BLOG

  • ボルボ v70シフト

    2025-05-14

    v70 ボルボワゴンのオーナーんさん

    シフトノブが故障で車両移動できないというご連絡。

    現車確認に行くと

      シフトボタンがポロリと故障。

    ボタンが押せなければRリバースにもPパーキングにも入れれないOMG

    現車はちょうどDドライブポジションだったので

      N ニュートラルには入れれます。

    部品調達をして早速交換。

    しかしこれがま〜

     簡単なようでややこしい・・・ というか硬いのです。

    取り付けもシフトレバーブーツが邪魔でロックの確認がなかなかできないのですが

    取り付け完了しOKです。

    ボルボではあるある?  

  • 通常営業

    2025-05-09

    こんにちは!

    ゴールデンウィーク連休いただきました!  

      リフレッシュ⭐︎

    通常営業に入っています! 休み前にご依頼いただきました作業に納車準備と順番に進めさせていただいています。

    同時進行で部品チェックです。

     

    特殊工具が手元になくて進まない作業もあり  

      モヤモヤがありますが頑張っていきます♪

  • six speed

    2025-04-30

    ご成約ありがとうございました。

    今回はホンダシビック

     FL−1 マニュアル車の納車です。

     現代の若い子が 車に乗っているかんが欲しい というご要望。

    選んだ車両が 名車ホンダシビック!です。

      しかしシビックも大きくなったな〜〜 と感じます。

    エンケイRPF118インチを装着し

      SPOONのダウンサスに

    エキゾーストも交換済み!

    さらっと freshな車両です。

    北陸地方?の方言???

      かき回し  の車両を楽しんでください。

    当店は 何かとアメリカよりなイメージですが

     自動車のことでは できることはなんでもやらせていただいているつもりです。

    そうだから 時間に追われているのかもしれませんが 色々努力させていただいています。

     

    なんとかGW前に納車できてよかったです。

       いつもありがとうございます。 

  • w222 リアブレーキ

    2025-04-30

    メルセデスベンツの

     リアブレーキは電気式サイド パーキングブレーキ

    近年の車両はそのような装置が多々ついています。

     リアブレーキパッド交換をするときは

    解除してあげなくては故障の原因になりますので

     操作方法を記載しておきますね!

      

    1、ACC の状態にします。 (ブレーキを踏まずに)

    2、メーター表示はトリップに

    3、通話ボタンと押しながら OKボタンを長押し

    4、メーターセンターパネルに 画面が表示がでます。

    5、ブレーキパッド交換モードを選択

    この手順です。 

     

    現代車は車によって色々なことをする必要があるんです。

    オイル交換のリセットもあったり 

    車種 多様 覚えれません  覚える気もそんなにありません。

      日本の新車販売Dは やり方を教えてくれません。

    人種の問題なのか?メーカーの指示なのか知りませんが秘密主義?大笑

    隠してても仕方がないのに何故公開しないのでしょうか?  

      ま 公開する必要性もないですが

  • ドレスアップパーツ

    2025-04-30

    今回は在庫していた

      買っておいた

    2genカマロのアルミ製ボンネットフードヒンジを

    取り付けてみました。

      ドレスアップパーツ。

    少しずつ何かを変更していきたく何をしていくのか?毎回考えているのですが

     持っていたのでとりあえず取り付けです。

    ただヒンジの交換と言っても簡単ではないのです・・・というのは高さ左右等の調整が地味に必要コツコツ少しずつ合わせるしかありません。 エンジンなければ下から入り込んでできるのですがね笑

    続いてはオーダーしているいつ入荷になるのか、わからないパーツを待ちつつ

      次のことでも考えます。

    エンドレスなサメカマロ  これがカーライフなのですね!

    ちなみに

     当店の在庫にある 

    67ポンティアック ルマンにもこのようなビレットフードヒンジを変更しています。笑

      地味にそれなりの価格がするんですよ!

    こちらはポリッシュ。