音速の貴公子
2023-05-17富山県高岡市にある
おとぎの森公園にて 毎年?行われているクラシックカーイベントに少しだけ立ち寄って見ました。
昨年からお話は聞いていましたが
今年は音速の貴公子 F1 ドライバー アイルトン・セナ(故)がドライビングしていたレーシングカーを展示すると言う! 素晴らしいイベント♪
F1レーシングカーは縁遠いですが やはり近所に来たのであれば見ておきたい。
そんな思い出すこし立ち寄って見ました。
私たちが普段乗る 自動車とF1レーシングカーは異なりすぎ・・・^^;
エンジンついて4輪で走って止まる と言う点はイコールですが
完全に別物です。
しかし 少しだけでも何か 今後行かせる事がないのかと変な箇所ばっかりチェックです。
エンジンは水冷でv12気筒 DOHC 3500cc
すげ〜〜〜 高回転域で周りそう というか 回る
馬力は650ps以上 この辺りは最近市販車でも600馬力オーバーが数多く出てきているのでさほどびっくりもしない
しかし 何と言っても 軽い!!
500kg これは 参りました。
ウエイトパワーレシオ ってやつが素晴らしいのでは? このパワーで 500kg でこのタイヤでグリップ
とんでもない領域にいくんでしょうね〜〜
ゲームでアイルトン・セナとレースしたことあるんですが 完全に置いていかれました^^;
少しでもスタッフの方をお話が出来たのが良かったです
レースガスで走っているのかと思えば 違うとこも教えてくれた笑
エンジン始動は ドラッグ系と同じく別で始動。との変も軽量目的ですかね!
イベント参加の皆様 お疲れ様でした。
今年はイベントが多いな〜〜〜
どこかに行きたいと思いながら 日常に追われてそれどころでは無いのが現状*_*;
もう少し効率良く生きる必要があります。
ダッチ チャレンジャー
2023-05-17人気車ダッチ チャレンジャーエンジンチェックランプ点灯の為スキャニングチェックです。
P0455 EVAPシステム大量リーク
P0457 EVAPシステム フューエルキャップ 等のチェックランプがあり
改善方法はパージバルブ交換と ガソリンキャップの交換です。
またはホースの亀裂等によるリークですが
ホース系は確認取れにくいので やはりまずはパージバルブの交換になりますね〜〜
燃料蒸発量の規制制限に関わることなの?
こいつの役割は
しかしよくよく ダッチさんではこちらの故障が多いですね=
交換しチェックランプは消えました。
とりあえずこれで様子見です ホースのリークだったら面倒だな*_*;
ホースの取り替え
2023-05-13ポンティアックエンジンルームを少し眺めていたら
およ 見つけれて良かった!ガソリンホースの劣化!
ホースバンドの締めすぎか?しかし少しもさりすぎ
とりあえずfuelホースの交換です。
続いてブッシュも入荷したので交換しておきます。
シボレー350 スモールブロック
2023-05-13GM シェビースモールブロックのエンジン確認中。
ゴールデンウィーク中 エンジン不調になったとか。。。??
連休明けに車両が入庫しエンジン始動
調子はいい感じですが ある程度エンジンをかけていると突然エンジンが停止*_*;:
再度スタートするとまた調子良くエンジンがかかる。
ん〜〜〜 困ったもんだ
停止したのであればそのま掛からないのであれば探っていけるのですが
すぐに調子良くかかってしまう。
症状はキーとoffにした感じで停止するので イグニッション系かな?とターゲットを絞ってとりあえずチェックします。
HEIのディストリビューターになっています。
モジュールが怪しいのか? 電気が来ているかの検査をして見ますが エンジン始動はすぐにするのでもちろん問題ないんだな〜〜・・・
接触不良を疑って 確認しもう少し様子を見ることにします。
続く。。。
春休み
2023-05-08本日から通常営業です。
皆様ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
暖かい晴れの日多く楽しい休日だったのでは?
当店も店舗はGWで閉めていましたが大きな出来事もなく適度にやるべくことをし休暇いただきました。
休んでもやることもあまりないと言うのも本音ですが
定番のバーベキューやBBQ笑 流木拾いなどしながら休日を過ごさせていただきました。
能登地震には驚かされましたが
店舗は少しの商品が倒れていただけでしたが 被害に遭われた方ご冥福お祈りいたします。