BLOG

  • 世界的ニュース

    2020-02-05

    コロナウイルスやらの報道が連日。
    目に見えないウイルス 人から人に感染するというのは、確かに非常に恐ろしい*_*;
     
    旧正月だという中国からの入国を禁止し色々制限をして対策をしているらしいが 政府の判断決断は大変難しいのだろうな〜
    何をやっても批判、不満しか言わないだろうし 全て結果論なのでしょう。
    もちろん感染はしたくはないのですが 感染した方本人も、家族もお気の毒・・・
    予防するためのマスク マスクがドラックストア、コンビニ、スーパーからなくなりネットショップでは価格が高騰。
    一番予防につながるというのですが目の面膜からも感染するやら・・・ウイルスの力は恐ろしい。
     
    バイオテロとも言われたりと 色々なことがネットニュースで出ています。
     
    sarsとかコロナとか言うけど インフルエンザはもっと恐ろしい 死者の数もインフルエンザがダントツに多いのでは・・  聴き慣れていたり予防接種注射があったり飲み薬があったりするインフルエンザですが(CNNによると全米で1500万人が感染し今シーズンだけで8200人以上死者が出たとか*_*)
     
    風邪、肺炎 今まで普通に耳にしてきた病名?!  ウイルス

  • CTS-V 最高

    2020-02-01

    IMG_0373
     
    キャデラック CTS-V 最高な車。
    LSA スーパーチャージャーエンジンいいね!  速い!
    運動性もいいね!
    中古車のコストパフォーマンス 価格VS性能 最高です。
    4ドア便利lol
    一見速いの? と思わせてしっかり走る。   高級感もあるしね⭐️
    キャデラックってとこがまた良いじゃない?
    個人的にはキャデラックは何か昔から好きなんですね!♪ さすがキングって感じです。
    ブレーキだってZL1カマロと同じ ブレンボがついています。
    そんなの他ににもついているじゃんって思われがちですが
    通常のSS カマロ のブレンボとかとZL1のブレンボは違うんですよ!
    33%制動力アップとGMは歌っています。 14.6インチのフロントローターは只者ではない。
     
    欲しい方、ご興味ある方ご連絡ください。
     
    IMG_0366

  • サーフシティガレージ

    2020-02-01

    IMG_7855
     
    注意※アマゾンショッピング注意!
    サーフシティガレージの商品をアマゾンで検索すると・・・何やらひどい価格帯の商品が目についた*_*;
    サーフシティガレージジャパンの正規販売商品だけではなく どこかの並行屋が高い価格で販売していました涙
    ご購入の際はscg-dealer   サーフシティガレージ ディーラーの 日本販売店から購入しましょう。
    他並行商品で価格の違いがございますので注意してください。

    日本在庫商品のみ販売しているディーラー。 在庫しているので届くのが早いだけではなく 価格も安い。
    @scg-dealer 販売店です。
    s=surf
    c=city
    g=garage
    dealer= ディーラー
    を意味しています。
    こちらはアメリカのsurfcitygarage様が当店に振り分けてくれました日本ショップ名となります。 ホームぺージURLは http://www.scg-dealer.jp
    日本でサーフシティガレージを販売するディーラーという意味です。
    ご確認お願いします。
     
    ネット詐欺? 嫌がらせ??  何のために???
     
    お間違いのないように(S&Sからでの販売のしています。)
    995074_740053846055360_8800873347148794206_n IMG_3989
  • アメリカやりとり

    2020-02-01

    毎日毎日
    色々アメリカとのやりとりが・・・
    先日記載したSFー日本の船カットの日程も決まり。  それはそれで一段落(まだ1段落)
     
    続いて探している車のオーナーは連絡とれず・・・
    アメリカのオーナーさんは売りたいのか売りたくないのか?? レスポンスが悪すぎる状態。  田舎のおじいちゃんが所有している雰囲気なので 仕方がないような感じもしなくもないですが、こちらは準備OK 連絡さえ来てくれれば次のカードを出すのですが・・^^  一筋縄では行かないですね〜
     
    アメリカパーツメーカーさんから連絡。これ付けて!!SNSで拡散してとか笑  だいたい私のフォロワー人数が少ないのに^^;
    付けて送っとくからとメッセージ これで送料がかかり、パーツ代請求されたらただの押し売り、大ウケ  でも届くのが楽しみだったりして♪
    IMG_9162
    でもですよ〜〜〜  個別に毎週アメリカからの部品届くのは送料の無駄!(勿体無い)なるべく同時に出すようにはしているのですが、皆が個々に動いているので仕方がないが・・・理想と現実は違います。
    まとめて出荷予定しても欠品とか来週入荷とか1ヶ月後とかでいつになってもシッピングできないこともあったり コンテナで出すのも無駄を省くためストックしてもいつになってもとかあったり 長年やっていると色々と経験はあるんです。
     
    こう考えると
    日本の普通の中古車やっていると仕事内容的にはスムーズなことが多いです。(当たり前ですが) 部品注文してもすぐ入荷。 車検証見て部品がパーツ屋が判断してくれる。 取り付けほぼボルトオン。 回転率は最高ですね!
     
     
    輸入業務は費用対効果のバランスが悪い*_* 比べれるからそう思うのですがねlol
    でも辞めれない ただただ好きだから♪
     
    スタッフ募集しています。
    一般営業、整備士等  富山県で自動車屋のお仕事探している方ご連絡ください。一緒に色々頑張っていきませんか?
     
     
     

  • 並行輸入

    2020-01-30

    並行輸入のお手伝い。
    今回は何やらアメリカで乗っていた車両を日本に持ち帰り乗りたいということで
    並行輸入のお手伝い業務もしています。
     
    簡単にアメリカから送って 乗りたいので後はよろしくと・・・
    下調べしないと費用がかかり大変なことになるかもしれないので
    輸出前に下調べ!
     
    車種、VIN 排気量 年式の情報を元に 色々調べます。
    乗っている車種なんて私が知るわけもなく 日本登録してだけ言われても・・・トホホ
    シッピングするのはアメリカ人。 全て輸出入の話をするだけでも説明が少しこんなんです。
     
    しかし全てOK伝わりました!
     
    サンフランシスコから →日本に送ります。    結局全て私が段取りして なんとか進みます。
    港カットの日程が決まればこれでOK
    並行輸入のお手伝い続く・・・・
     
     
     
     
    アメリカの車が欲しいけど どうやって輸入する? といったことでお困りのかた
    お手伝いできると思います。
    何かございましたらご連絡ください。
    輸入代行事業