BLOG

  • FORD

    2020-07-14

    289エンジンを確認しています。
    配線やら色々確認していくと
    原因が判明!
    業界の大先輩に連絡し 助け舟⭐︎
    頼りになるお方。   ディスビ点火をポイントから変更されているイグナイター がどうやら怪しいので持っていますか?とお聞きすると
    素晴らしい 在庫があると言う回答。
     
    ご近所にあると非常に助かります。
    IMG_4102
    そして取り替え!
    IMG_4103
     
     
     
     
    IMG_4070
    イグナイター交換  ソレノイド交換  電気を計測してOK
    よし これでエンジン始動はできます。
     
    IMG_4124
    すると OH済と聞いていた キャブレターが調整されていないので
    キャブレター交換
    IMG_4170
     
    2次エアー 確認。
    IMG_4126
    バルブ、プッシュロッドの確認もし 点火順序も見て*_*;
     
    FORDの新たな発見
    289の点火順序はどのマニュアル見ても
    15426378
    しかし!!!
     
    続く・・・・・
     
     
     
     

  • フォード289

    2020-07-12

    IMG_4042
    エンジンが始動しないと言う事で
    コツコツ コツコツ 探っています。
    まずは配線確認。
    ソレノイドが異なるため 配線回路も異なり 変更しました。  そして通電計測。
    IMG_4044 IMG_4063 IMG_4065 IMG_4068
     
    怪しく疑わしい箇所を順番に改善して行きます。
    導通も確認し  配線はこれである程度は大丈夫?  配線取り回しをしなおしたわけではないので完璧とは言えませんが
    とりあえず次に進めます。
    しかし・・・・・・・
    まだまだ続く。
     
    原因不明を探し出すことがまず非常に大変すぎる・・・
    現代の車両はある程度はOBD2 コンピューターにて教えてくれますが  今回の旧車は何も教えてくれない
    でも理屈が合えばエンジンは始動する。

  • オールドスクール

    2020-07-12

    昔の広告を拝見!
     
    IMG_4038
    時代の物価の違いもあり 価格にはびっくりする物がありますがそれは仕方がないといえ
    価格の違いをご覧いただければと思います。
     
    ぶっちぎりでのHEMIカーの高価さ!!
    モパー Aボディがスタンダード 大衆車として Bボディ!   そしてEボディの価格。
     
    今では映画の影響が大きい⭐︎ ダッチ チャージャーが価格が高騰している?とも感じれますが♪その一昔前の バニシングポイント等を見るとダッチ チャレンジャーのカッコよさも感じれるのではないでしょうか?
    しかし現代の映画の作り込み背景を考えると 比べれないですがね笑
     
    映画はあくまでも映像の話でありまして・・・・
    現車を見て 自分の好みを見つけるのがいいのでは??
     
    芸能人を一緒  実物のテレビでは感じが違いますからね!!
    エンジン音、エキゾースト音を耳で聞き エキゾーストの香りを描いて見て乗り込んでハンドル握って 感じてください!!
    マッスルカー は永遠に
     
    DOPE

  • DJ カー

    2020-07-10

    IMG_4040
     
    イベント等には最高のアイテムになるのでは!!
    DJ ブースが装備されている 車両です。
     
    アメリカで売り情報があったので アップ!!!
     
    こう言った事は色々イベントにも行っていないとわからないね♪
     
     

  • タコス

    2020-07-10

    IMG_4023
     
    私の大好物の タコス をお取り寄せ!!
    casadesarasaから tacos box が発売されたと言う事ですぐに 送っていただきました。
     
    そして
    もちろん直ぐに
    IMG_4105
    コロナビールで 晩酌しました。(基本晩酌しないのですが笑)
    IMG_4104
     
     
    パクチーと  ライムは欠かせない
     
     
    メキシカン  フード