BLOG

  • 春!!

    2019-02-26
    ふきのとうも食べれる季節になりました!!  春の味覚をそろそろ味わえるだろう笑 IMG_3034 しかし最高の天気です。  少し肌寒いですが晴れているとやる気も出てきます。カリフォルニアは毎日晴れているのにな〜〜〜生活の現実は富山です。 そんな愚痴より本日はマスタングの最終章ぐらいになったであろうか・・・  先日ヘッドライトをLEDに変更したのでヘッドライト調整に・・・がしかし ライト調整のアジャスターがダメになっていて結果調整できず涙。  シボレーだと在庫で持っているのにフォードは持っていないことに後悔*_*; ライトは仕方がないのですが少し気になるサイドスリップも確認☆ アライメント計測をしたけどアライメントだけではぴったり来ないだろうと予想しサイドスリップも再確認。 案の定!狂っている・・・・とほほ   でもしっかり調整します。 かなりハンドリングが良くなりました♪ その後はダイナマットを貼ります。 dynamatって効果は最高です。シンバルに貼るとすげ〜〜〜わかりますよ  音が全く響かなくなりダイナマットがミュートしてくれます。  熱対策にもいいしね!  全て貼りたいところですが 重量も重くなるしある程度でIMG_3048 IMG_3046 IMG_3047   流石のロティサリーの車両内張外してみたらよく分かる 埃っぽいが鎖がない!! dope   本当にもう直ぐです。 しかしcoyoteのパワーは凄いです 怖い・・・・・
  • 少しだけ

    2019-02-25

    少しだけローダウンして
    アライメント調整!  もう少し下げたい気もするけどオイルパンが怖いし エキゾーストの干渉もドキドキですのでこれぐらいにしてみます。
    IMG_2946
     
    チューニングもほぼ終えたので後は走って体感です。
     
    IMG_3024
    見た目にはわかりませんがかなりバージョンは変わったはず。
    IMG_3019
     
    ダイナマットももう少し貼ることに・・・
    フォードが誇る 1969 年 マスタング!  レストモッド dope
    コヨーテは速くて踏めません汗
     

  • リアスポイラー

    2019-02-25

    プロツーリング カマロに
    リアスポイラーを製作してみました。
    これでどれだけダウンフォースを得れるかは定かでは無いですが、きっと効力はあると信じて
    NASCARとかにも付いているし本場アメリカのプロツーリング 乗りは効果があると言うしそれを信じねてネ!!
     
    目だ立たないようにクリアーで製作。
    IMG_2949 IMG_2950

  • hope

    2019-02-21

    IMG_2919
     
    若きホープが久しぶりにご来店。
    近くに来たので寄ってくれたと嬉しいですね〜〜〜
     
    国家試験も終わり少し時間と気持ちに余裕が出たので明日から北海道にスノーボードに行ってきますと・・・
    帰ってきたらすぐにヨーロッパに行ってくるとか・・・・
     
    楽しいお話ししてくれました。
    マスタングのオーナーさんは  将来の希望です また遊びに来てください。

  • C1 コルベット

    2019-02-21

    IMG_2920
     
    色々と同時進行中。
    時は金成って・・・   出費ばかりの人生ですが  業務の時間は何かしないとね!
    先日エンジンテスト始動中  アッパーホースがフグのように腫れ上がったので早速交換。
    MSD EFI も良いぞ!!     もう少しでペイントに行く予定。  それまでもう少し見直します。