2019-03-20
イベントに通っていると本当に良い出会いに感謝します。 お食事のお誘いにありがたく乗っかり 静岡県に行ってきました。 一緒に走って体感した方との食事会は!最高です。 いろんな体感話をしならが ど〜や こ〜〜や と良い時間です。しかし 連れて行っていただいた所が最高すぎます。 少ないメニューですが間違いない選択。 ビールにホッピーに漬物、餃子、唐揚げ、野菜炒め、レバニラ 久しぶりに美味しい!! と自然に声が出てしまう そんな粋なお店でした。今後の改善点、ドライバーズテクニックの向上の為の良い時間です。 仲間って良いですね!! 楽しい時間はあっという間で・・・ 翌日帰路 ドライブを満喫!
世界遺産 富士山の存在感はハンパない! ガキの頃からよく見ていますがいつ見ても見入ってしまいます。
新東名も路面は綺麗だし気分いいですね!! 道もよければサービスエリアも綺麗です。 日本人の自動車オーナーとして 自動車税や重量税をそれなりに納めているのに 地域でこれだけ差があるのは非常に悲しい。。。涙
そして会社に戻りすぐに洗車。 ブレーキダストに塩カルを除去。
下回りもチェックして 気になって感じた頃をすぐにできることはし! オイル交換も完了。
少し休んでください お疲れ様でした。
さ〜〜〜〜 どうしようかな〜〜
自分の好きな方向性を崩さず改善したいです。 1970 シボレー カマロ!
オートクロス @FISCO
2019-03-20富士スピードウェイ
2019-03-19行ってきました!
オートクロス。
行き道中 −7度 ありえないぐらいの寒さ 凍結しているかすごく怖かったけど問題なく峠を超え FISCO スピードウェイ近くで仮眠。
朝、静岡のマッスルカー を愛す方と合流し FISCOにin!!
サーキットて何故 来場しただけでテンションが少し上がるのだろう・・・笑
オートクロスは広いスペースにパイロンを立ててコースに見立てて走ります。 単純なことですが奥が深く楽しい競技です。
何よりもその都度こうなったらこうなる ブレーキはハンドリングはアクセルワークはと考えて
車もサスペンションは タイヤはとか考えることができるのが楽しいです。 また良い勉強をさせていただきました。
ドライバーズミーティングを終えて
いざ!!
続く・・・
AUTO-X
2019-03-16いざ オートクロスに!!
http://www.autox-jp.com/?fbclid=IwAR1K6taa7Y5CavdJfcF6zreSuMO0cYOAayctavnw2YsQ-GluiEJ5vbSkNFY
片道500kmの旅!!
オーとクロスは ジムカーナに似ている走行会です。 自分の運転技術磨くということはもちろんですが 自動車の操作、グリップ、ハンドリング、ブレーキングを体感、体験すると言った感じですかね?
乗っている車がどれぐらいでタイヤが滑り出すか 流れた後の操作をどう対処するか・・・
を体感します。
アメ車 マッスルカー ではどうしてもパワーばかり求めてしまいますがその前に! 操作技術を向上できればいいな〜〜
ラインロックでタイヤを回し ブラックマークをつけて走っても振り回されたらすげ〜〜かっこ悪いしね笑
かっこいい車をかっこよく乗れるように♪
もちろん無茶な運転は公道でそんなことはできないし!
愛機の眠っている力を呼び出す。 それを制御するには 技術が足りない 機械的に改善方法をきっと気がつけると思っています。
経験談を帰ってきてからまた記載させていただきます。
ちょうどアメリカでもoptima ストリートカーが開催されていますね!! (さっきライブで拝見) wowowowow426hemi
2019-03-15