SurfCityGarage 商品紹介!
大切な車のカーワックス☆
SURF CITY GARAGE JAPAN
簡単にボディーコート!
http://www.scg-dealer.jp/
SurfCityGarage 商品紹介!
大切な車のカーワックス☆
SURF CITY GARAGE JAPAN
簡単にボディーコート!
http://www.scg-dealer.jp/
ビックリプライスでご提供!!
3月締めでの ビックリ価格
今回の商品は
マスタング!コンバーチブル!!
Now CALL
http://www.sandsjp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=271
早いもの勝ちですよ!!
いよいよ決勝戦!
今は真っ最中ですね!
USAのエージェントもドジャースタジアムに応援に駆けつけています^^
昨日のアメリカ戦の後も 選手と試合終了後 色々トークも合ったみたい。
私も日頃あまり野球は見ないですが 世界戦は見てしまいます。
野球を通してのバトルです♪
目指せ 優勝!!WIN WIN WIN
SurfCityGarage の商品紹介!
パシフィック ブルー ウォッシュ&ワックス
本日 アメリカから surfcitygarageの商品が届きました^^
http://www.scg-dealer.jp (製作中)
この製品は アメリカでは有名なコレクター(ティム・ミラーTim Miller)がいろいろな自動車のカーケアー商品を試しましたが、彼らは品質・性能に満足しませんでした。そこで彼らは“本当に車を愛する人たちの為にカーケアー商品を開発した 製品です。
今まで沢山のカーケアー用品が大量生産、販売されてきましたが、どれを手にとっても満足のいくものではありませんでした。そこでSCGは専属の科学者を雇い、30年以上もの歳月と何百、何千という時間を、100台以上ものビンテージカーをもとに新車時よりも良く見えるカーケアー商品の開発に費やしてきました。試行錯誤の結果、独自のカーケアー用品の開発にたどり着きました。私たちは常に消費者からSCGの商品はベストと言われるよう改良してきました。
そして今現在、マーケティング会社にパーケージしてもらい一般ユーザー、消費者向けに商品化いたしました。
SCG同じくらい、ご自身の愛車をすばらしい状態に保ち続けるよう願っています。
あなたの愛車にはその価値があります。
Surf City Garage
アメリカの コレクション車両検索を楽しめます。
http://www.surfcitygarage.com/vt.html
と言った 製品!!
いち早く 日本の皆様にお届けしたいと思います。
SURFCITYGARAGE JAPAN 正規日本ディーラーです。
取扱店 募集させていただきます。
どのような製品かは知っているのですが
当社の車両で製品チェックを(届いた商品チェックもかねて・・・)
もうしばらくお待ちください。
http://www.scg-dealer.jp (製作中)
surfcitygarage JAPAN by S&S
http://www.surfcitygarage.jp ←ただいまtestページです
http://www.sandsjp.com ご質問はS&Sまでお願いします。
日本上陸!!
SURF CITY GARAGE(サーフシティーガレージ)以下SCG、は全世界で最も注目を浴びているカーケアー商品の会社です。2008年度には不況の中、記録的な販売実績を残しました。SCGはカーケアー商品のほか125台のビンテージマッスルカーを所有しレストアも手がけています。カーケアー会社の中でもSCGは類がありません。会社の創設者ティム・ミラー(Tim Miller)と最高経営責任者はあらゆる自動車のカーケアー商品を試しましたが、彼らは品質・性能に満足しませんでした。そこで彼らは“本当に車を愛する人たちの為にカーケアー商品を開発いたしました。そして現在SCGは世界的にカーケアー商品会社として認知され一般ユーザー様への提供もお勧めしています。製造国はアメリカで今現在カナダ、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアそして日本に正規代理店を置き販売いたしております。詳しくは下記URLから
www.surfcitygarage.com
今まで沢山のカーケアー用品が大量生産、販売されてきましたが、どれを手にとっても満足のいくものではありませんでした。そこでSCGは専属の科学者を雇い、30年以上もの歳月と何百、何千という時間を、100台以上ものビンテージカーをもとに新車時よりも良く見えるカーケアー商品の開発に費やしてきました。試行錯誤の結果、独自のカーケアー用品の開発にたどり着きました。私たちは常に消費者からSCGの商品はベストと言われるよう改良してきました。
そして今現在、マーケティング会社にパーケージしてもらい一般ユーザー、消費者向けに商品化いたしました。
是非、一度、お客様自身の車でお試しください。もし、使ってみて納得がいかなければご連絡ください。
SCG同じくらい、ご自身の愛車をすばらしい状態に保ち続けるよう願っています。
あなたの愛車にはその価値があります。
Surf City Garage
Thank you!
