BLOG

  • 細かいパーツ

    2019-01-31
    IMG_2271   ありそうで無い そんな細かいお問い合わせ・・・ 細かいパーツ、ナット、クリップとか以外に持っていたり・・・する場合もありますので  ご連絡を!  今回も見つかりました。 細かい商品はネットに上げきれないのでアップしていません。   先日 記憶ではあるはずのO2センサーも在庫で見つかりました。 なんども記載していますが記憶ではあるのに収納、管理が下手です。  もう一度整理します。     posレジが必要なのかな?
  • 便利な時代。

    2019-01-31

    2015-mustang-engine-specs-50l-v8-coyote_7745 Coyote_Vacuum_zpsn8nzgshg
     
     
    インターネットが便利と考えるべきなんだろうな〜〜
    いろんな情報が手に入る。
    ひと昔前には資料を揃えていろんな検索していました。
     
    ま〜アナログに今も資料はちょいちょい揃えていますが。
     
    しかし一色単に フォードの現代エンジン コヨーテといっても前期後期があったりPCMにも前期後期(改善)があったりと 悩むことが多いです。
    でも目的に向かって一歩づつ。。。。
     
    かなりわかってきました。

  • 時代

    2019-01-31

    IMG_2580
    何気なく見ていたら ??   こんな方式 2008年に取り入れていたんだと 気がつく。
    ちょうどアメリカの知人が同じようなシステムをSNSでアップしていたので面白かった!
    パワーブレーキとABSを一体化?的になっている。

  • ext・・・

    2019-01-31

    なんでもかんでも色々やりすぎなのか*_*;
    整理整頓が難しい。。。汗
     
    自動車屋さんってなんでも屋?
    自動車に関わることはなんでもやらせていただいているつもりですが一色単に自動車って言っても色々やることが多すぎる。
    世の中にはいろんな仕事がありますが 製造業、建設業、サービス業、飲食業・・・その他とか  ここに専門的にことだけを特化していると感じます。
    自動車業でも販売だけ!整備だけ!板金だけとジャンル分けしているのですが 当店のようななんでも受けつけ できることは自分で努力しようと考えていると
    いろんなことがあります!  なんでもやりすぎなのかね??
     
    と考えてしまう今日この頃・・・・
    そんな愚痴より できることを頑張ってやっていきます。
     
    先日入荷したカマロZ L1のボンネットフードをとりあえず邪魔にならないようガレージに取り付けました。  しかし現代の車の上グレーのパーツはすごく軽い!  ZL1はカーボンも使っているので当然ではありますが・・・・・
    下にかけてあるのは 分かる方には分かる?lol
    IMG_2578
     
     
     
     
     
    1970ロードランナーのリアバンパー

  • ガレージセール

    2019-01-26

    少し時間が空いたので店舗の整頓中。
    整理するために大切に保管していた商品をヤフオクなどに出品。
     
    moparマッスルに装着しようと考えていたディッシュホイールとか
    ポンティアック ファイアーバード とかに合うエンケイ バハホイールや c3コルベット純正ホイールとか まだまだ色々あるけど順番に出品しています。
    パーツも小物 グッツもデットストックの物やミニカー、プラモデル、店舗の飾り付けいや〜〜〜 我ながら色々溜め込んだ*_*;
     
    整理しないとね・・・きりがない またたまる・・・
     
    IMG_2355 IMG_2361 IMG_2364 IMG_2368