w222 オイル漏れ
メルセデスベンツさん sクラスのオイル漏れがあり ガスケット交換。 現代の車でもオイル漏れはするんですよね〜 オイルパン外したついでに中を除く こまめにオイル交換しているだけあって 綺麗なもんです。10万 […]
メルセデスベンツさん sクラスのオイル漏れがあり ガスケット交換。 現代の車でもオイル漏れはするんですよね〜 オイルパン外したついでに中を除く こまめにオイル交換しているだけあって 綺麗なもんです。10万 […]
冬季の間に 少しリフレッシュしたいというコルベット スモールブロック。 ヘダース変えたり とかで少しだけリフレッシュ中。 あとは部品の入荷待ち。 部品がないと進まないことがあり困ったもんですね(どうせ天候悪くて […]
いや〜 今回の不調修繕はかなり難問 OBD1時代のフォードさん 水温が温まりクローズドループに入ると調子が悪い・・・ 色々修復して冷えている時は感じが良いので機械的には問題が無いと判断 ホットになるとセンサー系の […]
みなさまどうしているのでしょう この時期は棚卸しが大変です。 手元に部品がなければ作業に手詰まりになることが嫌なので徐々に溜まっていく細かいパーツ。 小さなヒューズ、電球にケミカル、プラグコードにPCV、ラグナットに […]
そろそろなんとかしたいな〜 何かに載せたいな〜 と色々考えているのですが 円安 インフレ辛いです。 まずエンジンスワップには何のパーツが必要かを洗い出す 確認のためにクランクセンサーも確認58x 馬力をどこを […]
今回も除雪機修理・・・ どうしても活躍の場が増えると故障もしますよね〜 この時期の必要な時にしか出動しませんからね・・・ しかし今回は製造年月日の大変古い車種になるので部品は出ません さてどうしましょ エンジン […]
本日は急遽 ホンダ除雪機の修理依頼 何やら巻き込んで動かなくなったという・・・ 想像は着くので伺ってきました。 今年はjpczやらで突然の大雪! 今活躍しなければなんの意味も無い除雪機なので出張修理。 予想通り […]
レクサスLS500H のホイール修正。 ガリ傷があり 修正依頼をいただき 修正完了。 特殊塗装 ランフラットタイヤですので 組み込みも大変 いいのかな???ランフラットタイヤって? とりあえず完成したので 納車 […]
昨年にオーダーしていました 新車のいすゞ ダンプが入庫し やっと納車させていただきました。 トラックももう色々な安全装備をつけてきていますね〜〜 新車ってやっぱり気持ちがいいね! ありがとうございました。 […]
日本ではかなりレア_? 新型エンジンに乗せ替えずみの1969マスタング ファストバック! 2011年から フォードが搭載し始めたコヨーテエンジンは5.0L 4バルブv8 エンジン! 4バルブx8気筒 32バルブの […]
先日の貴重な晴れ間を見つけて ウェアーハウスから車両移動。 まだ入荷していない部品もあるのですが少しずつ手をかけていきます。 […]
お客様がインターネットで購入したので取り付け依頼。 何かな?と思ったら カープレイモニター! 時代はその流れなのですね〜〜 普通に一般で販売しているナビゲーションでいいと思っているは私だけ? スマフォと連動、ミラ […]
部品を取り寄せて欲しいと言ってきた プライベーター 何を言っているのかあまり理解ができなかったので とりあえず確認。 OMG こんなので走っているの? ダメでしょ! というか 危なすぎるでしょ!!! 走行を […]
コツコツ作業をしていた フォードの症状。 色々やってみてもどうしても改善しない・・・涙 とうとうコンピューターの疑いになったので基盤をチェック。 虫眼鏡で見ても怪しさはないが ECUのどこかコンデンサーでも亀裂が入っ […]
年始に 先輩にお声をかけていただき 鍋やBBQをしながら車談義 カートーク! 皆様には本当に刺激をいただけます。 こんな素晴らしいエンジンが置いてあったり 素敵な車両にオートバイを囲んでの色々な話。 過去に […]
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか_? 私どもも休日をいただきリフレッシュさせていただきました。 1月6日より通常営業をさせていただいてい […]
