BLOG

  • ストローク確認

    2022-08-01
    IMG_7447 IMG_7449   コイルオーバー  車高調を言われるサスペンションのストローク確認。 テスト走行をして感じたので再々確認したところ 伸びに対してのストローク量が不足 ショックのダイアルで硬さを調整し走れば問題ないかも?しれませんが マウントの取り付けポイントを変更した方がいい!?と思い取り付け直しです。 車高を少し上げに調整し直したので そうなりますね〜〜〜   このスプリングは後ろの重量を支えているだけのスプリングレートです 後はショックの硬さで調整していくという感じ!! ショックの動きを上下2インチぐらいを目指し取り付けしますが 車高の高さの好み等もあるのでいい位置探らなくてはね!! さてどうなるでしょう・・・・
  • 新規輸入したコルベット入庫。

    2022-07-20

    アメリカ、カリフォルニアから輸入した

    70コルベット 日本ではアイアンバンパーという名のコルベットが入庫しました。

    IMG_6397

    LAで見るのと日差しの強さ、紫外線の関係性なのか?

    毎回少し色が異なって感じてしまうのは私だけではないはず・・・^^;

    DSCN3179

    大切に乗っていた間のある車両が入庫です。

    IMG_7317

    しかし日本で見たらダークカラーに変更し良い感じ!今回のカラーのコルベット(アメ車)はあまり見かけないので個人的に好きな感じなんですね〜〜〜〜♪

    一般的には定番色が多いですからね〜  そんなことより

    これから納車整備と手直し業務に入ります。

    お盆前に間に合うかな???

    やらねば

    IMG_7341
  • GM トランスミッション

    2022-07-20
    IMG_7293
    IMG_7295

    トランスミッション変更のため

    念のためサイズの下調べに時間がかかる・・・

  • 新車ジムニー

    2022-07-14

    通常業務。

    当店では通常、日本の国産車

    新車、中古車販売をさせていただいているのですが

    ま〜〜 不安定。

    新型コロナウイルスからロックダウン

    からの戦争。

    半導体不足からの円安。

    色々と複雑な世の中・・・・・

    そんなことの前から 生産の不安定さがあったスズキジムニー

    1年半の時を待ち  やっと 入荷!!

    IMG_7245

    根気良く待っていただき大変ありがとうございます。

    車が入ったのでナビゲーション、ETCの取り付けをし  納車準備です。

    しかし今後どうなるのかな???

    当店でも販売台数の多い某メーカーさんは生産、入庫が見えないのでオーダーストップやらも各車種でてきているし・・・・

    中古車に振りたくても価格が高い感じがするし・・・・*_*;

    困ったもんです。

    早め早めの動きが良さそうな 感じもするが ここはじっと耐えタイミングをみる という手段もあるけど

    トレード相場は円安に

    OMG    こんな時代に生きるのって結構辛い

    しかし やるしかないのです。

    何かご要望ございましたらご連絡ください。

  • 奥が深い

    2022-07-14
    IMG_7234

    時間ができた時に

    色々調べごとをしているのですが

    ピニオンアングルは奥が深い・・・

    ピニオンアングルとは?

    デフとシャフトとの交差角度になるのですが

    真っ直ぐであれば良い?  真っ直ぐになることはない??  サスペンションや車高の高さでも異なる??

    と色々なことがありますね〜〜

    で色々調べていたりしています。

    理屈では理解はできている

    しかし車高で異なり   エンジントランス角度にシャフト角度にピニオンの角度を確認したり。

    IMG_7235
    IMG_7223
    IMG_7232

    ちなみにリーフスプリングやコイルオーバーでも異なったりします。

    簡単なようで 奥が深い。