BLOG

  • No’27

    2018-11-14
    カマロが続きましたが 今度はダットサン 最近 ネットでもたくさん取り上げられていた Z です。   大きなワイドボディ フレームから作りこんであり  LSスワップ!!  Zいいな〜〜〜 一台欲しいな〜〜というか作りたいな〜〜と以前から思ってはいますが IMG_0806 バックからの写真 あれ_??  どっかに埋もれた・・・汗  後ろから見るとポルシェ911のシルエットぐらいのワイドボディでした。 IMG_0807   こちらもいいね!! まだベースとしては購入しやすいフォードをチョイス!!  シボレーでいうノバと同じクラスになるかな?マーベリック。   IMG_0808
  • No'26

    2018-11-14

    68カマロがまたまた続きます。
    私は今年初めて見た ブルーカラーのベビカマ!
    こちらもストックとは違うのが分かっていただけるかな〜〜〜???
    IMG_0792 IMG_0797 IMG_0793 IMG_0794 IMG_0795 IMG_0796 IMG_0798
     
     

  • No’25 68カマロ

    2018-11-14

    また68カマロ
    個人的にも68カマロは大好きな1台 良い車両がベースがあれば欲しいです♪
     
    毎年掲載していますが クリーブランド在住の知人 Theプロツーリングな68カマロ!  去年はシリーズチャンピョンになり  その後 今年フルでキューピッチで変更しSEMAに持ち込んでいました。
    ま〜〜〜やってあることがスゲ〜〜〜です。  以前まではスーパーチャージャー装着でしたが 今年はNA。
    カーボンも巧みに使い 軽量化になっていたり ボディ剛性出すためにだろう パイプフレームに変更になっていたり 冷却もいろいろ考えてあったり 本当に素晴らしいプロツーリングです。
    変更点は現車を見た方でないと わからないかも・・・  ストックとの細かい違いが ヤバいです!!
    IMG_0550 IMG_0801 IMG_0800 IMG_0802 IMG_0804 IMG_0805
     
    オーナーは素晴らしい自動車販売ショップのCEO ポルシェやら、ランボやらいろんなスーパースポーツカーを取り扱う中 プロツーリング マッスルカー で楽しんでいるって 素敵ですよね!!   オンリーONEの車が良いってことですよね!お金があっても 真似されない そこがマッスルカー やオールドスクールのいいところでは?
     
    私もドライブしていても同じ車にすれ違うことなんてない  そこが何か勝手な優越感があるんです。
     

  • No'24

    2018-11-14

     
     
    1969 シェベル コンバーチブル!    一般的にコンバーは珍しい? ボディー剛性や 車両重量的に?
    そんなのカンケーないでしょ 楽しければ♪ 楽しめれば♪ 車はなんでもOK
    逆に個性があって良いと思う私です。
    IMG_0781
    ビックブロックに へダースを通しサイドから吐き出す 排気ガス!!
    IMG_0782 IMG_0784
    12ボルトファイナルで サスペンションを変更して親近感のあるバージョンアップ!!
    IMG_0785 IMG_0786
    ライセンスプレートは何故かLS笑
    IMG_0787
     
    こちらのタイヤサイズは 275/40−17  、315/35−17
    ウィルウッドのブレーキに
    ビックブロックの重量を少しでも補いたいのか FRPフードが取り付けられていました。
     
     

  • No’23

    2018-11-14

    1968 カマロ スタンダードフェイス!
    IMG_0775 IMG_0776
    見ていて分かっていただいたとは思いますが
    お決まりのパターンがあります。
    フレームから変更し  サスペンション エンジン ワイド ハイグリップタイヤ
    という流れ
    そこでどこのメーカーのパーツを選ぶのか カスタムするかの といった流れなんですが
    簡単にいうとそんな感じではありますが そ〜〜簡単ではないんです。 費用的にも結構かかる といった課題があります。
     
     
    IMG_0777 IMG_0778
     
    こちらのカマロも 前後315 4リンクサスペンションを入れて お手本のようなプロツーリング車両です。