BLOG

  • ストリートカーナショナルズ

    2018-05-17
    IMG_8676   Street Car Nationals in お台場! 2018  5月20日 今年はブースでなく 純粋にstreet car (ストリートカー)として 行ってきます。   他県のcar guysと再会できるのを楽しみに。   32nd   MOON さんって 凄いな〜〜〜  継続って素敵ですね!   IMG_8637      
  • ホンダ

    2018-05-17

    通常業務は色々とあり
    一般的には日本車(国産車)多くの方がお乗りだと思います。
    そう言ったこともあり当社にも修理の依頼が多々あります。
    外車、アメ車と長年にわたり携わって来ているので日本車の修理は流石日本製だな〜〜〜と思わされていることが日々ある中。
    今回依頼の ホンダステップワゴンは スライドドアが開かないので直してくださいと・・・
    それが非常に大変なのであります。
     
     
    閉まりきっているスライドドア   なんとか内張を外す  この辺りまでは当たり前ですが想定内
    ま〜開けてみると 3つぐらいキャッチがついている  ワイヤーなんていくつもついている。
    レバーを動かし ワイヤーの働きを確認。  ???意外と全て動いている
    ですが開かない・・・・
    確認する隙間もない
    とりあえずパーツを外していくしかない・・・
    スコープカメラも使いながら隙間を除く・・・   開かない+_+
     
    その繰り返し  2人3人で色んな視野から確認して すごく時間がかかってなんとか開けて
    こんな作業で一体いくらもらえるの??  時間請求(からの割引?)させていただきますが  割の合わない仕事です。
    IMG_8680 IMG_8681

  • ホース亀裂

    2018-05-16

    先日の発見したホースの亀裂。
    即パーツを頼み到着!!   良い時代になりました☆  カスタム車両はどんなパーツを使っているか、わからないので一生懸命調べて同じパーツを見つけ注文したのが 週末(金曜日! 火曜日には手元にあったのですげ〜〜〜スピーディ!!
     
    その他見ないしたいところがありますが 徐々にオーナーさんと打ち合わせして行かせていただきます笑
    IMG_8650 IMG_8638
     
    自動車のアップグレードはオーナーさんにより フィーリングが違うので目的に向かってエンドレスですね・・・

  • 射撃場

    2018-05-14

    IMG_8635 IMG_8636
     
    新潟県の巻射撃場に行って来ました。
    ここの射場は芝の香りがするので好きですね〜〜
    すっかり趣味として楽しんでいるクレー射撃。  かれこれ何年やっているのかな??
    数年のおつきあいのある他県の知人と久しぶりに会い 同じ競技で楽しむのを今後とも大切にしたいと思います。
     
    アメ車に乗って 趣味を楽しむ。 趣味を通じてまた新たな発見があったり? 発展があったり!!!

  • 千里浜

    2018-05-14

    Chirihama Sand-Flats  2018 千里浜 サンドフラットスピードウェイと名付けられた なぎさドライブウェイ に行って来ました。
     
    このイベントは雰囲気が最高です。  路面の悪い 悪路を モーターサイクル&ホットロッド(フラットヘッド)で駆け抜ける単純レース  路面が砂なのでグリップ、サイドスリップ等もかなり難しいのだと思います。  単純なレース、遊び、スポーツほど難しいと思います。
     
    このイベントの時しか合わない方々やひさぶりにお会いできる方もいたりして 自分は勝手に楽しんでいました♩
    オイルやガス、潮くさい エキゾースト音にエンジン音を聴きながら知人と色んな話で盛り上がれる リスペクトなレースです。
     
    色々な噂を聞きますが
    これからも是非継続して欲しいですね〜〜〜
     
    IMG_8632 IMG_8634 IMG_8633