ホイール修正
2025-02-05レクサスLS500H のホイール修正。
ガリ傷があり 修正依頼をいただき
修正完了。
特殊塗装
ランフラットタイヤですので
組み込みも大変
いいのかな???ランフラットタイヤって?
とりあえず完成したので 納車です。
最近ブログを記載する気力がない ダメだな
またたまには記載したいと思います。 今年もがんばろ
本日の納車
2025-01-20昨年にオーダーしていました
新車のいすゞ ダンプが入庫し
やっと納車させていただきました。
トラックももう色々な安全装備をつけてきていますね〜〜
新車ってやっぱり気持ちがいいね!
ありがとうございました。
プロツーリングマスタング
2025-01-20日本ではかなりレア_?
新型エンジンに乗せ替えずみの1969マスタング ファストバック!
2011年から
フォードが搭載し始めたコヨーテエンジンは5.0L
4バルブv8 エンジン!
4バルブx8気筒 32バルブの最高なNAエンジン!!!
この車両は2013年のエンジンをスワップ
コンピューターはフォードレーシングで制御され すったもんだはありましたが絶好調にパワフルに走る!
69マスタングは車両重量は1.5トンを切っているため
ウエイトパワーレシオは優れている。
トランスミッションには6速マニュアル。
サスペンションはライドテック社のコイルオーバー式で
ウィルウッドの6ポッドでブレーキもOK
リアには315のワイドタイヤをミニタブを取り付け納めてあり
ホイールはwork で制作していただいた!
これぞプロツーリング マッスルカーだ!
という車両です。
貴重な晴れ
2025-01-18先日の貴重な晴れ間を見つけて
ウェアーハウスから車両移動。
まだ入荷していない部品もあるのですが少しずつ手をかけていきます。
時代の流れ
2025-01-18お客様がインターネットで購入したので取り付け依頼。
何かな?と思ったら
カープレイモニター!
時代はその流れなのですね〜〜
普通に一般で販売しているナビゲーションでいいと思っているは私だけ?
スマフォと連動、ミラーリングして
操作する時代になってきているのはわかりますが
個人的にはまだ慣れていない しかし何事も経験です。
何度かこのような商品を取り付けたり 自社の代車にも取り付けて試してはいるのですが
まだ慣れない笑
しかし今回の商品は ま〜取り付けに関しての情報がゼロ
通常の2DINなので理解はできますが 少し躓く点が数箇所ある。
品物見つめて 考える時間が長すぎる笑(壊すわけにはいかないので)
そしてゴールイン!
取り付けも完了。 バックカメラも連動OK 果たして機能は?