NEW燃料ポンプと聞いていた車。 燃圧の計測したら燃圧足りず・・・OMG 燃料タンク下ろして ポンプ直接計測 OMG 燃圧足りない ルックス NEWではない 何なのその嘘の情報。 ポンプ取り寄せ タン […]
以前から気になっていた部品交換 メルセデスさんのラジエタークーラントが減る問題。 以前から調べて漏れている箇所はわかっていたのですが後回しにしていた自分。 忘れる前に高価な部品だけ取り寄せ。 クーラントをホットの […]
やりたい やらなければ行けない業務がたくさんあるのに 冬支度のためのタイヤ交換がおかげさまで多くいただけるので 作業スペース確保の為ウェアハウスに車両移動。 ある程度予定が立てばまた作業場に移動し開始予定。 の前に […]
冬のタイヤ交換業務をこなしながら 業務。 オナンの発電機エンジン始動の修正です。 いや〜難しすぎます。 発電機にはチェックコードを調べる点検ランプがついています。 初めのエラーコード14番 これを探ると […]
タイヤ交換に 大事な事があり 少し頭がモヤモヤになっていましたが 何となく一旦終えたので リフレッシュの為、急遽 横浜パシフィコで行われていた ホットロッドカスタムショーに弾丸で行ってきました! 今年は毎年恒 […]
いよいよ冬のシーズンです。 タイヤ交換作業もスタートしています。しかし腰が痛い 順番にこなしていきますのでよろしくお願いします。 しかし細かい修理もたくさんです。 故障原因確認して見積もりして 修理して […]
先日素敵なTHE マッスルカーがご来店。 R/T 気なる点が数箇所あるということで 確認です。 原因は分かりましたが 必要パーツがあるのでアメリカより取り寄せです。 入荷までしばらくお待ちくださいです […]
忙しくさせていただいています。 体が忙しい 調べごとが多い 難しい課題が多いです。が自分なりに全力で走っています。 雪国なのでタイヤ交換時期でもありますので 順番にこなさせていただて 合間に調べ事して部品オーダ […]
1969 レストモッド マスタング ウェアハウスに持ち込みました。 少し保管しておきます。 エンジンスワップ済み 5.0L コヨーテ 6速マニュアル minitub、315リアタイヤ パイロットスポーツ ダ […]
定期的にアメリカの情報が届く もちろん自らも調査しています。 SNSストーリーにランダムにUS for saleと掲載していますが私的に価格と状態が良さそうな車両を掲載しています。 アメリカはバイ◯ン政権のせいなのか […]
さ〜バルブの擦り合わせも全て終えたので ヘッドの取り付けです。 ブロック側の面も綺麗にしピストンの顔も見えいきましょう! ヘッドの取り付けは もちろん新品のヘッドガスケットを使い進めていきます。 規定トルクで締め付 […]
久しぶりにこの円安、インフレの中 アメリカから車を購入、仕入れをしようと試みた。 情報と私の感覚ではすごくバランスのいい車両だったサンディエゴにある車。 私はアメリカにも家族がいるので 情報等の共有をしていただき […]
久しぶりに バルブの擦り合わせ業務。 タコ棒ですりすり v8は16個もあるので時間がかかります。 メンケンも終えているので少し整えてステムシールも交換確認をして取り付けます。 エンジンかけるまでいつもドキドキです […]
c3コルベット ヒーターバルブ交換。 今では日本でも定番になっている エアコンシステム ビンテージエアーのヒーターバルブが動作していなかったので 取り替えです。 なるべくクーラントをお漏らしさせないように笑 取り替え […]
冬の期間での車両改善でお預かりいたしました c3コルベット!! 部品を拾い 提案させていただきます。 そして手土産を持ってきていただけ大変感謝いたします。 CA ナパバレーのレッドワインです!! サイコー★ 美味 […]
何か知らないけど 気になっていた大統領選挙 一時はどうなるの?と思わせながら 最終はレッドカラー終結し 今後の世界がどうなるのかが見ものです。 戦争がなくなり 平和になることを望みます。 peace […]
