OSS
2019-01-24アメリカオークション
2019-01-24
先日行われたアメリカのカーオークション。
実際にみたことある車も数台出ていましたが 落札金額はま〜〜すげ〜〜 30万ドル以上が当たり前。
このレベルまで来ると クウォリティもそうですが金額も納得ができる。 がしかし そこまでの需要は日本にはないでしょうね・・・ごく一部でしか。
実際に見ているから理解できることはたくさんあります。
有名ビルダーが製作した車 涼しく乗ってみたいな〜〜〜
という気持ちと
こんな車製作してみたいな〜〜〜という気持ち。
お金はどれだけあっても使い道は個々で知っていますよね♪ できることからコツコツと・・・
しかしスタッフいないかな〜〜〜 やりたい事はたくさんあります。やらなければ行けない現実もたくさんあります。納車。
2019-01-17本日の業務
2019-01-171969 マスタング バージョンUP 変更。
見た目ではわからないことをしています オーナーさんのご希望に添えるように・・・
まずはヘッドライトの明るさが問題。
近年 HIDからLEDになっているので 見た目を崩さずLEDヘッドライトに変更です。 少し加工も必要ですが想定内。
それから ワイパーもバージョンUP
デトロイトスピード社から2018年に NEWパーツとして発売された7スピード 7段階切り替えできる ワイパーkitです。これは便利!!
現代のマスタングも7段階ワイパーなので匹敵アイテム!lol
こちらも取り付けには加工も必要ですが問題なく取り付けれます。純正ブッシュの変更はした方がいいかな???
見た目では何も変わらないので少し価格は高い感覚もありますが、実用性はありますね!(オーナーさんは基本、雨の日は乗らないので体感はできないかもですが・・・)
67−69 カマロ/ファイアーバード、
70ー81 カマロ
68-72 ノバ
64−72 シェベル/マリブ、エルカミーノ
63−76 コルベット
64-70 マスタング
64−72 C10 トラック 等
それからコンピューター補正をコツコツ頑張っています。
どこまでできるやらわかりませんが出来るかぎり頑張ります。
WOTのフィーリングはかなり良くなってきました。
洗車グッツ
2019-01-15
当店が長年愛用しているサーフシティガレージの商品。
洗車グッツって世には色々な商品が出ていますが、どれを選んで良いのかわからないので現状だと思います。
今の時代は、ネットショッピングでスマフォからポチッと購入。 ショッピングサイトで見ているとどうしても上位に上がっているもの、価格、評価で購入するのでは・・・
評価も正直あてにはならない・・・ ネットショップのスタッフが桜で評価できるしね!
そんな中当店が何故このサーフシティガレージを使用しているかというと!
まずは単純にアメリカ カリフォルニア オレンジカウンティでの出会い。
ホットロッド、マッスルカー の聖地といえばOCを連想してします私。
so-cal!
良い車を探している時 偶然に出会ったのがキッカケ。
OCに素晴らしいコレクターがいると聞きつけ訪問すると そこにはま〜〜度肝を抜く コレクターズアイテムがズラリとミニカーのように陳列。コレクションルームを見たときは本当に驚かれた。
そこで色々お話ししているとカーケアグッツの販売をしているという。
この当時は私も洗車グッツなんて色々出ているができることは同じでしょ!?と思い半信半疑で商品説明を聞いていた。(それよりコレクションに夢中)
目的は車を綺麗にしたい!ってことですしね笑
ケミカルメーカーの頭打ちっていう印象でしたが お試しで作業を一緒にしたときにま〜〜びっくりしました。
・ショーに行ったときに車を綺麗に陳列したい時のお手軽スプレーワックスの便利さ。
・通常の洗車シャンプの香りがカリフォルニアな感じ笑
・ヨゴレ取りの手軽さ
・スクラッチ傷が本当に消える
とか色々
しかし何と言っても
パッケージにやられたのは正直なところなか?lol
アメリカでは 大手メーカーが何社か日本に進出しているのか私もしようしてきたので理解あり。
その中でこれだ!って思ったのはサーフシティガレージの商品です。
ま〜ぜひお試しください。
当店yahooショッピングからも購入可能です!!!