BLOG

  • ドバイ!

    2019-02-11
    IMG_2758   最近サウジアラビアのマッスルカー 乗りからよく メッセージが届きます。 出会いは2、3年前のアブダビのショー!   アブダビのショーが終わり 退屈だったので2時間ぐらい車を走らせドバイを楽しみに行ったことを思い出します。   何か面白い国だったな〜〜〜
  • 休日

    2019-02-11

    久しぶりに休日をいただきました。
    いつも休日が休日らしくはならないのですが・・・今回も休めない休日。  現実ですね!
    その前日久しぶりにお酒を飲みに行ったり・・・して__
    IMG_2753
     
    お酒の席で 程よく気持ちが上がり・・・日本は夜。  時差のあるアメリカにテレビ電話をして 奏でていただいたり・・・笑
    楽しい時間でした。
     
    休日の現実は
    IMG_2755
     
    いかにも体に悪そうな・・・お菓子を作らされたり*_*;
    ギャップが面白い♪
     
    のんびり温泉でも行こうかな?

  • chevy ステアリング

    2019-02-11

    chevy ステアリングホイール!
    いつか1964のシェビーにつけたいと考えて 持っていたステアリングをヤフオクに出品。
    売れちゃった^^;  ありがとうございます・・・しかし少しさみしいなって気持ちもあったり・・・ 知っている方も少ない?シボレーのステアリングは3本スポークのオプションが一般的ですが 1964ー1966までの期間オプションとして出ていたはずの2スポークステアリング!  69カマロ等のオプションでよく見られるローズウッドともまた少し違い スポークの数だけではなく オフセットも結構あるので一段と乗りやすくなるポジションになるのも最高な! ハンドル。   近年はチルトコラム等も取り扱うメーカーも 多くなったのでポジションも格段と設定しやすいんですがね
    昔もう15年は前だと思うな〜〜  西海岸のスワップミートで一生懸命探して購入させていただいた記憶があり  その後も数本しか見てないです。
    車もないのに持っていても仕方がないので・・・Thank you SOLD
    i-img900x900-1548486904ltihpq63344
    そんなオールドスクールとは真逆に現代のレストモッド プロツーリング 、Gマシーン、ホットロッド等のショーカーを掲載する Wheel HUBを見たりして・・・  もはや写真集的な雑誌です。  掲載されている実車両をほとんど見ているので見直すのにも良い!笑い
    しかしクウォリティの多さに脱帽です。  こんなの綺麗すぎて乗れません・・・
    ストリートカーの方が自分は好みだったり・・・^^;  アウトロー的に
    IMG_2748 IMG_2749 IMG_2743

  • アメリカ製

    2019-02-09

    IMG_2672
     
     
    歯ブラシと歯磨き粉もアメリカ製!!
    アメリカ人は非常に歯を大切にしている印象を持っている私・・・
    いつも歯磨き粉はアメリカ製 (たまにザクト)
     
    ステップ2ではコーティングです。
     
    車のボディもアメリカ製 サーフシティガレージでコーティングしているので 歯もアメリカ製でコーティング。
    Crest HD   なかなかいいね!

  • フォワード イスズ

    2019-02-09

    4トン クレーン トラック 働く車も作業させていただいています。
    当社は自動車のことでできることは、なるべく作業させていただいています。
    今回は トラック荷台のロープ穴!  の加工です。
     
    そして会社のロゴを入れる予定!!IMG_2689
    アフター↓
     
     
     
     
    IMG_2701 IMG_2702 IMG_2703