BLOG

  • ステアリングチェック

    2019-10-04

    OMG
    69マスタング ステアリング交換後 ウインカーが戻らないという・・・
    なんとも初歩的な作業。
    IMG_7458
    取り付け後もちろん確認をし 完了ということですが  確かにウインカーとクラクションを確認したはずなのにウインカーが戻らない
    小さなことですが気になります。
    IMG_7459
    もう一度外して 機械的構造確認。
    少しリターンのプラスチックが 広がって甘いですが・・・  戻りはする。
    機械的に動作確認はOK   取り付け時に小さなピンをステアリングボス裏側keyに入れるのですが  見えなくなるまで覗き込んで入っているのを確認。
    IMG_7482  IMG_7480
     
     
    そしてもう一度 ステアリングを取り付けて センターナットを締めて再確認。
    1回、2回とウインカーは戻る。  よしと思い3回 4回ハンドル回して確認 ・・・・???戻らない*_*;  OMG   もう一度取り外す。
    あれ???  ピンとkeyの位置関係がずれている??IMG_7481
     
    純正と見比べる
    純正ステアリングとボスのキーの径が若干違う  しかもOMG  しっかり作れよ 外品ボス   しかも素材は鋳物・・・・・  さ〜=〜〜〜どうしよっかな〜〜〜
    と色々考え なんとかキーの位置は合わせたのでこれで大丈夫のはず
     
    またまた取り付けて  1回、2回とウインカー戻るのを確認。4、5、6、7、8回と確認しているとまた 戻らない  なんじゃこりゃ
     
    またまたまた取り外し  位置関係がまた狂っている
    あれれ??  位置関係はあっているのに何故  こんなことで迷宮入りか?
     
    色々計測していたら こうゆう事かということが
    説明しにくいですが ギャップの高さが違います。
     
    ステアリングを止めるセンターのナットを締め込んで行くと ギャップ高さが違うため  中でリターンkeyが傾き 回していると無理がかかり いつも間にか外れる。。。。
    ステアリングボスで見えなくなるので傾いていくのがわかりませんでした。
    しかしそれなりに作ってあるのですから、もう少し考えて作って欲しいです。
    (あるだけマシなのかな???)
     
    IMG_7492
     
    色々考えて無事完了  映画ジョン・ウィックでも爆走する 69マスタング
    劇場車はビックブロック、ノーマルサスペンションに見えましたが
    こちらのマスタングはridetechフルコンプリートで coyoteスワップのレストモッド車両!!
    軽快さはどちらがあるかな???
     
    オーナーさんには楽しんでいただきたいと思います。
    そしてまた少し改善箇所を見つけたのであります。

  • ニュータイプ

    2019-10-02

    IMG_7424
     
    モダンマッスル、ネオマッスルと言えば良いのか!
    新しいタイプの ハイパワー車両達が偶然集まりました。
    タイヤ交換やら、オイル交換やら
    オーディオ変更やら・・・
    新しい車両もいいね!  スカッと走る
    0−100 何秒??  どちらにしても十分早い
     
    当店では新型車両も販売、整備させいただいています。
    ご要望がございましたらご連絡ください!
     
    フォードムスタング、ダッチチャレンジャー、キャデラックCTS-V
    この日は他にも数台いました・・・・

  • キャンピングカー

    2019-10-02

    IMG_7425 IMG_7427
     
    サイドオーニングを出してみました!
    ウィネベーゴ  モビリエ!
     
    これ乗ってキャンプに行きたいですね〜〜〜  今がベストシーズン??
    エコノライン E350 ベースの V10 充実内装装備なので最高です。
     
    ご興味あるかたご連絡ください。
     

  • OBD2

    2019-10-01

    最近何やら
    コンピューター的な車両トラブルが続いています。
    obd2で故障診断だけしようと思いきあ・・・
    なんと今度はスキャナー自体の故障で故障診断すらできず・・・+_+
     
    先輩にスキャナーをお借りして診断。
     
    wow  予想通りの展開。
    今回の故障は エンジン始動 2秒ぐらいで停止。OMG
     
    燃料が続かない という感じを受けていたのですがスキャナーで診断するとP0232  フューエルポンプ セカンダリー サーキット Hiという
    さ〜ここまでは予想通り スキャナーで確認できましたので どう修理が必要かを探りました。
    フューエルポンプ故障だと嫌だな〜〜〜  そこまでたどり着くのに至難の技。(でも雰囲気はポンプの作動は3秒ぐらいしている キーオンでポンプが始動 → ポンプ配線PCMでPsiがかかると ポンプを一度停止させるということはよくある話)
    ・燃料ポンプ故障か
    ・ポンプリレーかヒューズ
    ・配線
    ・稀にPCM
    ・クランク角センサー あたりが修理項目箇所になる
    ということで 簡単な箇所からチェック
    リレーOK、ヒューズOK、配線チェック、バッテリー、 と色々調べる・・・
    車はフォード エコノラインなのですが探っていくとフューエルカットを発見 安全装置ですね!(でも問題ない)
    順番に探って リセットかけて!
    見つけました!!
    いきなり改善。
    見るけるまで大変ですが もっとも大変なところでなくて良かった良かった♪
    テストドライブは夜な夜な今度してみます。
     
    ちなみに修理も夜な夜なam1:00ゴロでした*_*;
    しかし 読みが当たって良かったですが 先輩にお借りしたスキャナーで確信になったので 改善できて良かったです。
     
    それより早く当店のスキャナー直さねば・・・・  仕事にならない
    IMG_7452 IMG_7451 IMG_7450
     
     
    IMG_7457

  • C2 コルベット オーナー募集中

    2019-10-01

    IMG_7446
     
    1967年 C2 最終型 コルベット 327スモールブロック 4スピード
    Forsale!
    シルバーボディに17インチラリーホイール
    ラックアンドピニオン アルミラジエター エーデルブロックキャブ
    VANSTEELコイルオーバー
    最終型のコルベット欲しい方いませんか〜〜〜
     
    アメリカからは高価すぎて輸入するのも大変なコルベット! いつ見ても最高にかっこいいシルエットの車。
    当店ガレージにとどまっている 何やら宝のもちぐされ的な・・・感じもするので
    本気で欲しい方 ご連絡ください。
    コルベットの相場を知っている方なら納得していただけると思います。
     
    Call me