一度使って見てください。
With designer SUW at the core, SUWWEAR began in Los Angeles in 1997 with the concept of sportswear for urban city life. Based predominantly in America, promotion started in 1999. The label achieved moderate success on both the West and East coasts, however sales were temporarily stopped due to the break-up of the founding members. From this point on, the company’s activities focussed mainly on promotion through event sponsorship.
Then, in 2003, sales resumed in Japan. In the beginning it was limited to only event venues, but in 2004 SUWWEAR began selling its merchandise online. SUWWEAR continues to support events and in return has gained the support of B-Boys and B-Girls. In addition, SUWWEAR has also begun to approach a number of athletes.
SUWWEAR continues to push the envelope on creativity.
SUW represents: [ Sports ] [ Urban] [ World ]
1997年デザイナーのSUWを中心に、ストリートで着るスポーツウエアというコンセプトの基にLos Angelesで「SUWWEAR」がスタートした。
1999年よりアメリカを中心としたプロモーション活動がスタート。
同年西海岸&東海岸でのセールスがスタートするが、設立メンバーの解散により一時的にセールス活動はストップする。以後もイベントサポートを中心にプロモーションを継続してきた。
そして2003年、日本でセールスを再開。当初はイベントでの販売のみであったが2004年からインターネットでの販売を開始した。現在もイベントサポートを行い多くのB-BOY&B-GIRLたちからの支持を受けている。
また、近年アスリートへのアプローチも徐々に広げている。
「SUWWEAR」はそのクリエイティビティーを常に進化させている。
SUWとは
・SPORTS
・URBAN
・WORLD
の頭文字によって構成されている。
新作も出て続々入荷予定!今後も宜しくお願いします。
Thanks
http://www.bboymaster.com/
ミュージカル♪ 色々見るのは好きですが コレ気になります。
この度、私の知人達がアリゾナでメジャーリーガー ジアンビ兄弟主催のキャンプを
開催する事になりました。
いよいよ第1回ジアンビベースボールキャンプが開催されます。
ジアンビファミリーの「夢」から始まったこのキャンプ。他にはないたくさんの「体験」が満載です。
●日 程 2009年3月26日(木)
~4月2日(木) 6泊8日
→もっと詳しく知りたい
●対 象 小学校5年生~中学校3年生
●キャンプ地 米国アリゾナ州
●利用施設 ビッグリーグドリームス
ギルバート
→もっと詳しく知りたい
●参加費 198,000円
(税込、渡航費別途)
●定 員 20名(最少遂行人数4名)
●お申込 申込用紙をプリントアウトし、
必要事項をご記入の上、
ファイブスター・マネジメント迄
ご郵送ください。
●締め切り 2月15日(定員になり次第)
温史君(友人にも!!)会いたいし アリゾナにも行きたいし
自分が行ってこようかな~~^^;
$円高だし$ そんな暇もないか~~ ^^;汗
www.surfgarage.jp
ただいま製作中!
by S&S
Red Bull Snow Charge –
100 riders dash down the slope in the ultimate downhill snowboard race.
Feb 28 (Sat)
Alts Bandai, Fukushima
*held during Burton’s Asian Open (NISSAN X-TRAIL ASIAN OPEN)
Registration – come to the Red Bull wigwan tent on 2/28, 9AM-2PM.