異音修理って難しい。 どの辺りでなんの音をしているのか確認して想像して修正していきますが 今回のシボレーは異音箇所がわかったので部品オーダー済み。 部品が入荷するまで車を移動して保管と思っていたら 何やらブレーキの […]
季節の変わり目で ついこの間まですごく暑かった日々が続き 肌寒くなり、雨が降り、また快晴で夜は寒い いつもは渡米シーズンなのに今年は日本で過ごす。 おかげさまでご依頼の課題が多すぎてあまり何も考えたくない日々・ […]
異音?があるという事でご来店のアイアンバンパー コルベット。 異音?? 聞こえるか?? 耳まで遠くなってきたのかな? エキゾーストの排気漏れの音は聞こえるが他に出ていると とりあえず消去方法で排気漏れを修繕。 じっく […]
ここまで来たら見直すしかない ローラーリフターが標準で入っているんですよね〜! フォードスモールブロック302 HO […]
少し気になっているbacklash調整。 調整後のテスト走行したいけど 作業が詰まっているのと 天候不良の為 確認できず… これでダメなら組み直しかな […]
3ペダルの 6スピードマニュアルの コルベット c4 冬眠の為 warehouseに移動です。 この辺りのコルベットでサクッとオートクロス、ジムカーナ、走行会とかを楽しむの手っ取り早いと思うのにな〜〜〜〜 ご興味ある方 […]
コツコツ作業中。 色々確認していくとここまで辿り着いてしまった。 根本がダメだと何をしてもダメなので 気がついた箇所は改善。 部品待ちまでクリーニングしていきましょうか。。。 […]
久しぶりにブログの投稿を・・・ 何やら作業が溜まってコツコツやってはいるものの なかなか時間がなくブログもおろそかに 今回は117クーペの情報です。 こちらの車両は オーナーさんいますが やっぱり乗らないというこ […]
秋のシーズン! キャンプの季節になってきましたね〜〜 近年流行っている?キャンプ。 大昔からたまにしているのでこれだけ流行するとは全く思っていなかったですが 便利なグッツがたくさん出てきましたね〜〜 今回も 自動 […]
もうすっかり秋ですね〜! 季節が流れ四季を感じれる大和の国。 この時期になると毎年恒例であるSEMAショーがよぎります。 しかし今年 現在は行けそうにない 実務の作業が残っていることもあるので目先の作業をしていか […]
2012年 ダッチ チャレンジャー RT クラシック 5.7L ヘミエンジンの 売り情報です! 自社にて新車輸入し日本2オーナーの車両になります。 両オーナーともガレージにて保管している車両です 日本では珍し […]
写真を掲載しておきます。 私的に目を引くのが ポンティアックGTO この年式のGTOは非常にレア! カラーリングもいかにも ポンティアックって感じが素晴らしい! DOPE 同行した65GTOはもう少し手を加えないと […]
先日伺った 新潟のカーショー AFXナショナルズ! 私なんかがご招待いただけるなんて大変ありがたく思います。 久しぶりの遠征! 天気予報は雨(土砂降り) しかし なんと奇跡的な曇り 本当は6台で行くつもりでしたが […]
アメリカの知人のyoutubeに 私が写り込んでいた笑 去年、渡米した時に知人の家に遊びに行った時 コルベットのLSスワップ作業をしている途中ということで どうせ私数時間時間あるから作業しましょうという話になり 一 […]
いや〜〜 ベアリングの異音って気になる というか交換するしかありません。 しかし 本当に大変な作業 何tの力をかけないといけないのか 物が壊れるかと思いながらドキドキです。 外す工具も大したものが出ていないの […]
何かと忙しくblogの記載が疎かに 今回はイメージチェンジをしたいということで ホイールのカラーチェンジをしました。 ホイールを外してガリ傷修理とカラーチェンジ。 ついでに歪みも計測するとありゃー 歪んでいるのでこ […]
これまた エンジン不調で入庫で点検。 どこかで点検してダメだったのでチェックしてと連絡があり一度お預かり。 確かに調子が悪いです。 v8が昨日していない どこか不発があるんでしょうね〜〜 ってその原因を探します […]
車の点検と修理のご依頼で 来店した車両。 では早速見てみましょうということで車の下回りをチェック。 あまりにも錆が酷くて これ治すんですか? 1つ修正しても他色々問題になることが多く出てくると思います。 と報 […]
