GT40
2021-04-28
希少なgt40
フォードgt40は数社からレプリカモデルがでています。
しかしそれすら希少になってます。
現在もスパーフォーマンス車からも新車として発売されていますがどれがどう違う?
という事も気になったり・・・
本物でなければという声もあるかもしれませんが
購入できる金額でもなければお目に価格事さえほとんどできないと思うます。
ましてやいろんな意味で公道で乗る事もできないぐらいの車では美術品と同じだと思ったり・・・
レプリカを含め実際私も渡米した際走っている車両は見た事がありません。
もちろん日本でも
ショーでは駐車してある車両を見たことは数回ありますが・・・
今回拝見させていただいた車両もsafir車の物という事。
モデルはmk1 当店にあるmk2との違いは見てわかるのですが
現車を見て細かい箇所も拝見させていただけた事に感謝。
チタンマフラーを製作してあったりしますが大変綺麗に作ってありました。
ふむふむと勝手に納得しての拝見。
インテークはvictor jr 高回転使用なのですかね〜〜〜ハイカム等も入っているのかな???
ヒルクライム等で走行をしているらしく 最高にいい楽しみ方をされているオーナーさんにリスペクトです!!
もしどこかでご一緒できる事がまたありましたらよろしくお願いします。作業続き
2021-04-27本日も希少な車拝見。
2021-04-274.26
2021-04-27何やら日本の昨日は4月26日やらで
アメリカでは本日426hemiの日とか言われている?
ですのでSNSでは色々なhemiエンジンが掲載されていたので
当店もアップしてみます。
アメリカではもちろん 日本でも
モパーマッスルと言えばこの70年モデルのEーbody ダッチチャレンジャーに バラクーダが連想されるのでは?
もちろんその他にもbボディ等でも人気車種はあるが
発売当初からマッスルカー としてはこの2台が代表になる事間違いない。
当店でも(私自身も)人生の間いに携わることができて本当に誇らしい車なのです。
もう2度とこんなチャンスは無いと言っても過言では無い
素晴らしい車だと思います。
キングオブマッスルカー という名にふさわしい コレクターズ アイテムなのです。
H2ハマー
2021-04-26最近あまり見かけることが少なくなったような???
H2ハマー 発売当初は一世風靡したような感覚。
当店でも真っ先に輸入し26インチホイールを装着したことが今でもハッキリ
記憶にあります。
310モーターリングにも行ったり本場アメリカでもDUB マガジンもいつも取り寄せラグジュアリースタイルを色々勉強しました。
今でもその名残が一部あるようですが個人的には行き過ぎず(やりすぎず)
実際にビバリーヒルズやマイアミ、ラスベガスとうで普通に走っているサラッと素敵な程度がいいかな?なんて思っていたり・・・
話はそれましたがメーターの1つが動作不良ということで
修理してという事で 記憶を辿ると在庫あり。
よく故障するんですよね〜
そして半田コテ使用してゲージを交換。
動作確認もOK。
他作業 続く・・・
プレッシャーに押しつぶされそうです。