大変なのでこんな事もあるだろうと思い中古をストックしていたのでハードディスクのスワップでとりあえずは一件落着。
     
    そろそろ限界かな*_*;  新たに先手を打っておかないとえらい目に合いそうな予感がするので 考えます。
    大切なことはわかっていますが 必要経費をなるべく抑えたいんだよな〜〜〜
     
    永遠に続くんかな こんなこと・・・
    時間だけが残酷に過ぎていく

  • 春よこい

    2021-01-19

    IMG_7663 IMG_7394
    電動キックボードの在庫あり!   当店用でも持ってはいるのですが即納車対応する為 在庫で仕入れ! ご興味ある方ご連絡を・・・笑
    いや〜それより早く春来ないかな〜〜
    IMG_7665
    近所の池では 優雅に野鳥が羽を休ませている^^;
     
    落ち葉が終われば 除雪の日々。
    自然災害には毎年やられます。

  • 自分に勝たねば

    2021-01-16

     
     
     
    やれることから  !
    IMG_7628
     
    隣を見るとまだまだ雪が残る中
    当店だけ雪が降らなかったのか?と思わせる除雪力。
    腰、腕、肩は悲鳴あげている・・・(隣の屋根をご覧ください。)
     
     
    6F7532D7-E82A-4AD9-AC1B-06F97F07C5E3
    そんな中 できる作業はこなします。  まずはバルブカバー ポリッシュ仕上げ。
    もちろんサーフシティガレージの商品を使います。
    しかしここまで腐食が進むとこんな溶剤だけでは無理なのはポリッシュ経験ある方はご存知かと 色々作業工程はあるのですが最後は キラークロームで磨きました。
    続く・・・
    IMG_7648 IMG_7647
    続いて PCVの交換。 ホースも交換。
    あれ?? ATパンの写真がない^^;
    まいっか
    IMG_7666
    その後は メーターに100v 電気を入れて
    IMG_7672
     
    エンジンチェックの診断作業もあったりと
     
     
    IMG_7669
     
    できることからやらせていただきます。
     
    あ〜〜  パーツ入荷して欲しい  進まない事ばかり
    IMG_7671
     
    これもしようかな・・
    生きていけるのか?
    この先 この時代。   忙しいは忙しい 気持ちと仕事のスケジュールがちぐはぐですが やるのみですか

  • 災害レベル

    2021-01-16

    いや〜今回は少し参りました^^;
    雪には慣れているつもりで 天気予報を見てましたが
    富山県35年ぶりやらの大雪になられました・・・^^;
    IMG_7577
    初日・・・ 除雪作業をこなして こんなもんでしょと勝手に思い込んで毎年恒例の雪よかし
    コレクターズ アイテムやお客様の車はしっかりガレージ に仕舞い込んであるので安心安心と思い
    土日に新潟に向かう・・・
    IMG_7584
    道中予想外の雪で・・・・ 驚きながらも目的地 妙高の雪レベルは富山なんて大した事ないな〜〜〜と思っていましたが
     
    いや〜〜〜  スタッフから富山の大雪ヤバイ と連絡が*_*;
    帰ってこれないよ〜〜〜 という事です。  ネットで高速 新幹線等の情報検索。
    通行止めに 完全ストップ  OMG*_*
    しかし どう仕様もできないので
    時間の経過を見ながら 年と検索を続け   新幹線復旧という事で 急遽北陸新幹線で帰路。
    なんと乗ってしまえば40分    行きは車で8時間  この差はすごい・・・
     
    しかし〜〜駅から動けないという タクシー来ない
    なんとか戻りまたまた除雪。   しかし当店スタッフの優秀差が輝いていました。
    自衛隊でも手伝いに来てくれたのか?というぐらいの完璧な除雪に感謝感謝。
     
    ですが 仕事にはならないという件   物流ストップ  部品がただでさえ入ってこないのに さらに コンビニすら何も売っていないぐらい
    自動車乗れないし 渋滞だし 買い出し行っても何もないし 開き直るしかない自体。   救助連絡もらっても 助けに行けない もしいけても私もハマる*_*: 負の連鎖
    IMG_7608 IMG_7640
     
    通常営業はしていますが非常に色々仕事に遅れが出ています事をご了承ください。

  • 1971 F250 フォード トラック

    2021-01-06

    IMG_7521 IMG_7522 IMG_7523
     
    バルブカバー からのオイル漏れの為 ガスケット交換から
    年末に注文してあった分は入荷したので早速作業!!
    このフォードさん エンジン内部が記載です!! オイル交換それなりにまめにしていたのでは?と予想。
    このエンジンはインテークマニホールドが半分ヘッドになっています!  交換するのはプッシュロッド等を外す必要がありですな・・・ 笑
    各メーカーOHVでもいろいろ構造が異なりますね!
    ガスケット交換ですがせっかくバルブカバーを外したので洗浄!!!
    IMG_7524
    洗浄代を使いセコセコブラッシング  交換するもよし リサイクルするもよし ここの判断はオーナー様により異なります。 リペイント!?とも少し考えましたが 全体的の雰囲気からいくと洗浄だけしてそのままの方が味があると私は判断し 洗うだけ笑
    ビフォー
    IMG_7140
    アフター
     
     
    IMG_7525
    ほんの少しだけ綺麗になった感じがします♪
    さてさて次は・・・・