帰国前日
2019-11-18アメリカ終盤戦
2019-11-18
同行者に帰国前日どこか行きたい所ありますか?と尋ねたら
ハリウッドに行きたいと言うので観光に行ってきましたよ!
何回何十回と渡米していると正直観光は全くしなくなり・・・サーフィンしたりと普通のことしかしなくなり
少し新鮮さがあります。
ビバリーヒルズやロデオドライブなんて何年来ていなかった??
今回の渡米、振り返るとアメリカの観光をちらほらしています。
と言うことでハリウッドに・・・ チャイニーズシアターやらハリウッドサインやら・・・
私はそこまで行き 駐車場で待ち仮眠をとると言うローカル的な動き・・・笑
観光を終え次はロデオドライブに・・・
ブランド品にもさほど興味がないので ここがロデオドライブですって言いながら通過しただけ笑
あとはLAドライブしながら帰国のためホテルに戻り 荷物整理。
アメリカでは移動のためレンタルキックボードがところどころ設置されています(余談)
No'45 ロングビーチスワップミート
2019-11-18
何か落ち着くロングビーチスワップミート!
いつもあるファイアーフォード!
よっぽど良いものがあれば仕入れる ために車両検索です。
インパラも良いね!ロー&ワイド
WOW2ドアワゴン これ良い!!と思ったら NO SALE*_*;生産台数が少ないので見かける事が少ない車両
LSスワップのノバワゴン こちらもNO SALE
オール オリジナルの1970 マスタング マッハ1 良いじゃないですか〜〜
70年も素敵な1台 ファストバックがたまらない
428 Rコード 4スピード 最高ですが 価格も・・・
ポンティアック GTO 389エンジン この年式も好物だったり!1
ドキッとした
1968 カマロ オリジナルマイル 98000mi 売ってアリゾナ本日帰る
という事で一生懸命セールスしてきた1台これも気になる車 余裕があれば買っていたな笑
セカンドモデルのマスタング! しかし売り物ではなかったのであります汗
69 カマロ RSはForsale ハウンドツースインテリアは個人的に大好きなんです。
年齢を重ねてくると30年代の車が気になりだしてきている 32は素敵すぎるのでこのあたりの36.37年ぐらいが大変いいね!
間違いなくカッコいいマスタング ファストバックもちょうど入ってきました!
アメリカにはまだまだ車はあるね!
あとはコンディションと価格のバランスの見極めが大切なだけ 定期的にこうやって実際に渡米し再確認する事が大切だと思っています あとは仕入れセンスです。
長年実際にアメリカに行っているからわかることはたくさんあります。
何かご要望がございましたらご連絡ください!
業者様も大歓迎ですよ〜〜
輸入車 アメ車販売、輸入代行、アメリカン雑貨、家具、ジャグジーにと色々実際に見てきているのでわかることがあります!
peaceNo’44 ロサンゼルスに向け
2019-11-18
ラスベガスから ロサンゼルスまでの約5時間
毎回 毎年のことではありますが・・・
この道少し飽きてきた^^;
またまたひたすら運転です。
土曜日のLA入りは渋滞があるんで 少し回避します。
翌日、日曜日ロングビーチスワップミートあるので 運転中色々行動を考えながら・・・ドライブ
とりあえずホテルチェックインして
夕食です。 アメリカで肉を食べていなかったので一般的ファミリーステーキハウス
BLACK ANGUS ステーキハウス
アメリカの庶民がいくステーキレストラン ロブスターセットで少し贅沢気分。
そしてホテルチェックインしたにも関わらず
オレンジカウンティの友人宅に行き 夜な夜な遊んで飲んでしまったので
雑魚寝!
早朝起きていざ ロングビーチに・・・
続くNo’43 ラスベガススピードウェイ
2019-11-18SEMASHOW が終わり
週末11月9,10日と ラスベガスの繁華街から北に15番を30分ぐらい走った所にある
ラスベガス スピードウェイにてオプティマ ストリートカーチャレンジが開催されている!
もちろん私はそれを見に行くのです。
朝ホテルをチェックアウトし 朝食には西海岸では有名なIN-NOUTバーガーを買って
ドライブしながら朝食をとり スピードウェイに向かいます。
ラスベガスの町では当たり前のように走るスーパーカー ランボルギーニ!(最近地元でも増えていますが^^;)
そして到着!
非常にわかりやすい場所にありますのでラスベガスに行く事がある方ぜひ行ってみてください!
サーキットでは市場ができたりのアトラクション的ものがたくさんありますので楽しめると思いますよ〜〜
サーキットは非常に広い!日本のサーキットもそうですが
毎年来ているので迷う事なく目的地に到着します。 もちろん週末 アメリカのサーキットはドラッグレースを楽しむ方のかなりいます(写真スタ撮っていない^^;
この70シェベル ディナーミーティングで見た車笑
スピードテック社さんのブース ピット! 2台のサメカマロ
LSA搭載のニックさんとは連絡を取り合う中なのでご挨拶! 改めてSpeedtechのサスペンションについてお話を聞きました!
大変興味のある サブフレーム
リアルアメリカン! 本当に自動車を使って楽しんでいる日本ももっともっとこのようになっていってほしいですが
そのためには私たちが動くしかないんだな〜〜
本当に私によくしてくれる マーティンさん!
マーティンさんもセカンド カマロのオーナーさん。
UMIの女性オーナー ポンティアック トランザム GTAをアグレッシブにドライビングする素敵な方!またまた去年、今年とディナーのテーブルが同じなので気さくにお話ししてくれる 優しいかた!
こちらのC2オーナーも優しく気さくに声をかけてくれるんです!
ほんと 影響を受ける プロツーリング! マッスルカー
DOPE
https://youtu.be/jCnpeYcqFe4