カスタム用品のお勉強。
2019-01-14東京オートサロンに足を運んだので軽く ブースに立ち寄ってみました。 ディフューザーをみたり・・・ レーシングカーはダウンフォース、空気の流れを色々計測して取り付けているんだろうな〜〜〜 そうでないと意味がないですもんね・・・ レーシングカーを数台じっくり見てみました。減衰力の話を聞いてみたり!!
ブレーキの構造をしっかり話し込んでみたり
オフショット
まだ製品化されていないファッションレカロシートを実際に座って体感してみたり・・・ これは良い 流石のレカロ。
コンセプトなジムニーピックアップ これも少なからず需要があるんだろうな〜〜
シンプルなデザインはやはり良いね!
車もカラーリングもモデルさんも さすがなアストンマーチン。 乗ってみたいな〜〜♪ 上品さがたまらない。
ニューエラキャップのディスプレーも面白く統一感があって素敵!
何よりも一番食いついた車両。 アウディ ドリフトカー!! LSXにスワップ メカの方とじっくり喋らせていただきました。 いや〜〜〜 アメ車 マッスルカー好き 、スワップ好き、レース好き、な私には矢刺さりました!! 走っているところを是非みたいです。 セマショーとは違い 東京オートサロンも賛否両論ではあるとは思いますが日本で開催されるショーでは輝いているショーですね!! まだ行ったことのない方は是非行ってみてください。 車好きなら ハマるものは絶対にありますよ!! どう探すか 何を見つけるかですね!!
東京オートサロン2019
2019-01-14今年も行ってきました!
東京オートサロン!!
日本の車の祭典というイベント、東京オートサロンはジャンル問わず色々な自動車のパーツにカスタムカーが出てきます。
入場者数もハンパない! 今年はどれぐらいあったのかな??3日間で30万人は入っているのでは???(予想)
SUWブランドのお付き合いもあり近年は毎年参加させていただいているブースでのお手伝い。 毎年毎年すごいです。
今年は新作ホイールとボディキットのニュープロダクツをオートサロンで発表!! クライメイト社 ボディキットにSUWホイールで気になる方はご連絡ください。
それではまずは写真を数枚。
SUWホイールは 鈴木一泰氏がもつ☆SUW☆ブランドの自動車ホイールです。
鈴木氏ことSUWさんとは以前から色々な交流もあり 私もこのブースに足を運ばせていただいているわけで・・・ 当店のブログを見ていただいている方は今更SUWのご紹介の必要はないかと思い省略させていただきます。
そのSUWホイールから今年はアリア ALIA ホイールを2種類のデザインで(色選択可)発表。
一般的に人気なトヨタ系の車種には装着可能(要確認)
ハリアー、CH-Rほか
スポーク系と メッシュ系の2種類のデザインです。
サイズは21インチを車両にあった インチサイズで発表。
フロントとバックでカラーデザインを変更し新しい感覚のホイールデザインですね〜!
メッシュはハニカム系のポンティアック トランザムに履いていそうな?デザインがまた良いのでは?
その他にも SUV系のホイールももちろん取り扱いがあります
ハイラックス ランドクルーザープラド、 6穴 4WDや
ランドクルーザー200 タンドラ、セコイヤなんかにも!!
世界最軽量の鍛造ホイールもありますよ!!
メルセデス ゲレンデ トヨタ ランクル200等
SUW ルクソール 世界最軽量 日本製 鍛造ホイールを マットブラックメタリックにラッピングしてある G63に装着 サイズもドンピシャ 悪さもあり シックさもある 良いカスタム車両ではありませんか?!
レクサス NXも マットブラックメタリック ボディラッピングでクライメイト社のボディkitにSUWホイールで足元決めています。
当店でもクライメイト社の製品 SUW wheelの取り扱いはございますのでご要望がございましたら 是非お声掛けを!!!
coyote チューニング
2019-01-14
1969年式 マスタング ファストバックに新型coyoteエンジンスワップ車両。
素敵に快適に走ってくれるのですが少し手直し、補正したいということがありあの手この手でコンピューターチューニングを試しています。
ん〜〜〜難しい。。。 アメリカチューナーのご意見ご指導を受けて作業を地道に データーやりとりしてどこをどう補正すればいいのかという感じです。
シャーシダイナモがあればもっとスムーズに行くのでしょうが地道にできる限り努力します。
RPMのいい領域での確認は実際に走行しなければなりませんが交通違反になるのもダメなのでほどほどです・・・ しかし現代のエンジンはどこまでスキルを持っているのか未知ですね*_*;
オールドスクールは軽量ボディ、それにパワースペックのツインカムエンジン。おそるべし。
ガレージ満車
2019-01-09ハイエース3型
2019-01-09