Free entry
1st prize 100,000 yen!!!
Limited entry 100 people!
☆Thanks☆
SUW FULL ZIP HOOD SWEAT: HS-3 BLACK
ジップアップのフードスウェットの左胸にはボリューム感
があるミドルサイズのオーバルロゴをフロッキープリント
しておりシンプルながら十分な存在感がある。
ヘビーなメタルファスナーとほとんどストレートな裾のリブ
はラフな着こなしがマッチするシルエット。
相まって裏側は細かい起毛仕様でソフトな着心地。
新商品です!
その他、SUWWEAR ハンチングキャップ ストリートではマストとなったハンチングがSUWWEARより登場!
ライトなコットンジャガードキルトにオリジナルのミニマルなシリコンロゴネームを施したシンプルなデザインは幅広いシーンで活躍してくれる。
SUWWEAR ビーニー 格子のキルティング柄が織り込まれた生地は軽く柔らかく仕上がっている。
ホワイトシリコンで形取った3Dロゴが存在感を表現。前作のスウェットビーニーよりも少し深めのディテールでより様々なスタイルに合わせやすいシルエットになっている。
と言った感じです。
thanks
SEMA SHOW LASVEGASから LAに戻り 連絡を取っていた JULZさん!
LIVEがあるから来てね^^♪ と言われ!
let’s GO~~~
会場は 気品高そうな♪ 白人街☆
アジア人の来客に定員さん 目が・・・
お好きな席にどうぞ!(ディナーSHOWの為)
室内は満員で 外にすわり 旅の疲れを癒すため ビールで乾杯!!
ディナーを頼み少しほろ酔いになったときに ちょうど♪ ステージが始まり♪
食事が済んだところで 自分は 後ろ側から JULZを見ていた☆
すると 彼女は OH! HELLO! shotaro~!! と ステージ中に呼んでくれて 照れてしまった^^;
そして ステージに来いと言われ 向かうと ○○!*_*;
テレながら 席に戻り 後でまたと・・・^^
ステージが終わり、JULZは私のところに来てくれて色々トークをしました^^V
LAの最高の知人です!来て良かったと 幸せを感じた☆
http://jp.youtube.com/watch?v=li7_bq92GCg
http://jp.youtube.com/watch?v=HA934bhU9XE (THE OREO DIVAZ)
JULZさんって オンリーユーで有名なプラターズのボーカルさんです!
SUWWEAR トレーニングジャケット TJK-1 ネイビー/ホワイト
ラウンドとシャープをミックスしたオリジナリティー溢れる
デザインが特徴のトレーニングジャージ。
大胆な切り替えの上にはさらに赤のステッチをきかせて
際立たせている。
リブをなくして絞り込んだ袖と裾はスタイリッシュな
シルエットを作り出している。
setUPでどうでしょう^^
OGIOも!!
アメリカのトップ ギアバッグ ブランド「OGIO」
FMXやSK8などXスポーツのシーンには欠かせない
ブランドであり、数多くのライダーが名を連ねる。
アウトドアブランドとは一味違ったアーバンな
デザインとノートPCスリーブやオーディオポケットなど
充実したストレージ機能を有する。
OGIO POLITAN BACKPACK: black
OGIOの軽量バックパック。820gという軽量ながら35L以上の容量をもつ。
3つのストレージはトップがノートPC用、センターが広い容量のメインストレージ、アンダーに小物類が収納できる効率的で使い勝手のよい仕様になっている。
販売価格:11,025円(税込)
2006y US トヨタ タコマ ダブルキャブ TRD 4WD と
2007y US トヨタ FJクルーザー 4WD が
な・な・なんと プライスダウンです!!
乗り出し価格が他社とは違いますので 一度 ご連絡を・・・^^V
call me 0766-29-0050
そして
2005y マスタング GT コンバーチブルも BIG SALE☆
HDD ナビゲーション(地デジつき) に 20″ アルミホイールを履いて 足回りもスプリングにショックアブソーバー そして タワーバーに スタビライザーも交換済み!!
