kawasaki オートバイ!
2020-06-06定期的に
2020-06-04スワップ車両。
2020-06-04
ん〜〜
マスタング を見ながら 格闘中。
とりあえずエンジンルーム フードないが狭い。
通常のスモールブロックでもモノコックボディのマスタングは狭いのに
スワップされていると狭いどことか 何にもできない。
しかし 悩んで悩んで もしかしてこの方法でやれば??と
特殊工具も作る 外したいボルトにスコープカメラと鏡と指の感覚で ボルト1本外すのに2時間かかった箇所も イコール 取り付けるときは もっと時間がかかるかも汗
たかが8本のネジ取るのに何時間・・・・・・
しかし! やり遂げました!!
目的の作業をして今度は取り付けです。
ガスケット届くまで 少々保留。
しかしアメリカの大騒動の事態にパーツ供給に時間がかかるかも??? 一体なんなの??
コロナウイルス終わってはいないけど その後にまた大事件。
そしてお偉いさんの攻撃的なお言葉で火に油を注ぎ/・・・
日本国では訳の分からないお金を使っていたり 庶民はなんの為納税しているのか分からない
呟いても仕方がないので やれる事からやります。
peace1961 コルベット
2020-06-041969mustang
2020-06-04
ステアリング 交換しウインカーキャンセラーが機能しないという
摩訶不思議な出来事。
定番のグランツステアリング。
もちろん専用ボスでの取り付けです。
通常通り ステアリングを取り付け ガレージにて確認を行います。
キャンセラー 左右もちろんOK クラクションももちろんOK。
念のためテスト走行。
走り出すと キャンセラーが効かなくなります OMG^^;
停止時と 走行時 ステアリング内の何が異なるの?
一緒でしょ??
悩んで悩んで なんどもやり直し 見た感じはなんの問題もありません。
しかし テスト走行ではウインカーキャンセルが効かなくなります涙
ということで
先輩にボス持っていますか?と聞くと なんとなんと さすが 在庫があるよ!と素晴らしい回答。
譲っていただき 2つを見比べる。 全く同じ。
では取り付け方法が違う??
ただのステアリングに取り付け方法が???
ステアリング取り付けで 説明書を見たり ネットを確認したり。
なんの問題もありません。
しか〜〜〜し 1つ気が付く。 説明書にも ネットにも記載されていません。
その方法でやってみると!!
OK。 ホッとし ウインカーキャンセラーの次は
ステアリングのある角度でクラクションが鳴りっぱなしになる これまたあるあるな出来事。
しかしこれも原因追及に時間がかかる。 結果 初めのステアリングアダプター ボスと2個1で組み合わせて。
解決。
ステアリング 如きに時間を取られた出来事でした。
汗
本当にいろんな事がありますね___〜〜〜 今度は何時 いかせるのか分からないけど日々勉強です。