BLOG

  • toyota SUV

    2020-08-07

    超人気のトヨタ。
     
    今回は ハイラックス ピックアップ Zが 入庫したので
     
    洗車 しています。
     
    少し時間がかかりすぎたかな〜〜  探すのに^^;
    と言っても  台数は出ていても 高い と言う理由で 仕入れがかなり困難でした。
    IMG_4643 IMG_4642
     
    高年式の車は相場しっかりしているので仕方がない と言う考えもありますが
    しかし 高すぎるのは困ります。
     
    新車価格 を考え  中古市場の価格。
    これには オプションがいくらで  付属品がいくら  それがついているので お得感を感じれないとね♪
     
    お盆前でもあり 時間がないので今回も 助っ人 sさん にお力をお借りしました。 頼りになるぜ!!
     

  • C2

    2020-08-07

    コルベット!
    新型c8が発表されたと言うニュースは色々ネットで取り上げられているが
    日本のデリバリーはまだ先になるのでしょう・・・・
     
    c8現車ももちろん拝見してはいるのですが
    個人的にはやはり c2が断然好きです。
    新車の快適さがないじゃんと言う 感覚は 今ではエンジンスワップ ブレーキのアップグレード ビンテージエアー サスペンション等が色々出ている。
    しまうには フルフレームまで出ているのだから
     
    そんな RS が作り込んでいる c2 コルベットはそんな一台。
    いいな〜〜〜  こんな車作りたいな〜〜〜   乗りたいな〜===
    IMG_4576
    見た目はストック オリジナルに近い ホイール履いて 車高が落ちている だけにも見えるぐらいですが  走りは格段に違うはず。  ま〜元々 純正で4輪独立のコルベット(純正は横置きリーフスプリング)は 他マッスルカー とは違いますが笑
     
     
    IMG_4577
    ワイルドスピード にも出て注目を浴びたかもですが  こちらはワイドボディになっているc2  フロントにも超ワイドタイヤを入れ込んであり コーナーグリップは格段に向上している 実際に走っているのもみていますが
    ま〜〜  みんな楽しそうに オートクロスしていました!!!
     
    やっぱり オールドスクールは 素敵です。
     
    keep it real

  • ポンテアック

    2020-08-05

    IMG_4561
    ガレージに入港した ポンテアックの車両確認を早速始める。
    まずは アメリカからの長旅の汚れを落としてあげる。
    今後まだ作業があるので完璧とまでは磨きあげないですが ある程度の水垢等をとり
    パチリ⭐︎
    IMG_4560
    自動車には各所いろいろなパーツがあり その部分に用途により
    洗車グッツも返答したりしています。
    クロームメッキも綺麗になりましたよ〜〜〜
    IMG_4566
    そして内装も 水拭きや汚れ落としにクリームも塗って いったんOK
    IMG_4558
    サーフシティガレージの商品はコレクターが作った商品のために安心して使えるのです。
    そして何と言ってもサーフシティガレージ はGTOを一番好んでいたのではと思うぐらいのコレクターなので尚テンション上げてクリーンナップできます。
    ある程度綺麗になったので続いては
    整備、不都合な箇所のチェックをし パーツオーダー等に進みます。
    どんな車を仕入れても必ずやることがあるだな〜〜〜
    すぐに納車してあげたい気持ちはあるけど  できない現状トホホ・・・・
    前進あるのみ
     
    IMG_4566 IMG_4560 IMG_4558

  • ポンティアック GTO

    2020-08-04

    新型コロナウイルス 世界パンデミックで長い時間入港を待たされた
    ポンティアック  GTOが日本に入り すぐに引き取りに・・・
     
    一日でも早く納車を心がけていますが やっぱりすんなり行かないです涙
    と言っても前を向いて進むしかないので コツコツ頑張ります。
     
    IMG_4517
    pontiac GTOといえば 縦めのヘッドライトを連想します。1968年からは異なりますが・・・
    縦めの中で 初代は65年。  一般的には映画で使われた66年ナイト&デイや67年がトリプルxxxが有名かもですが
    この65年式はまた雰囲気があり
    観れば見るほど  いい感じに感じてくる
    IMG_4518
     
    と言う事で とりあえず やることがたくさんあるのでコツコツ頑張っていきましょう。

  • 入港

    2020-07-30

    IMG_4510
     
    世の中   4連休やら GO to 何やらとか で浮かれていますが
    私は休まず仕事です。  仕事があるだけありがたいとも思いますが。
    あの go toやらって何なんですかね!怒
    結果論にも聞こえるかもですが  ウイルスの to go (テイクアウトお持ち帰り) バラマキ です。
     
    経済を回さなければいけないのは、わかりますが・・・・ マスクといい go toといい
    それぐらい国民が自分で判断できるので 税金の免除とか 負担を減らしてあげた方が生活ストレスにならなくていいと思うのは 私だけ?
    国策は国民全てに平等になることなんて絶対に無いのですから 経済回すなら消費でキャッシュバックをするとか 何とか? A さんお疲れなのわかりますが
    みんなで乗り越えなければいけないですよ!!   足の引っ張り合いは一番ダメなことです。
    そんな事より
     
    やっと やっと アメリカから入港した車の引き取りです。
    大変お待たせしました  待ちました。  これも全て ウイルスのせい
    これ以上待っていれないので すぐに自分の足を使って日帰り車両引き取りです。
     
    IMG_4511
     
    今回の車両もカリフォルニアカー のポンティアック !
    ウイルスでロックダウンされたことの影響が大きすぎる  バットタイミングでした いつもの
    ロングビーチ港 出航 の船の予定はことごとく 欠航 OMG   予定が立たないのでアメリカで陸送で車を移し 別の港から出しました!!
    こちらは予想的中。  案の定その2週間後出航のワールド ロングビーチ発は欠航。
    乙仲さんにも知り合いがあるし 貿易船の出航確認を色々な手段で 船の運行情報を入手したり 本当に色々大変すぎた今回の貿易。