コロナ禍が過ぎ去って 戦争が続いていて ペーパーレスに向けマイナンバーができたと思ったら インボイス制度が始まってtコード確認のためにレシートが必要。(いったい何に向かっているのか全くわからない岸◯政権 ) NIS […]
夏休みをいただき 休日時間を過ごさせていただきました。 皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか? 休日をいただいてもインターネットショップで購入していただけた方の梱包に出荷等の業務もやりつつ アメリカともやりとりを […]
オリジナル等の事を記載したので 少しだけ追記。 マッスルカー時代にグレードにより異なる箇所が数カ所ある事はご存知かと思います。 例えば 69年カマロで言うと ベースグレードがありエンジンチョイスがあり スーパースポー […]
旧車を楽しむカテゴリーとしてオリジナル車とカスタムカーと言う話ジャンルわけ そんな話をたまに相談をされます。 今の時代は私的にはそんなにもう思い入れはないのですが 昔はこだわってインターネットもメールも無い時代にアメリカ […]
2024年 パリオリンピックで連日寝不足。 色々な世界レベルの競技をテレビで拝見できるのは非常に楽しい♪ そしていよいよ本日8月9日は ブレイキン!ブレイクダンスが開催。 オールドスクールの繋がりHIPHOPの繋がり […]
ちょっとした内容で ヘッドカバーを外すことがあり 見てびっくり こんなツンツンに尖った カムシャフトは初めて*_* すげ〜〜〜 一瞬の開閉 レスポンスが良いわけですね〜〜 […]
Aボディ モパーマッルカー 71 ダッチ デーモン US forsale 情報! ハイインパクトカラー のdodge demon V8 360ci オートマ 多くの車両が高騰し円安という時代。 ですが ここ数日の少 […]
何か異音がするということで 色々みていましたら まずはこれ! 大きな石が挟まっています。笑 さて次 […]
毎日見ているはずの当店のガレージシャッター。 久しぶりにじっくり見ていると経年劣化で錆が出てきていたり色はげ出てきていたり^^; もう10年ぐらいは経過していると思うので仕方がないな〜〜 当時はhiphopといえばラッ […]
エンジンスタートができなくなったと 言われたホンダ ハイブリット フィット。 バッテリージャンプして エンジンスタートしたので スタートバッテリーのがダメなんだ!と しかし メーターにはパワーステアリングシステム点 […]
200系ハイエース ご契約ありがとうございます。 新車がオーダーできない時代・・・ しかし仕事でも使用する移動できる工具箱、のハイエースは需要があるんだな〜 なんでメーカーさん供給してくれないんでしょ 世界市場等で色 […]
最近何か多い シボレーのドアが閉まらない故障。 開くのに閉まらないとかって経験ありますか?? ドアハンドルの動きが悪かったり ドアキャッチでボディシャフトをカチッと掴む方式。 それがハンドルが戻らなかったり […]
2021年 ジープ アンリミテッド ルビコン が入荷しました。 ディーラー車 ワンオーナー 16800km 人気のスティンググレー V6 3600cc NA ギブロンエキゾースト(純正あり) ご興味ある方ご連絡ください […]
protouring secondgen CAMAROのバージョンアップ! 今回はカーボンパーツをチョイス! セカンドモデルのカマロ!(サメカマ) パーツが豊富で良いですね〜〜! ANVIL社のパーツを取り付けます。 […]
車好きとして自動車に気を使いメンテナンスしてあげれる一番なことは エンジンオイルです。 そのエンジンオイルには色々な違いがあるんですよ! 現代の車ではある程度0Wの〜20とか記載もあるので そんなに困ることはないかもし […]
昨夜アメリカからのご連絡いただき 1社はアンビルオートさんは マッスルカーのカーボンパーツを得意とするパーツショップさん ・カマロやファイアーバード、マスタング系のカーボンパーツのメーカーさん。 Shipping out […]