こちらもかなりお買い得になっています。
ワンオーナー車で 走行は 9800KM もちろん純正パーツもすべてあります。
現代のマッスルカーを味わってみてください。良い走りしますよ!!
2台並べてみて 皆さんは どちらが好みですか??
1967y VS 2005y CORVETTE ん~~~ どちらも良いところがありますね!
現代の車両に昔を取り入れたり オールドスクールに今を取り入れたり・・・^^
見とれているうちに色々考えさせられます☆
40年ぐらいの差はすごく歴史を感じます。
先日、音楽でも感じました 今の時代はデジタル昔はアナログ♪ CDも良いですがレコードもすごく良いです。
今の時代に先日CDではなくレコードで販売していた人がいた♪ 何か良いものを感じました。
CDではなくレコードって言うところが良いですね^^
こういったところからも何かを学びたいと思います。
これからも色々な発展に当社も努力が必要です Thanks☆
いよいよ 下地が終わり ペイントに入ったC2
色を決めるのもしっかり ペイントビルダーと打ち合わせをして
色を入れました☆
次はNEWパーツを組み込んで 外装はほぼ完成です☆☆☆
次は内装と A/C そしてPDBが届いたので取り付けです。
完成まであとわずか・・・
続いてFBの外装等を手がけます!!!
昨日は休日でサーフィンに行ってきました^^ 夏は好きです カッコイイ車に乗って 海に行き サイズは小さかったけど・・・ ロングボードでゆっくりサーフを楽しんできました。
本日もカラーの打ち合わせ!
情報を色々とって イメージをペイントSHOPに伝えて☆来ました!
アメリカで車を見て 日本に輸入したとき! アレ??アメリカで見たときとカラーが違うな????*_*
と良く感じることがあります。
今回もいろんな資料を元にペイントする予定ですが 資料を確認してもらった結果ペインターが空のカラーが
反射しているからこんなブルーが出ているんですねって・・・
た・たしかに・・・
この課題はどうやってクリアーすれば良いでしょう^^☆
出来ることはやりつくす ボディーラインは完璧!! 後は あれだな☆
LAの知人から連絡が! HELLO! お元気??とか次はwhen? USA?? Japan?? 色々やり取り!!^^ 次回会える日を楽しみに seeyou♪
THE OREO DIVAS
いよいよ明日 3月8日 OPENです 11:00~23:00 まで
みんな ありがとうございました☆
なかなかコンディションの良い車両に本当にめぐり合えなくなって来ました*_*;
もちろんお金に糸目をつけなければ 購入は可能です。
本当に出会えたとしても価格がビックリ(汗)
世の中にインターネットが出てから 便利なような・・・便利でないような・・・
インターネットが出たためコレクターズアイテムの値段が上がったのは間違いないです。
コレクターカーをHPに出すと世界各国から問い合わせが^^;
この現実をなかなか受け止めれないのが現状ですネ^^;
その中でも 色々動いて 情報を入れ! 良いものをなるべく お安く出来るように 企業努力が大切です。
ベース車両でも使えるパーツと交換パーツの目利きが必要ですね!
むか~しから毎年 アメリカに行っている 事を生かして これからも頑張ります。
今回はこの車両です。
988 = Marlboro Maroon →Silver Pearl New Black インテリア
先日、takaokaで行いました!イベントの写真をUP^^
今回で3回目になるUNITED WE JAM☆ 今年もなかなかの盛り上がり☆
会場は熱気ムンムン(汗)
ゲストにはB-BOY BORN!
(fromZULU KINGS/RIVERS CREW/FLAVA SQUAD-KOREA)
DOPE DJ’s!!!
DJ MATSU!(TOP UP PRODUCTION -NAGOYA)
DJ LEAK!(from KYOTO)
DJ P-TANG!(from TOYAMA)
DJ KOMEN!(from KANAZAWA)
DJ TEC!(from MIE)
DJ YOKO!(from FUKUI)
DJ NOZOMI (from FUKUI)
MC ERI☆ (from KEEP IT REAL)
と言った感じ
SUW WEARのブースの出店^^V
1VS1のバトルは良い感じで盛り上がり LIVEでも盛り上がり♪
楽しい時間を・・・過ごしました!
