BLOG

  • NEWパーツ

    2019-02-26
    嬉しい情報!! アメリカから次の新しいデザインの情報が届きました!! ほぼこの形で  カーボン製ボンネットフードができるらしいです♪   日本でデモカーとして取り付ける??っていうお話です  本当にありがたい情報です。   IMG_5087 IMG_5086 IMG_5085    
  • サメカマ

    2019-02-26

    IMG_3041  IMG_3038  IMG_3053IMG_3052
     
    先日も記載しましたが リアスポイラーとディフューザーを取り付けてみました。
    直ぐに外せるので飽きたら外すことにします。  時間の合間に何かしたくなる・・・
    プロツーリング って面白いね!!
     
    最後はシンプル is ベストって事はもちろんわかっていますが こんなのもいても良いでしょう!!って 事です。
    アメリカでは普通にいるしね!笑

  • タービン

    2019-02-26

    ターボ故障したので
    交換しなくてはいけないです・・・・
    IMG_3040

  • 春!!

    2019-02-26

    ふきのとうも食べれる季節になりました!!  春の味覚をそろそろ味わえるだろう笑
    IMG_3034
    しかし最高の天気です。  少し肌寒いですが晴れているとやる気も出てきます。カリフォルニアは毎日晴れているのにな〜〜〜生活の現実は富山です。
    そんな愚痴より本日はマスタングの最終章ぐらいになったであろうか・・・  先日ヘッドライトをLEDに変更したのでヘッドライト調整に・・・がしかし ライト調整のアジャスターがダメになっていて結果調整できず涙。  シボレーだと在庫で持っているのにフォードは持っていないことに後悔*_*;
    ライトは仕方がないのですが少し気になるサイドスリップも確認☆
    アライメント計測をしたけどアライメントだけではぴったり来ないだろうと予想しサイドスリップも再確認。 案の定!狂っている・・・・とほほ   でもしっかり調整します。
    かなりハンドリングが良くなりました♪
    その後はダイナマットを貼ります。 dynamatって効果は最高です。シンバルに貼るとすげ〜〜〜わかりますよ  音が全く響かなくなりダイナマットがミュートしてくれます。  熱対策にもいいしね!  全て貼りたいところですが 重量も重くなるしある程度でIMG_3048 IMG_3046 IMG_3047
     
    流石のロティサリーの車両内張外してみたらよく分かる 埃っぽいが鎖がない!! dope
     
    本当にもう直ぐです。
    しかしcoyoteのパワーは凄いです 怖い・・・・・

  • 少しだけ

    2019-02-25

    少しだけローダウンして
    アライメント調整!  もう少し下げたい気もするけどオイルパンが怖いし エキゾーストの干渉もドキドキですのでこれぐらいにしてみます。
    IMG_2946
     
    チューニングもほぼ終えたので後は走って体感です。
     
    IMG_3024
    見た目にはわかりませんがかなりバージョンは変わったはず。
    IMG_3019
     
    ダイナマットももう少し貼ることに・・・
    フォードが誇る 1969 年 マスタング!  レストモッド dope
    コヨーテは速くて踏めません汗