当店倉庫に置いてあるキャンピングカー フォードウェネベーゴのエンジン始動に! キャンプブーム時代 本当にキャンピングカーはいいですよ!! このサイズが丁度いいと思うのは私だけでしょうか??? 移住空間で立って移 […]
やっと届いたアルファードに レーダー探知機の取り付けです。 新車は本当にドキドキですね〜〜 […]
類は友を呼ぶ 今回はJL ジープ ブラック サハラの修正ご依頼です。 車高を上げてタイヤの減りがおかしいとか 自動車は車高を上げる 下げるをするとアライメント等の確認は必要ですね〜〜 でこの車両 2022年式で走 […]
以前にお客様の依頼で 引き取りに行ってきた いすゞ! 117クーペ 持ってきた時は数十年倉庫放置の埃まみれ不動車を 少しずつ直してエンジン始動させて 現在は全塗装に向けて 板金スタートです。 フロントバンパーが押 […]
アメリカとはいつも連絡とっていますが そろそろ行きたいな〜〜〜〜 という気持ちもありながら 為替を見ると何か行きずらい・・・・ そして航空券を確認するとさらに行きずらい 仕事に行くことが基本なのですが […]
こちらも時間があったので部品交換。 ラックアンドピニオン式にバージョンアップしてあるカマロくん ダストブーツに亀裂があり ダストブーツの交換です。 名の通りゴミが入らないようにしているただのカバーです。 ついでにボール […]
かなり昔に購入した イームズ・ハーマンミラー ラウンジチェアの修理です。 センターの軸がガタガタの状態を突然の思いつきで確認してみました。 自動車でもよく使われる cクリップだけで支えている仕組み 取り外して確認。 […]
本日もフロントガラス交換 200系ハイエース。 一時は入庫が少し遅れていたハイエース200系のフロントガラス 現在はスムーズに入庫します。 ということでガラス交換作業。 国産車は予定通りことが進んでスムーズに作業が完 […]
雨漏りがあるということで車両のお預かり。 左フロントピラーから水が垂れているということをお聞きし 確認です。 雨漏れって探すの大変 水の侵入箇所を探さなければ解決しません。 この時期はエアコンをもちろん使うので排水ホース […]
突然大きな荷物が届きました。 大きすぎるし重すぎる 当店にもフォークリフトやホイストクレーンなどがあるが 運送屋さんが運んできてくれた木箱の荷物は重すぎる さてどうやって荷下ろしをしましょう・・・ フォークリフ […]
恒例の定期的エンジン始動 今回はマスタング351 エンジンです。 バッテリーはダメでしたが 充電してからスタート! しかしクランキングをしっかりしエンジン内部にオイルが行き渡るイメージを空想してたら エンジンスター […]
キャデラックSRX エンジンチェックランプ点灯にて入庫。 早速コンピューター OBD2スキャナーで確認。 チェックコードはP0014 カムポジションセンサーバンク1のエラーコードを確認。 横置きV型エンジン バンク1 […]
最近の車は可変マフラーが付いている車両が多いですね〜〜 可変マフラーにはスタード時 おりゃー どうだ!!というエキゾースト音を出し それ以降は可変が閉じて モード等により可変バルブが動くのですがそれを 擬似的、任意で […]
ドライサンプc8コルベットオイル交換。 lt2エンジンのコルベットさん リアエンジンになってお尻がかなり大きくなりましたね〜 早速オイル交換をしようと思いオイルをチェック。 モービル1 0W−40を使用している […]
水漏れがあるということで 車両確認。 またこれです! ウォーターネック・・・・OMG ミニあるあるなんですね! プラスチックで成形されているネック ひび割れが目視でわかります これじゃ〜〜漏れるね ということで […]
イベント続きで疲れています。 私たち自営業者にはそんなに休日がありません。 一般サラリーマンさんの労働時間を聞くとなんだか色々なことを思う今日この頃です。 といっても仕方がないので 本日はデフオイルの再確認見直しです […]
今回はエンジンルームからバンと異音がしたということでご来店のお客様。 確認してみるとベルト断裂。 エアコンコンプレッサーがロックしベルトが切れた感じかな? とりあえず修理にはコンプレッサーを直さないといけないのです […]
