BLOG

  • 移動式 バー BAR!

    2020-05-27

    47bar247bar1
     
    アメリカ FOR SALE 情報!
    なんてお洒落なトレーラー⭐︎
    1947年 アメリカン トレーラーのご紹介。
    これはなんと 移動式バーなのですよ♪
    素敵すぎるね♪
     
    サイズも長さ360cm 幅208cm 高さ228cm とお手軽サイズ!!
    トレーラーの中は
    bar機材がフル装備!!
    47bar5 
    47bar6
     
    サイドドアウインドーを開閉しカウンターになり
    47bar8 47bar9 47bar7
    内装には シンク、冷蔵庫 と色々装備済み。
    47bar4 47bar3
    明かりが着くとまた雰囲気アップ!!
    野外のパーティーには最高だぜ♪⭐️♪
     
    コーヒーショップとかにもいいね!!
     
    US $26900
    ご興味ある方ご連絡を!!
    輸入代行お手伝いさせていただきます。
     

  • ホットロッダー

    2020-05-21

    取り付けスペースの狭い車両に。
    パーツポジションを空想。
    エンジンフードには納めれないし・・・・汗
    配線は短いし・・・・汗  エアコン取り付けたらさらにスペースないし・・・OMG
    思案。
    イメージから始めて  厚紙で仮置きして。
    早速鉄板で加工です。
    IMG_3085
     
    まずはバンドソーにて カット。
    IMG_3086
    ベルトサンダーでバリ取りし
    IMG_3087
    取り付けのMSD ボックス等を置き
    IMG_3088
     
    ボール盤で穴開けて。
    IMG_3089
    曲げ加工して
     
    IMG_3072
     
    色塗って エビナット取り付けて 完成。
    IMG_3073
     
    まだ仮置きしかしていないですがなんとか収まりそうです。
    配線の取り回しにエアコンダクトの取り回しを確認しながら取り付けをしたいと思いますが
    まだまだ続く・・・・
    いろんな作業。
     
    HOTROD !
    バージョンアップしていくのも色々な加工等が必要になります。
    あれこれ工具、道具、イメージを付けないと進まない 1っ歩進んで足踏み ということが続きます。
     
    しかしどこの誰が考えたか知らないですが世の中色々便利な工具等が出ている。
     
    そんなに需要ないですが無いと困る道具そこそろ揃っているでしょ笑

  • カマロZL1

    2020-05-19

    IMG_3049
     
    リア周りはまだ使える カマロ。
    内装も使えます。
    ZL1
    専用リアウイングもあります   ご興味ある方ご連絡ください。
     
    さりげないバージョンアップにいかがですか__??

  • 備品

    2020-05-19

    シボレーの作業をコツコツ・・・
    IMG_3037
    アメリカのターミナルセットです。
    日本の規格と少し異なるのであれば便利なグッツです。
     
    IMG_3054
     
    ハンダで取り付け。 些細なことで接触不良は避けたいです。
    コルベットはファイバーボディの為ボディアースも取れないので色々と配線の取り回しが大変。
    そしてリベッター ロブスターもあると便利な工具です。
    IMG_3055
    エアコンのOリングも各種あり
    IMG_3056
     
    細かい備品を取り揃えてはあります 自分が言うのもおかしいですが自動車やって色々大変^^;
    あれこれ揃えてないとダメだし 電気屋みたいな作業があったり、板金作業があったり・・・・  ^^;
     
     
    続く・・・

  • 皇祖皇太神宮

    2020-05-18

    富山県のパワースポット!!
    皇祖皇太神宮に行ってきました。
     
    パワーに肖りたい気持ちもありですが  以前から行ってみたいと思っていたスポットやっと行けました。
    すごく近いのに行けてなかった場所です。
    パワースポットといえばアリゾナ  セドナ!!ですが 日本人で一番セドナに行っているのではないかと思わせる知人が昔言っていました。
    「ここセドナはセドナに呼ばれた方しか来ることができない。」と
    何やら考えさせられる言葉  セドナに呼ばれる=行きたい気持ちはあるが実際に行動する方しかたどりつかないという意味と捉えました。  ですので数回無理をしてでもセドナには行っています。  着くまでは色々時間、費用と大変ですが行けばそんなことは吹っ切れます!!
    IMG_8213
    富山のパワースポットも同じ感覚!!
     
    行こうでは無く 行く!!(時間かかりましたが)
    IMG_3017
     
    非常に近いのに少し寄り道もして 神社にも立ち寄り。
    そして一人、山散歩しながら
    IMG_3018
    IMG_3019
    たどり着きました。
    IMG_3020
    皇祖皇大神宮です。  皇大神宮  皇太神宮 どっちなんかな?
    IMG_3022
    パワースポット特有の木。成長
    IMG_3023
     
    「四度拝八平手一度拝」
    の後はゴロー丸のポージングのような手の合わせ方?組み方です。
    皇祖皇太神宮には、ここへキリストが来た記録があるとか・・・・。。「八幡山皇祖皇太神宮は、空海、日蓮、親鸞、伏義、神農、釈迦、モーゼロミュラス、老子、孔子、孟子、徐福、キリスト、モハメットタイ等の聖者がこの地を訪れ、人の生きる道を神より教わった場所でなんとも不思議なスポット。
    ここでは同時に30人以上の神々に挨拶できるというま〜〜御利益のありそうなスポットです。 お時間がある方ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
    IMG_3024 IMG_3025