BLOG

  • holley スナイパー

    2019-03-11
    先日 sniper EFIが35.6にafメーターがさし 黒煙が出たという症状で 改善修正しました。 再設定をして タイミングも見直して IMG_3321 IMG_3322   走行して学習し   良い感じになりました! パワフル感がある351c  ホイールスピンに ラインロックもバッチリ。 外気温で吸気温度も変わるので学習がどこでゴールかは定かではないですが 今の季節に走って走って走ればいい感じで設定できるかな??   ターゲット空燃比に合わせて補正してくれるなんてすごいです。 タイミングコントロールに設定ずみなのでハンドヘルドでタイミングの設定もできるので最高です♪
  • アリゾナ編 続き

    2019-03-11

    私がちょくちょくアリゾナに行っていたのは
    もちろん車を探しに行っているのですが・・・   なかなかホットロッドにマッスルカー が多いです。
    しかしやはり出航にはLAまで運ばなくてはいけないので輸送費の計算をしてということになりますので  そ〜〜簡単では無かったのですが それがアメリカからの輸入。
    オールドスクールを探すのに地域、場所などとは言ってられないのです。笑
     
    ちょうどアリゾナに行った時 まだマリナーズで現役バリバリだったイチロー選手のキャンプを拝見する事も出来たことが嬉しい思い出ではあります。 (今もマリナーズで現役バリバリですが)
    00007096 00007087 00007102
     
    野球自体はそんなに知識がないのですが、ご縁がありSUWWEARの取り扱いもさせていただだいて それを愛着し キャンプを見に・・・  すると!!  びっくり!  イチロー選手が声をかけてくれました
    なんで☆SUW☆を着ているの?って  本当にありがたいお声掛けでありました。
    ベンチ上の客席からのぞいていたので一緒に写真を撮っていただくことはできませんでしたが その時にサインをいただけましたので記念に取ってあります。
    IMG_3311
     
     
    他車を探しながらの観光。
    ベタにウエスタン村に行ってみたり・・・
    00007112 00007116 00007127 00007128 00007136
     
    アリゾナといえば大自然。
    グランドキャニオンにセドナ、
     
    セドナに向かう 道中 面白い家?   鳥山明さんはこれを見てドクタースランプを描いたのか?と思わせる建物。
    00011938 00011940
    00007022
     
    セドナのスピリチュアル パワーを感じに!!
    00007024 00007029 00007038
     
    今回なぜ アリゾナ編を記載しようと思ったかというと・・・
    00011952 00011966 00011969 00011973
    先日セドナに雪が積もったらしいので・・・・
    ただそれだけ笑
    IMG_3250 IMG_3249 IMG_3248
     
    何か幻想的ですね・・・
     
    そんなアリゾナを写真で振り返っていると、いろいろ思い出します。こちらの写真は引き上げ車両のショップ。
    クレジットが払えなくて引き上げた車両や刑期で乗れなくなった車等を取り扱うショップ。  =一般相場より安い。 って事ですね笑
    今でももちろんあるんだろうな〜  為替と仕入れが上手くまとまれば仕入れ考えようかな・・・     上記の理由はあるにしても全く関係はないですよ!  もちろん登録も可能ですので。(車種は豊富、スーパーカーもフェラーリにアストンマーチンとかも当時はありましたので  しかしアメ並行はあまり人気がないという理由で私は輸入していませんが
    00011283 00011284
     
     
    番外編は
    アリゾナの奥に ま〜〜なんでこんなところにと思わせる寿司屋が
    名前はなんとTOYAMA  この名が付いていて立ち寄らないわけも行かず行ってみたことも思い出しました。
    砂漠のアリゾナでtoyamaって寿司屋!  もちろん出身は富山県の方
    00011278 00011279 00011281
     
     
    店内に入り 私も富山から来ましたと言ったら驚きが隠せなかったです大笑  元気かな〜〜〜  また機会があったら行ってみたい。
     
    他にも
    射撃練習、打ちっぱなし  砂漠のど真ん中で銃の打ちっぱなしです。
    木の板に落書きかいて 射的にする。。。単純な遊びlol
    00011292 Back Camera
     
    00011291 00011300 00011308 00011323
     
     
    なんども  行ったな〜〜  アリゾナも セドナも・・・
    あれから何年?  また行ってみようかな・・・と考える今日この頃・・・
    (当時はヘリコプターのライセンスをコツコツ頑張っていたな〜〜)
    00012001
     
     
     
     
     
     
     
     

  • アメリカ西海岸情報編

    2019-03-11

    先日ロサンゼルスについてほんの少しだけ記載しましたが 今回は少し離れてアリゾナ編でも・・・
    ロサンゼルスからアリゾナには
    自動車か飛行機で行く選択肢になりますが  自動車で向かう場合はひらすら10番をイーストに・・・
    LAから10番を走るとアウトレットがあるパームスプリング、風車がたくさん並ぶアメリカって感じの風景。スパやゴルフ場があるリゾート地 を抜けて  あとは山を越え 走って走って走る。00007007
    徐々に風景が変わってきますよ!!  何もない砂漠がサボテンが増えてきたな〜〜と思えばアリゾナって感じです。
    00007010
    00007016
     
    アリゾナには昔から知人がよく足を運びました!!  同じ西海岸でも
    風景も違えば、雰囲気も違う、人間ウォッチングも面白い!!
    もちろん車の作り込みも違うんです。
    昔は塗料も違うのでアリゾナの車を好んで入れていました  アリゾナは砂漠地帯の気温の高い地域ですので錆が少ない車が多いのですが裏面が赤土がこびりついているのだけが嫌だった・・・笑
    ネットの無い時代ひたすら走り 車を求めていたことを思い出します。
    アリゾナではフェニックスを拠点に メサにも行ったり・・・  少し小高い山の上のカウボーイレストランで食事 LAとはまた別の雰囲気を楽しめます。
    00007061 00007062 00007064
     
    知人宅に宿泊。
    00007069 00007072
     
    海のないアリゾナは 住宅地団地もリゾート気分。
    後編は 後ほど記載します。
     

  • サメカマ

    2019-03-11

    IMG_3309
     
    美女が乗るマッスルカー  カマロって素敵ですね!!

  • アメリカからの

    2019-03-11

    最近普段の足に小ぶりのワゴンが気になっています。
    日常では荷物も積める車って何かと便利ですもんね!!
    DSCN0120 DSCN0124 DSCN0125
    このようなピッピーなvanも面白い!!
    若い世代では見た事もない車両では??
    ファンキーに70S〜80’Sのミュージックをかけて
    普段使いなんてかっこいいのでは!?
    車って乗った時に雰囲気を変えてくれる感覚をもたらしてくれる素敵な乗り物。
     
    DSCN0157 DSCN0163DSCN0159
     
    自動車文化のアメリカにはまだまだ色んなスタイルの車両がたくさんいます。
    日本車のコンパクトカーも良いけど 面白みのある車っていいと思いませんか?