hemi cuda
2021-05-27鉄の続きで
2021-05-27どんな暇なのかと自分でも思ってしまう
アイアンアート 適当な鉄、ボルト、ナット、くぎ、を使って溶接してアートとまで言えないが製作。
少しは実用性も考えながら デザインもあればと考えて空想lol
先日ガレージの窓に鉄格子を蜘蛛の巣調に作った。これは物もかけれるしもちろんガラスの割れ防止。 続いて
グラインダーサンダーを掛けるブラケットを製作 知人のレーザーカット屋さんに切ってもらった。 グラインダーは工具箱に入れていたのですがやはり鉄を切る削る道具という事で工具箱が汚くなるので引っ掛けることに。
なかなか良い感じでしょ ¥1800ぐらいで販売できそうな完成度だと勝手に思う笑
1つ余分に作ったので在庫ありますよ笑パソコン
2021-05-27
メインデスクトップが勝手に電源が落ちるという訳のわからない症状にやられてかなり時間をとられてしまう。。。涙
なんとか違うパソコンに設定ができたのでメール受信もできるようになりブログ更新のテストも兼ねてアップさせていただきます。
パソコンが無いとダメな時代に私も飲まれているので悔しい。。。*_*;
便利すぎて不便な箇所もやはりある
インジェクションの車もいいがアナログのキャブレター車が良いという事と少し重ねてしまうが キャブレター車もEFIに変更する事もあるし 全て時代の流れに対応しなければいけないという事
PCの設定もできる範囲では自分でやりますが やはり私自身のCPU、メモリーがいっぱいな感じもしている ゆっくりリゾートにでも行きマッサージでもしたい今日この頃。鉄
2021-05-22ロティサリー
2021-05-22皆様こんにちは!
ロティサリーレストレーションってご存知ですか?
レストレーションと言っても何を持ってレストアとかいうのか?? なかなか難しいものです。
全塗装してモールやエンブレム交換したらレストアというのか??それってただの全塗装ではないだろう
この線引きは難しいですが ロティサリーレストレーションやボディオフレストレーション フレームオフともいうかな?
こう言った方式があります。 ボディオフ フレームオフは名の通り フレームとボディを外して綺麗にしていくという方式。
ロティサリーは ロティサリーチキンを想像していただければと思います。 ボディを台車で回し作業できるという ま〜作業する方の効率を考えたやり方と言えば良いですかね?
全てに対してですが誰がどこまでどんな施工をするのかにでも仕上がりは異なってしまいますが (参考までに)
上記はマスタングです。 マスタングはモノコックボディですのでフロントフレームがボディと一体になっています。 ボディだけになると作業がやりやすい箇所もあったり 目の届かない部分にも手を加えれたり 良いこと尽くめ!!
こちらの上記は70ビュイック GM aボディはフルフレーム車なのです〜〜
そんなこのようなロティサリ BBQ方式での施工された車が今回も入荷します。
ポンティアック ルマンです。
ロティサリやりたての車ではありませんがこの上記の工程以前にしてある車です。
サンドブラストで塗膜を落として下地の錆確認をして補修しストレートボディを目指して パーツを組み上げる。
想像してください いったいどれだけの日数をかけたのでしょう 作業経験のある方でありましたらある程度ご理解いただけると思います。
某テレビ番組のようにはことが進むわけがありません。
ま〜あれだけのプロフェッショナル20人ぐらいが一気にかかればできるのかもですが それだけの人件費= 車の価値に反映するわけで・・・
とりあえず到着が楽しみなのであります。
ご興味ある方早い者勝ちですよ! 在庫車
ls1 エンジン オートマチック車 気持ちよくオールドスクールを足に使える車ですね。 ま〜届いてみてから色々点検しないとですが。
peace