朝一
2019-02-15作業中。
2019-02-15
何やら作業て色々ありますね〜〜
時間の空いた時に作業をすると言うことで長く時間がかかっています 1961 コルベット 配線の取り回しを少し見直し
少しずつではありますが、まとめていきます。 仮につけてあるエアクリーナーですが個人的にはレーシー差を感じるので好きです! ですがC1はオリジナル風にがいいかな とか考えていたり 化粧パーツは最後に考える事にしましょ・・・ しかしこの車も狭いな〜=〜
配線まとめついでに エンジン始動させるためにもう一度チェックです。 タイミングコントロールを設定しているのでディスビの中でlockし15度に設定。 後はハンドヘルドで手元でジョイスティックを使い設定です。
水温も上がりクローズドに入ったフォーリング、レスポンスを試し!調子は非常にいい感じ。 電動ファンの温度設定も動作確認したいと思っていた時・・・なんと びっくり アッパーホースが風船のようにパンパンに*_*; OMG というかかなり危険。 沸点に達している水温アッパー破裂=大火傷 慌てて 電動ファン手動スイッチを別に取り付けてあるのでON 少し水温を落ち着かせ エンジンoff。 そのままファンでクールダウン・・・・ ふ〜〜〜しかし ビビった汗
もともとアッパーホースも交換する予定ではいたのですが びっくり・・・ とりあえずエンジン始動チェックもできたので次に進みます。
塗装までもう直ぐかな〜〜〜 細かい作業は永遠に続く・・・ これがカーライフ。
レースカー!
2019-02-15先日 ヤフオクで落札していただきました ストックカー!
落札者様の一歩的な都合でキャンセル・・・・ 直接お問い合わせがたくさんきていたのですが入札あったので オークションルールに従い 落札していただいたにも関わらず 非常に残念です。
家庭の事情とか・・・ 何んらかとか 入札前にしっかりにめていただきたいですね 子供じゃないんだし^^;
と言うことで再出品させていただきました。
前回はエンジンかからない状態での出品でしたが 今回はエンジンもかかるようにしてからの出品です。
パーツも時間もかけたのでスタート価格は上がってしまいましたが! このチャンスをお見逃しなくです。
装着しているパーツ エンジンの吹け上がり 1からするには とんでもなく費用がかかる これ買ってスワップしちゃった方がメッチャ早いですよ!!
SNS
2019-02-11近年時代についていくのが大変です。
一昔前は紙ベースの広告で宣伝していたのに今の時代はネット!! SNS と非常にお手軽。
賛否両論ではあると思いますが、少しでもやって行かないと取り残されるのも寂しいので努力しています。
@sands9330014
を使い ツイッター、インスタグラム ,facebook に携わり・・・mixiはどうなっているのか・・・汗
ハッシュタグやら、、、リツイートやらと何やらよくわからない 新しい用語についていくだけでも大変です。
渡米してる時も住宅地図を持って、オートトレーダー等をコンビニで購入し 電話して 住所聞いて 見に行って交渉しての時代が
iphoneスマフォで検索して アポとって GPSナビでたどり着く便利な時代。
そのせいでお宝も一気に高騰してしまったのですが・・・
売買はみんな土俵は同じ! ネット時代で儲けている方もいますのでブツブツ言わず勉強。 行動ですね!!
ということで インスタを一生懸命!UPしています。
使い方があっているかわかりませんが 時には8000〜10000ぐらいの”いいね”いただきありがたい! リアクションだけではただの自慢? 見せただけ??になるのでここからの活用も考えなければ
しかしフォロワーやらをたくさん持っている方が アップしてくれると すげ〜〜〜数の方が見ていることだけは確信いたしました。
stock car
2019-02-11
これまた温めておいた シボレー ストックカー!
ヤフオクでSALE レースカーをドナースワップして ボディを看板にでもしようかな?と考えて持っていますが
なかなか作業までに至らない・・・ LSスワップに興味が出てきて・・・・
このエンジンにEFIスナイパーでも助けて走らせたら最高に面白いんだろうな〜〜〜って思いつつ 数年経ってしまったので 思い切ってヤフオクに出品。
価格破壊的な金額で入札いただきました。 どうなるかな・・・アクセス、ウォッチリストはスゴイ数・・・・*_*
値段が伸びるか楽しみにしています。 パーツだけでもすごい金額なのに日本にはどれだけわかっていただける方がいるのでしょうか・・・ スワップしてストリートシェビーで楽しんでいる方をぶっちぎって欲しいモーターです。