コルベットは
2020-05-29ジオメトリー
2020-05-28再々再確認
2020-05-27
デフオイルの確認。
追求しすぎなのかな?
ボディ剛性的にも限度があるのかな?
ジオメトリーをサイド計測。
私の認識では エンジンは3度傾ける。
それにトランスミッションが繋がり プロペラシャフト角度は デフのジオメトリーにより異なる。
リーフスプリングの場合は1度傾けるのが基本で
そこから少し調整ではないかと思っているのですが
もちろんアメリカのプロツーリング オーナー、ビルダーにも確認。
コイルスプリングの場合は異なるとは思いますが
リーフスプリングの場合はトラクションがかかる時の事も考えてだとか
確かに教科書にもそのようなことは記載あり。
トラクションがかかっていない時は水平 平行になるように目指すのが良いのでしょうが・・・
色々調整中。 どこかに良い感じがあると思い♪
ということで もう一度オイルも交換。
BBQ
2020-05-27解除になっても
室内での飲食には気持ちが進まないということで
BBQ。
いつもお世話になっている
仲間、お客様、スタッフとBBQ
なんの予定も報告もしていないので自然に集まってくれた方だけで・・・^^;
隣に大きなスーパーがあるので無くなれば、足りなければ、また買い出し。
人が増えると 鉄板も 何も用意していないので
てっちんホイール組み合わせて溶接して ガスでカットして簡単に暖を作る大笑い
意外に使える。
自分の予定、準備のしない性格が出てしまった ひとときでした。
予定、スケジュールを決めて
動くというより
さ〜やるぞ! いくぞ とかの動きばかりしてしまいます。
楽しいひと時終わり
余った食材等があったので翌日、家でもBBQ
自宅だと準備してあるので仕事がスムーズ。 BBQはてがる? 何かがいいね
解除
2020-05-27緊急事態宣言解除やら
まだまだ油断はできないですが 日本全国がこれで一応解除になったのかな??
新型コロナウイルスのせいで日本中、世界中が何かおかしな動きになり 当店も戸惑いがあります。
やらせていただける仕事があるので、まだいいのですがウイルスのせいで大ダメージを受けた方が本当に気の毒です。
少し余計な出来事、病気であります*_*;
当社もアメリカのロックダウンに続き日本の物流の困惑になりアメリカからの物資が輸入に影響を受け予定通りに物事が進みません。 ほんの少しのタイミング等のズレで本当大変なことに 船の予定スケジュールもめちゃくちゃだし 検査は厳しいし 困りすぎ*_*; ぶつぶつ言っても何もできない事にモヤモヤ感もあります。
コンテナだと輸送できるが費用がかかる 混載物も考えてはいますがそれも今から集めてやるものもな〜〜〜とも しかし少し考えます。 何か改善方法を考えないとお客様にも迷惑かかる事ですので・・・(出来る限り*_;)
今後オールドスクールの車両を輸入するのが難しい?と思わせるぐらい検査厳しい・・・とも思えます。