日曜日にアメリカンカーミーティング! 久しぶりの地元での集まり。 気になっていた天候もなんとか曇りでOK。 お忙しく参加できなかったも多々いますが 20〜30台集まったのでしょうか! モパーマッスル Bボディ GTX […]
パワーウインドモーター故障で 部品待ちをしていたパーツ入荷のため早速交換。 シボレー コルベットはパーツが豊富だな〜〜 展開図の通り 個別で部品供給がある アメリカってすごい! 今回モーター交換だけでも良かったのです […]
イベントを終え もちろん仕事開始です。 今回はアイアンバンパーさんのウインドが上がらないということで早速点検 ウインドモーターがダメですね! 早速手配してます。 部品入荷の合間にホイールバランスの再測定 […]
異音がするということでお預かりさせてただいたダッチデュランゴ ガラガラ音がしています。 何のイオンかな? とエンジンルームを覗き込んで ベルトテンショナ? オルタネータ? ウォーターポンプ? と予想をして睨めっこ とりあ […]
Fボディポンティアックの少しの改善依頼完了しました。 少し乗ってみてくださいと言われたので運転させていただきました。 言い出すとその他の改善方向もありますが 街乗りで流す感じのクルージングですと このファイアーバードもい […]
6月9日(日曜日) ツーリング ミーティングがあるという話 富山県のアメ車ショップの先輩とお話ししています。 雨天中止。 集合場所 海王丸キトキト市場。 集合時間 今のとこと AM10:00 千里浜あたり向かうとまだ […]
毎年恒例になった デュアルパイロン走行会のため 遠征! 大人の遠足です。 今回も車好きオーナーとの遠足です。素晴らしい車種とツーリングができて移動時間も楽しい♪ ピスタにgt3にhemiにプロツーリングカマロ そして […]
毎回クーラントが減っていく。何処かからクーラント漏れがあるということで何回調べても見つからない・・・ ウォーターポンプやラジエターやホースや色々疑う箇所が一般的にあるのですが 全然見つからなかった車・ まさか エンジ […]
動作確認中です。 エアコン自体は作動します。 しかし何か動きが変な時がございます汗 操作パネル外して一応確認。 配線図見て配線見て プレッシャースイッチ見てリレー見てと順番に探り中。 この車 LSエンジン 純 […]
LSスワップされている ポンティアック ファイアーバードのフロントサスペンションをリフレッシュ✨ 当初車高をもう少し上げたいというリクエストで入庫。 車両を見ていたらQA1コイルオーバーが取り付けられているのです […]
アメリカンマッスルの 黄金世代はやっぱり1970年前後の車。 (1974ぐらいからオイルショックやらの影響でパワーダウン) 先日イベントに行ってからエキゾーストバンドを切れてマフラーが少し下がった状態に。 部品持っ […]
少し改善依頼ということで 入庫したポンティアック ファイアーバード。 スッキリしていていい感じのFボディマッスルカーです。 ポンティアック ファイアーバード と言ってもフォーミュラやトランザムとエスプリと少し異なるん […]
1or8 presents アメリカン カスタム ライズ ミーティングとやらに行ってみました。 天候曇り 暑くもなく丁度いい気温。 ドライブには最適な感じだったので思いつきに近い動きでした笑 去年末にアメリカ spee […]
同年式が同時に入庫になったので記念撮影です・ 並べてみると違いが見える。 1967年 シェベル 1967年 エルカミーノ 間違い探しというか 違いを探してみてください。 結構異なります。lol 作業内容については、 […]
先日記載した修正完了です。 […]
LSエンジンのポンティアック ファイアーバード。 PSオイルの滲みあり ということで確認です。 高圧側のホースから滲んでいますね〜〜 フィッティングの締め付けを少し頑張って 再確認 ん〜〜 ポンプ自体からなので交換を […]
BMW ミニ エンジンホット という表示あるということで 車両お預かり。 水冷エンジン ウォータークーラントがありませんOMG クーラントがないという事は何処かから漏れているということになります。 しか〜〜し さ […]