Thanks next time!!
週末も盛り上がり♪ 休日の朝は・・ 早朝ミーティング の為に自分の車を出してきて
サウスのビーチにlet’s GO~~~
特に何かあるわけでもないが みんなで清清しい朝を向かえ トーク♪♪^^
そして それぞれの休日の目的に向かいます! 自分達は とりあえずPCH(海岸線)をひたすら走り ノリノリ気分を・・・
Newport(ミーティング会場)からとりあえず南SにLagunaBeachに行き そして今度は北Nに
Huntinhtonでサーフィンしたり ビーチを歩いて バスケ見たり^^
次はまたまたNにあがり LongBeach・・・Redond・・Hermosa・・・Manhattan・・
Venice・・SantaMonica Beachと・・・^^ エンジョイ!
なぜかいつもPCHを走ってしまう^^
途中にあるSHOPの結構好きなので 寄り道をしながら ショッピングも楽しんで^^
3thストリートもなかなかGOOD!
そこから WestHollywood等に向かいます。
あちらこちらでやっている ミーティングもしっかりチェック!☆
(写真はFORDだけのミーティング)
朝から充実しまくりで ランチタイム!
(ここは映画アメリカングラフティーでもおなじみのメルズドライブイン!1号)
バーガー食べて 家族みんなで楽しそうな 時間を過ごしています。
こんな動き良いですね! しっかりみんな楽しんでいます あこがれます☆
☆Peace☆
今回はアメリカの日常生活 週末の動きを書いて見ました^^
木、金曜 土曜の週末は近くのDINERにとりあえず集まり 何気ないミーティング!
年齢問わず 集まります☆ そこでBINGOをしたり Talkして 車の自慢したりと本当にただみんなといる時間を楽しんでいます。
私もたまに立ち寄りますが ☆ホント☆ 良い感じ^^
Waitressが Hey Gays!!とオーダーを聞きに ご注文!
ボリューム満点の晩飯も最高!とくれば言うことなし 話もはずみます!
こんな文化が地元にもほしいですね! 自分達で少しずつ作りあげていかなきゃねVV
そして 休日の朝からは・・・・・・・・
Lifestyle 2 つづく!!
久々のイベント!
富山IN Paradise Car Fes 2007
天候は △? 風 強い 気温GOOD!
ま~ 良い感じで時間を過ごせた イベントでした! いつもどこにいるんでしょう?? と言うぐらい 車両は集まっていました。
当社S&Sは
・69y camaro ss
・69y camaro ss/rs
・69y camaro rs cov
・67y EL camino
・ストックカー と5台 持ち込みました!
ALLジャンルで色々見所有りのイベント!
石川からは J○ROさん のたこ焼きSHOP!! 良い感じの車両の組み合わせ^^
ラインロックがお得意のFORD! 今後のレース参戦が楽しみです。
SUWWEAR &DUBも!!
お互いの良いところをあわせてもっと盛り上がれば良いですね!
主催者様 お疲れ様ですの一言!!
行ってきました!LASVEGAS&LosAngels!
magic projyect pool と3会場 展示会☆
さすがに広い SEMA SHOWと同じ会場! Lasvegasコンベンションセンター*_*
一つずつチェック入れると 大変です・・・
1日で周り切れないので 2日チェック! そして 少しあいた時間に 車両のチェックも欠かさずに!
lasvegas speedwayの近くのMASTANGストックヤードに!*_* いったい何台いるのでしょう*_*
ヤードの広さにビックリです・・・!
そしてLAに行き 車両チェック! DODGEディーラー!! 新型グランドキャラバンに
チャージャー! 定番になった マグナム!!
そして チャレンジャーT/Aと・・・ (写真は順番にUPします)