BLOG

  • 盗難防止

    2019-06-26
    ナンバー変更! ご成約いただきました 一般中古車。 富山ナンバーに変更するいつもの業務・・・しかし盗難防止のナンバーボルトが付いている汗 一体なんなの?? これって意味あるんかな? とりあえず外す事だけがめんどくさい汗 3mmぐらいのドリルで下穴を開けて IMG_5069  IMG_5070 六角レンチを使い外します。 IMG_5071 IMG_5073   陸運事務所だとできない作業・・・汗 先に気がついてよかった笑
  • ストリートカーチャレンジ!in TOYAMA

    2019-06-18

    IMG_6405
     
    2019 ★ストリートカーチャレンジ★ 走行会!
    STREET CAR CHALLENGE を開催する事になりました。ライセンスを必要としないこの走行会
    は、初心者の方も大歓迎ですので、これを機会に是非チャレンジしてください。
    7月に82cup(美浜サーキット)
    8月にSCAJ (富士スピードウェイ)
    とありますが
    9月は
    Street Car Challenge & SandS
    場 所 イオックスアローザスポーツランド (富山県南砺市アローザ村)
    日 時 2019 年 9 月1 日(日曜日) AM7:10〜PM16:00 (受付AM7:30〜8:30)
    ※ドライバーズミーティング AM8:40 AM9:00 スタート
    参加費用 10,000 円(1台/1名)同乗走行可 (60台打ち切り)
    参加資格 普通運転免許証所有、イベントの主旨及び誓約書の内容をご理解され、常識
    的に行動できる方であれば、どなたでも参加することができます。
    内 容
    クラス分けによるタイムアタック(勝手ではございますがクラス分けは、
    エントリー車種、台数により振り分けさせていただきます。)
    ク ラ ス ・1980 年までのアメリカンヒストリック
    ・2ドア2シータークラス
    ・2ドア4シータークラス(4ドア含む)
    ・アメ車以外クラス
    ・コンペディションクラス
    ・ノービスクラス その他
    申込方法 別紙参加申込書をプリント・記入しFAX0766−29−0051 まで送信してください
    下記の口座、または現金書留にて必ずエントリー名がわかるようにお振込お支
    払いお願いします。
    振込口座
    ジャパンネット銀行 すずめ支店(002) 普通 口座番号8362559
    S&S 佐藤 昇太郎
    住 所 933−0014 富山県高岡市野村1674−3 S&S
    TEL0766−29−0050 FAX0766−29−0051
    申込締切期限 2019 年8 月15 日
    エントリー申込書1
    ※注意 コンバーチブル、オープンカーはロールケージの装着が無いとエントリー 、走行できない車両があるかも知れません その場合こちらから返答させていただきます。  要確認必要。
    ストリートカーチャレンジ1.1
    IMG_7898
     
    ご不明点はinfo@sandsjp.com までご連絡ください。
     
    宿泊施設
    ・イオックスアローザ内にコテージがございますので各自で確認お願いします。http://www.iox.or.jp
     
    ・氷見市の民宿等は  無料高速区間ー有料道路を使い1時間ぐらいです。
    是非 これを機会に富山県に足を運んでください。
    この季節には
    9月1日から3日まで 富山県八尾で おわら風の盆祭り
    https://www.yatsuo.net/kazenobon/
    (会場イオックスアローザから約1時間 混雑予想)
     
     

  • 兄弟

    2019-06-18

    Processed with MOLDIV
     
     
    instagramにもアップしましたが
    2台のセカンド Fボディ カマロ
    上の写真は2018年セマショーで展示してあった車両。
    下は当店のプロツーリング カマロ !
    protouringのサメカマロでカスタムしていくとどうしても なんとなく似てくるもので・・・
    方向性が同じなので仕方がないですがお互いに意識しているわけではないと思います。
    私がばったり前回のSEMAでみた車両ですのでパチリと写真。  細かいことろは違いますがね 何か似ている
    カラーが近ければそう見えてします。
     
    アメリカなのでOK   しかも全米1のショーに展示してあったのでそれまたOK   日本でもコツコツ 田舎で頑張ります。
     

  • 1961 C1 コルベット

    2019-06-18

    IMG_5050 IMG_5051 IMG_5055
     
    C1 コルベット 続いての作業の為移動です。  ご興味ある方ご連絡ください。   C1の存在感はやはり王道。

  • ネオマッスルカー

    2019-06-18

    IMG_5030
     
    類は友を呼ぶ オールドスクールマッスルカー の洗車等をしていたら現代のマッスルカー が続々やってきた。
    写真にはこの2台ですがその他3台・・・マスタングにチャージャーとかも・・・
    楽しいです♪  快適に普通に乗れる現代のマッスルカー もいいね!
     
    ちなみにチャレンジャー R/Tは Forsale オーバーフェンダー USmagホイールに 車高調 リアウイングにフードピン って感じの車です。2009年   ご興味あればご連絡ください。