ゴールデンウィークのお知らせ
2023-04-292023年 ゴールデンウィーク
4月30日〜5月7日(日)までお休みをいただきます。
8日(月曜日)から通常営業となります。
よろしくお願いします。
ワゴンR
2023-04-27この度もご成約ありがとうございます。
当店では
国産車、普通車両に軽自動車、商用車等の自動車は色々もちろん取り扱いをさせていただいています。
今回ご成約いただいたのは
ワゴンR の4000km!!
私が言うのもおかしな話ですが
かなりお得な価格で販売させていただきました!!
タイミングが合えばこう言った車両も案内できてよかったです。いつもいつも当店にて自動車のご相談していただける常連さん
ありがとうございました。
旧車
2023-04-27オールドスクールの車両で見落とされている箇所が多いボディブッシュ。
大切です!
50年も60年も経過している車両
そりゃ色々不具合がある・・・
見た目のボディペイントや内装、エンジンルームとかばかり綺麗にしていても
細かい箇所が実際は大切だったりします。
今回もボディマウントブッシュがかなりやれていてボディがヒヨっている感じ。
ボルトネジは錆び付いてかなり頑固・・・なんとか取り外すとボロボロ機能していない状態でした*_*;
それとバッテリーの固定。
トレイに乗っているだけと言う車をよく見ます。
これ危ないです。
12Vのメインが プラス、マイナスとしっかり上を向いているバッテリー 固定されていなく仮にボンネットフードに干渉したりバッテリーが転けたりしてしまうと ショートします。
大袈裟に言うと火災につながります。(見たことある)
ですので
固定の見直ししてください。
ターミナルカバーを取り付けるって言うのもアリといえばありですが・・・・やっぱり固定ですね!
5.7 HEMI チャレンジャー
2023-04-26グッドコンディションのダッチチャレンジャー!
それは自社で新車を輸入し前オーナーはほとんど乗らず 現オーナーもしっかりガレージ保管で
趣味は洗車。という車だからなのあります。
と入っても車好きな現オーナーさんは
先日マスタングにMSDコイルパックの取り替えをしていたらMSDが気になり
自分のhemiにも取り付けたいとご希望があったため 今回作業です。
モパーのエアークリーナーだけ取り付けてあったこの車!!
早速MSDの取り付けに入ります。
hemiはデュアルプラグなんですね〜〜 しかも4気筒が休止するという優れもののコンピューター制御!
コネクターは3芯ということはデュアルにダイレクトで点火なのでしょうかね・・!!
こうやって見ると オールドスクールのhemi にも感じたりします。
少し狭い箇所もあるので取り外すパーツもあるのですが
すんなり取り付けはOKです。
果たして結果は!!!
後日オーナーさんがドライブにドライブに行って来られたみたく
感想は伸びが良くなった感じがするという話です。
何馬力上がったのかな????と笑
根本の大きなパーツを交換したわけでもないので劇的な変化は起きないと思いますが
良い感じには必ずなっていると思います。 それを体感できれば自分の車の感じをわかっている方なんですよね〜〜
エンジンオイル変えただけでも変化を感じれますからね愛車って。
peace
M マルチに S スパーク D ダイレクト? そんなことを言っていたアメリカ人を思い出しました。lol
ポンティアックチェック
2023-04-26トランザムの車両チェック。
小さな箇所が色々とダメですがとりあえずは
タイヤがダメですね〜〜〜 *_*;
このタイヤっていつ溝がなくなるんだろう〜〜って思うlol
しかし溝があるからって安心してはいけません。
製造年月日の確認もお忘れなく笑
今回もまた真っ直ぐ転がらないという 経年劣化です。 こうなると交換するしか方法あありませんよ!
(危ない)
ヒビ割れも酷すぎる・・・ 怖い
続く・・・