coyote マスタング!
2018-07-17何から始めるか どうすれば改善できるか・・・・ 毎日色々検討中。 オーナーさまの乗り味の希望に なるべく近づけたくいつも考えていますが なかなか難しい・・ ショートサーキットでは活躍してくれそうなファイナルギアを通常走行重視にもっていきたい ながらもちろんマッスルカー の持ち味は残したい。 計算上は希望持っていけそうだが 果たして結果は 乗ってみないとわかりません。 それと別件で改善したい箇所もあるしそのためには 試乗 走行テストの繰り返しに。 エキゾーストも変更したいところですが 少し現実的ではない。 全て簡単にできることではないので 色々悩んでいます。勉強して作業に・・・ 2度とない作業の為に勉強。でも経験値は上がると思い努力します。
慣らし運転
2018-07-16
ファイナルギアの変更してからの 慣らし運転をしています。
ギアのあたり等を確認業務なのか パーツの説明書にも記入されているのでじっくり アクセルを踏みたいなか 我慢の運転です。
日中も夜も この気温の高い季節に・・・じっくり指定された距離を走らなければ・・・
水温180Fをキープ エアコンもう少し効いて欲しいというか 気温が高すぎて エンジンルームの温度も上がっていて ボディ剛性的に隙間から少し熱風が入ってくる?
もう少しダイナマットを入れ込まなければいけない箇所があるのかな? また次の機会に見直します。
オールドスクールマッスルカー を自分好みに制作するのはエンドレスな課題ですが これぞカーライフですね!!
一般業務
2018-07-1366プロツーリング
2018-07-123.73
2018-07-12