BLOG

  • これぞ! 

    2022-06-28
    3AB9A84B-C5FB-4F65-B53F-AB9D422F658D
    98F3AD36-12BD-48B6-A1A5-7AD4C198DE05
    D2CA4B5F-975D-470E-A5ED-23E508C47918

    日本ではわかっていただける方には出会えないかな〜〜 と最近よく思います。

    ぱっと見 綺麗に見える全塗装車両とかに流れてしまうのが

    日本人かな〜?

    これぞgood でしょ と個人的には思います。  ボディコンディションがハッキリわかります。

    トラディショナルという言葉がマッチングするのでは?

    この雰囲気は日本の気候では出ない  塗装がやれる前に 湿気でボディがやれる日本です。

    自分でいずれは乗りたいと思っています このレアAボディ。

    外装なんて後回しで 機関やサスペンションをグ〜〜〜っとバージョンアップして乗りたいななんて持っていたり

    その妄想 空想が楽しいですね〜

    よほど気に入ってくれる方がいましたら 商談に応じます!

    ご連絡お待ちしています。

    1969 オールズモービル 442    マッスルカー

    フレーム、サスペンションバージョンアップして LSAスーパーチャージャー エンジンなんてもあるので そんな感じのパワーマッスル乗りたいな!

  • エンジン始動!

    2022-06-28

    限られたスペースでの移動。

    それなりに敷地の広さはあるとは思うのですが ガレージのスペースは限られています。どうしても外にはあまり出したくない箱入り娘として保管しています。笑

    外に出さなくては一般的に見てもらうことも限られてしまいますが、現代欲しい方はネットで検索するでしょ〜  ご興味あればご連絡ください。

    そんなことより

    その限られたスペースで車移動です。

    IMG_6774

    この移動がちょうどいい!  たまに確認できるエンジンスタート!  エンジンオイルを潤滑させ 始動です。

    IMG_7055

    まずはポンティアック ルマン! こちらはLSスワップ車両なので もちろんすんなり始動!!  でお部屋に移動し 休憩してもらいます。

    それから  バラクーダも移動 先日イベント持ち込んだことき少しのオイル漏れを確認したのでそろそろパーツ入荷するので作業いつでもできるように場所移動です。
    IMG_7056

    しかし本当にかっこいい車ですね〜  1970 バラクーダ♪

    で IMG_7058

    トランスミッションの計測をして  色々考えます。

    もう一台アメリカから入国するし スペース確保!   楽しみです。

  • pomona swapmeet

    2022-06-27

    真夏のような猛暑!*_+:

    今週末も非常に暑い(そしてこれからも)

    そんな中 LAではPomonaスワップミートが開催!

    少し探している車があるんですが・・・

    ま〜〜  そんな簡単に見つかる代物ではないね〜   コンディションももちろんですが

    価格も当てはまらないといけないしね  難しい。。。   この円安ではその難易度が上がります。

    しかし LAではコロナの無い例年の雰囲気に戻っているので それはそれで ほっとしていたりしています。

    IMG_6976

    頑張って調査します!

    それに打って変わって DTLAではデモがあったり。

    文化ですね〜〜

    日本にはこのようなカルチャーは根付いていない。

  • 直輸入

    2022-06-23
    20160402_115223

    そろそろ入港か?

    今回輸入待ちしている 日本ではアイアンバンパーという名称になっているコルベットc3   車両が届いてから一気に納車整備したいね!!

    最近もネットからメール問い合わせが多いですが

    アメリカの価格がどうのこうの  インターネットを使って車両検索していただきもちろん それがアメリカの車両価格だとは思います。

    しかしその金額だけで購入はできません。     現地にいればそれで買えますね〜〜〜$$

    日本に持ってくるためには色々な費用がかかります。

    エクスチェンジもそうです。   振り込み手数料もかかります。

    アメリカって広いですよ〜〜〜  かなり   陸送費用もかかります。

    ガソリンも高いのは日本だけではございません。

    IMG_6923

    1ガロン 9ドル代って  OMG *_*;

    現車確認をするにも経費はかかります。  当店は長年直輸入していますが危ない取引はしません。  アメリカにももちろん振り込み詐欺はありますので

    そして当社も仕事です。 手数料はいただきます。

    何やらアメリカから直送しますという方ももちろんいるとは思いますが

    価格だけで言われるならどうぞそちらに挑戦してください。   当店はあくまで日本で店舗を構え それなりの年数を仕事させていただいています。 現地の視察もそれなりにしてきている実績もございます。笑

    お金振り込んで車が届かな〜〜い という被害にあった方の話も散々聞いてきています。

    ま〜その辺りは個人個人のご判断で

    なんかブツブツ呟いた間がありますが

    輸入のお手伝いもさせていただきますがどうぞご理解ください。

    基本自分で乗る 乗ってもいいと思う車両を直輸入しています。

  • 下調べ!

    2022-06-23

    私たちの業界は

    下調べが一番苦労するのかも・・・・

    理屈では可能なことでも 実際に作業すると躓くことも多くその課題を一段一段クリアしていく事しかない。

    しかし根本に間違ったものをオーダーするわけにも行かないのでその下調べに非常に時間がかかります。

    過去に経験をしていれば スムーズなのですが同じ車などほぼ無いに等しい 何かしら異なるので・・・

    さて今回も下調べだけでどれだけ時間がかかるのでしょ・・・  アメリカの勇者たちに色々質問をしています。

    IMG_3896 2

    そのコミュニティだけが頼りです。  あとは冒険。