BLOG

  • プロツーリングカマロ

    2025-06-14

    車のイベントが同時に2ヶ所あるということで

     私もカマロを出動!

    ボディの磨きが甘いですが洗車してスッキリしました。

      ブラックボディのストリートカーはこれぐらい気にしちゃダメだ

    グロスブラックボディはキリがない水洗い洗車の拭き取りだけで古傷がついたんじゃね〜〜ってなってしまう

     それは目のピントが気にしていると会ってしまうだけ と自分に言い聞かす笑

    そんなことより

      久しぶりにHPチューナー持ってきて 車両とPC接続。

    あ〜〜〜 全く覚えていないもんだ  今回確認したかったのは もしかしてミスファイアーでも起こしているんでは?と思ったから

       8気筒もあると1気筒ミスしていても気が付かない時がある。

    念の為の確認です。  

       探り探りHPを触り  DTC確認。  ミスファイアありません。 コンプリートと出ました。

    一回ぐらいミスっていたのかな?? コンプリートとは???

    最近ピックパワーの車両を乗ることがあったので

      5700cc 400HPではもう物足りなくなった???  リアタイヤで400オーバーの馬力で足りなくなったと感じると 麻痺っているな・・・

      パワー競争にはさほど興味がないが 600馬力超えてくると車は別物を体感しているし

    本当エンドレスなカーライフ。

      このプロツーカマロも何も

    問題はないのに そろそろパワーアップを考えてしまう ダメな方向性  

    あれも、これもしたくなるというか パワーアップすると考えなければいけなくなる

      エンドレスや*_*;

    乗り換えが早いか  育てるのが楽しいか  

    悩んでいるのが楽しい時間。

    と思い 今回は逃げよう  円安だし

  • コルベット

    2025-06-14

    エンジンルーム内の

     少しのリフレッシュとバージョンアップでお預かりしていた車両

     いよいよ出動です。

       ロングノーズで素敵なコルベット! コーベットらしいフォルムで真っ赤なボディ

    青空とのコントラストがたまらない!

  • z06

    2025-06-14

    コルベット z06 ビックパワー!

       これ面白いぞ絶対。

    馬力はそのままレスポンスと帰ってくること間違いなし

      運転が非常に楽しみですね〜〜  慣れるまでは踏めません。

  • エアー抜き

    2025-06-14

    デファレンシャルの

     こんな小物の部品を待っていました。

     ホーシングについているベント エアー抜きバルブです。

    無いことに気がつき アメリカ取り寄せです。

      なくてもとりあえずは直ぐ何かなるって物でもないのですが

     雨の

    走行で水が入ったりすると後にめんどくさいので気がつけば取り寄せ取り付けです。

      (元々雨天は走行しない車両)

    車高を落としているわけでもない  しかしエキゾーストは交換されているので 標準よりパイが太い

     そんな関係性もあるのか

    車両がバウンドした時にでも干渉し吹っ飛んでいたのだろうと予想lol

     小さなパーツですが アメリカから取り寄せると高いな・・・涙

  • 外装鉄粉

    2025-06-14

    洗車をし

    水拭き噴き上げをしていて少しザラザラ感があったので

     鉄粉等がボディ塗装面に付着しているということで

    除去していきます。

    一昔前は粘土を使い除去していましたが

      近年 当店ではカメのような形をした物を使い除去していきます。

    これね!

      優れもの

    サーフシティガレージのZillaJuice をシュッと吹きかけて カメ型スポンジで塗装面をなぞります。

    あっという間にツルツルです。

     やりすぎ 擦りすぎると軽くサンドペーパーを当てた感覚になるので

    やりすぎ注意ですが

     ま〜その後ポリッシャーを使い磨き上げると ツルピカになるので問題なし!

    鉄粉除去めんどくさ って感じているかた 非常にあすすめです。